ついでにレジンで作れるのでは?と試してみたすーしんちゅ、一応中に星も四つ入ってる。ちょいデカいけどこれより小さい球形シリコンが見つけられない…
ついでにレジンで作れるのでは?と試してみたすーしんちゅ、一応中に星も四つ入ってる。ちょいデカいけどこれより小さい球形シリコンが見つけられない…
そして虫かご届いた!虫かごはともかく、ついてきた虫が想像の5倍デカい!!笑
そして虫かご届いた!虫かごはともかく、ついてきた虫が想像の5倍デカい!!笑
すりガラスシートみたいなの用意する…?
もしくは庭とか人のいない公園とかで撮るしかない…
すりガラスシートみたいなの用意する…?
もしくは庭とか人のいない公園とかで撮るしかない…
こういう、接着面がとても小さいものって作るの苦手だったんだけど(くっつけても取れちゃうから)、レジンで強固に接着できると知ってやれることのステージが一個上がった感じある…!(というか、こういうのこそグルーガン使えばいいのかもしれない、使ったことないけど)
こういう、接着面がとても小さいものって作るの苦手だったんだけど(くっつけても取れちゃうから)、レジンで強固に接着できると知ってやれることのステージが一個上がった感じある…!(というか、こういうのこそグルーガン使えばいいのかもしれない、使ったことないけど)
このソファ、1/12にしては大きめなので、アーツのピさんが寝そべっても横にはみ出さない!
このソファ、1/12にしては大きめなので、アーツのピさんが寝そべっても横にはみ出さない!
五億年ぶりに裁縫してみたけど、布用ボンドオンリーで作った方が綺麗に仕上がったので考えるのをやめた
五億年ぶりに裁縫してみたけど、布用ボンドオンリーで作った方が綺麗に仕上がったので考えるのをやめた
そこからボードとキルト芯を100均の歯切れレザーで包んで、座面にして完成です!
そこからボードとキルト芯を100均の歯切れレザーで包んで、座面にして完成です!
この辺使って生物学者先生の温室&作業部屋をのんびり作っていきたい
この辺使って生物学者先生の温室&作業部屋をのんびり作っていきたい
ので、突起を削って、穴は開けず、凹みは木工パテで埋めてニス塗り。
ので、突起を削って、穴は開けず、凹みは木工パテで埋めてニス塗り。
lvsj.exblog.jp/i12/
この動画は着脱式壁紙良くない!?と嬉しくなってわざわざ撮ったけど、載せるほどの内容じゃないな…と冷静になったやつ
いつかアナログ絵のタイムラプス撮ろうと買ってあったスマホ用三脚が初めて役に立った
lvsj.exblog.jp/i12/
この動画は着脱式壁紙良くない!?と嬉しくなってわざわざ撮ったけど、載せるほどの内容じゃないな…と冷静になったやつ
いつかアナログ絵のタイムラプス撮ろうと買ってあったスマホ用三脚が初めて役に立った
フィールドワークで良く家を空ける弟子は、マメに絵葉書や手紙、写真を送ってくる。
…というような設定で、しばらくちまちま家具を作ってました、楽しかった!
フィールドワークで良く家を空ける弟子は、マメに絵葉書や手紙、写真を送ってくる。
…というような設定で、しばらくちまちま家具を作ってました、楽しかった!
組み立て用にはみ出てるところを切って、スキマをパテで埋めて黒ラッカーで彩色
組み立て用にはみ出てるところを切って、スキマをパテで埋めて黒ラッカーで彩色
写真は作りはまだ途中ですが、ライティングが綺麗に撮れたやつ
写真は作りはまだ途中ですが、ライティングが綺麗に撮れたやつ
難しすぎんかレジン…😭
難しすぎんかレジン…😭
パワーちゃんは本当にかわいいね…🩷
パワーちゃんは本当にかわいいね…🩷
こういう手作りできる系って、大抵はデフォで使えるシールが入ってたりするけど、そういうの一切なかったのも強気!!😂
こういう手作りできる系って、大抵はデフォで使えるシールが入ってたりするけど、そういうの一切なかったのも強気!!😂
ガラポン筐体は1番欲しかった白が一発で出たのですが、痛バッグは緑出すまで相当回してしまった…
そして筐体は複数あったら並べてゲーセンぽくなるから、もう少し回したいとこある
ガラポン筐体は1番欲しかった白が一発で出たのですが、痛バッグは緑出すまで相当回してしまった…
そして筐体は複数あったら並べてゲーセンぽくなるから、もう少し回したいとこある