あおいろ
banner
aoiaoiro1616.bsky.social
あおいろ
@aoiaoiro1616.bsky.social
刀さにを書いています。
https://www.pixiv.net/users/63044144
三郎国宗さん、ようこそおいで下さいました🪭
審神者の不手際により、顕現画像を保存できず大変申し訳ございません。

貴方の御名前は、我が本丸に初めて「天井」を見せた刀剣男士として未来永劫語り継いでゆきます✍️
これからどうぞよろしくお願いします🍵🍡
November 27, 2025 at 11:23 PM
いつも写真を撮りそびれる我が家のプランター園芸〜秋の装い〜
今年は撮れた📷

ミニバラは、置く場所を変えてから花つきが良くなり、今年は秋にも花がよく咲いてくれている!

鈴蘭の実もかなり色づいてきました
二次創作で「鈴蘭の実は赤色になる」と書いたことがあるのですが、我が家の鈴蘭の実は毎年オレンジ色止まりです
October 23, 2025 at 12:26 PM
おつ!!かれ!!さま!!でし!!た!!!!!

童子切安綱剥落さん、ようこそ我が本丸へ!無事お迎えできてよかったです。のんびりやっていきましょう🍵

今回の任務で練度上限になった男士が結構いるので、順番に修行へ旅立ってもらいつつ新刃さんの訓練を進めようと思います。
August 24, 2025 at 7:17 AM
もう応援数は関係ないと思うのですが、自分を鼓舞するために📣押しています。
いくぞ!やるぞ!ここが私の正念場!!📣📣📣
August 24, 2025 at 3:57 AM
ようこそおいでませ!🥳㊗️
今年の夏の連隊戦も楽しかった!🔫🐚🌊🌊☀️
July 17, 2025 at 11:33 AM
#審神者の休日

とくびぐみフェス行ってきました。
目的は、伯仲スニーカーのサイズ確認👟

普段の靴は24センチなのですが、試着したら25.5でぴったり!(甲高&幅広足だから?🤔)
実際に履いてみてよかった!!これで心置きなく注文できます☺️
July 8, 2025 at 9:16 AM
私の場合の「流れない横顔」は、一緒に旅をしたもち水くんともち姫さんです。(この写真だとおしりですが…)
二振にもまた旅をさせてあげたい🧳
July 2, 2025 at 12:28 PM
最近の自宅での飲み物
①台湾烏龍茶入り梅シロップ
 普通に梅シロップ仕込む時に、台湾烏龍茶の茶葉を一緒に入れるだけ。去年茶葉を控えめにしたら全くお茶の風味が感じられなかったので、今年は引くほど入れた。去年よりはお茶の味がする…気がする…!

②オルヅォのミルク出し
麦茶+牛乳って…?と固定観念に縛られていた去年までの私の胸ぐら掴んで説教したい。めちゃくちゃ美味しい。紅茶とはまた違う香ばしさがクセになる。
June 20, 2025 at 1:37 PM
#審神者の休日
最近のおでかけまとめ
①静嘉堂文庫 ごっちんと清麿くんが見れた! 曜変天目綺麗🌃
②ワーステ 鈴鳴第一と弓場隊大好きなので、今回の内容現地で見れて良かった😭
③スパコミ 一般参加で! イベントの空気やっぱり良いなぁ。いつかはサークル参加してみたい☺️
May 15, 2025 at 1:01 PM
#青空ごはん部
#審神者の休日

筍が大好きです。
春になり、スーパーに生の筍が出回るようになるともう大興奮で買い漁ります。
すると一枚目のような状態になるので、ここから筍パラダイス週間が始まります。

・筍ご飯(写真撮るの失念。痛恨…)
・筍のフリッター(ノーマル、パセリ、カレー風味)
・春巻き(豚細切り肉、きくらげ、キャベツ、春雨)
・筍の煮物(鶏肉、里芋)
・筍の中華スープ(きくらげ、卵 写真なし)

初めて作った春巻きがめちゃくちゃ美味しくできて大満足😋醤油の代わりにナンプラーを下味に使ったのが良かった気がする!
おすすめの筍レシピがありましたら、ぜひ教えていただきたいです🎋
April 25, 2025 at 12:29 PM
ようこそおいでませ面影さん!🥳🎉㊗️🎊
これから色々お喋りしてもらうのが楽しみです!
April 25, 2025 at 12:18 PM
#審神者の休日

積ん読消化月間に読んだ本の一つ📕
とてもおもしろかったです!
知ってる刀がどんどこ出てくるので審神者の皆様にはとっつきやすいのではないかと…。鍛刀の場面が詳しく描写されているところも興味深かった!

なお、消化月間を経て空いた「積ん読本置き場」のスペースには、新たな積ん読本が補充されましたとさ😌
April 12, 2025 at 10:48 PM
#審神者旅行部

先日、刀剣博物館にお邪魔しました。
あいにくの天気でしたが、歩くのは苦にならない程度の細かい雨だったので、お気に入りのとくびぐみ五月雨郷傘をさせてむしろ得した気分☔️

ワンフロアの展示会場にズラッと並ぶ江戸三作刀の数々は圧巻✨両国という土地柄か、外国からのお客様と思しき方も多かったです。

刀の見方が覚束ないなりに「好きだな」と感じる刀(水心子正秀作でした😊)もあって、そちらをじっくり堪能させて頂きました。充実した刀剣遠征でした🌸
April 12, 2025 at 10:43 PM
#青空おやつ部

ずっと狙っていた「しろいし洋菓子店」さんのクッキー缶、満を持してゲット🥳
限定のやつを選びましたが、もう一段目からかわいすぎる!敷き詰められた金平糖☺️
クッキーは、チョコ&カカオニブが食感ザクザクで程よい苦味もあって、めちゃくちゃ美味しかった!
アールグレイも、紅茶の風味がしっかりあって良!🫖
ブールドネージュ、ちゃんと食べたの多分初めてだけどホロホロ食感と甘酸っぱい味がアクセントになってて良かったです。
少しずつ大事に食べました😋
April 6, 2025 at 12:19 PM
#青空ごはん部

今日のおかず
・新じゃが、スナップエンドウ、桜鱒の味噌汁
・新玉ねぎ、にんじん、えび、ブロッコリーのかき揚げ

外はめちゃくちゃ寒いですが、うちごはんは彩りバランスいい感じの春メニューです☺️
お味噌汁の具は先にバターで炒めたので、ほんのりまろやか洋の風味🧈スナップエンドウ、歯触りが良くて美味しい!
ブロッコリーは、相互さんが唐揚げにしてておいしそうだったのでうちはかき揚げに混ぜてみました!
April 1, 2025 at 1:36 PM
#審神者旅行部
#審神者の休日

せっかくレンタサイクルにしたのだからと、少し足を伸ばしてJA足利直売所あんあん弥生というところに買い物に行きました🚲
野菜目当てでしたが、結局一番買ったのは植物🪴(もちろん野菜も買いましたが!)

そして三月の足利フラワーパークでも、たくさん植物が売っててテンション爆上げ⤴️

買った時はつぼみばかりだった花たちですが、先週の暖かさで続々と開花の時を迎えています。
これから毎年花が咲くたびに、今年足利に行ったこととまんばちゃんに会えたことを思い出すんだろうな😌
March 29, 2025 at 3:04 PM
#審神者旅行部
#御伴写真部

二月と三月に足利へ行きました!
二月→レンタサイクルで街を周遊&スタンプラリー✅
三月→博物館&二月に時間切れで行けなかった足利フラワーパーク🌷
という旅程(どちらも日帰り)にしましたが、おおむね行きたいところに行けたし時間に追われすぎることもなく、いい感じの遠征ができました👍
March 29, 2025 at 2:58 PM
三月は審神者の日があり、さらには誕生日月でもあるのでダブルハッピー✌️🥳🎉

今年の祝いの品はこちらです!シネマも機会を逃してしまっていたので、まっさらの初見です!
ミュのディレイも見終わったので、今日から歌舞伎を堪能します🌸
March 25, 2025 at 10:32 AM
いちめんのなのはな
を見ました
March 21, 2025 at 10:11 AM
最近増えた新しい仕事(という名の面倒ごと)に心の余裕をガリガリ削られていて、ただ生活を回すだけで精一杯😢
そのうち慣れてうまく付き合えるようになるのかな…。付き合いたくないんだが…。

最近の癒しはルピシアのお茶とラベイユの蜂蜜です。
蜂蜜、花や樹によって結構風味が違うからおもしろいです。ローズマリーの蜂蜜がとても好みでした😊
写真は去年買った藤の蜂蜜🍯華やかな香りでこれも好きでした!
March 4, 2025 at 1:57 PM
今家の中にヒヤシンス🪻を置いているのですが、朝起きた時や帰宅後リビングに入ると、とっても良い香りが部屋中に満ちていて毎日幸せな気持ちになっています☺️
January 31, 2025 at 7:03 AM
あけましておめでとうございます。
年末は連隊戦にて、こちらのおふたりをお迎えしました。
抜丸さん、やっとお会いできましたね!お待ちしておりました!!😭
道誉さん、いらっしゃいませ!めちゃくちゃ喋ってくれてビックリしましたが、肝心なことは何一つ喋らなそうな片鱗も感じてドキドキしております!
おふたりとも、これからよろしくお願いします😉

こちらのアカウントでは、今年もまったり食べ物とか花とかお出かけ先の出来事を綴っていくつもりです。
よろしくお願いします🙇
January 11, 2025 at 2:24 AM
お題「星月夜」/七星剣
月のない夜の平定を任された 綺羅星たちよ世を打ちならせ

三日月の修行解禁と七星剣の実装が同時期なのすごく良いなと思っています 。

↑はえっくすの「刀剣短歌強火合宿」というタグに投稿したものの再掲です。
結構気に入っているので、こっちにも載せとこ☺️
December 2, 2024 at 11:00 AM
#青空おやつ部
スコーンブームが続いています。
これは抹茶黒豆ホワイトチョコスコーン🍵
縁や底の生地がザクザクで、黒豆ホワイトチョコがぎっしり入るのでどこから食べてもおいしい!😋

www.bokuno.work/entry/2024/0...
こちら↑のレシピを参考にしました!
November 23, 2024 at 12:18 PM
November 22, 2024 at 2:19 PM