夫っと、長丸12才、ズム10才、ピショ7才の5人家族。
日記の一部を呟かせていただきます。
今日は静岡でのピアノ発表会前最後のcさんレッスン。それなのにズムは薬の飲み忘れで鼻がグズグズ、調子も悪いのか間違えまくる。弾き直しやめろって。と、そんなレベル。練習最小限で遊んでばかりいる。対してピショ、プレインベンションの中レベルの曲をここまで弾けるようになったか❗と感激。しかし二人とも子供、本番はどうなるか。そして、くーちゃんが今日もレッスン中にハッスルし、二人とも集中できないのであった。
今日は静岡でのピアノ発表会前最後のcさんレッスン。それなのにズムは薬の飲み忘れで鼻がグズグズ、調子も悪いのか間違えまくる。弾き直しやめろって。と、そんなレベル。練習最小限で遊んでばかりいる。対してピショ、プレインベンションの中レベルの曲をここまで弾けるようになったか❗と感激。しかし二人とも子供、本番はどうなるか。そして、くーちゃんが今日もレッスン中にハッスルし、二人とも集中できないのであった。
今日も牧場見学+アイスクリーム作り。社長さんが折り返し電話をくれた所で、店員さん🍨も感じの良い対応で楽しみにしていた。ご先祖様は岐阜、店員さんは三重からで東海三県出身という意外な共通点。社長さんのお話は面白くて命の大切さを教えてくれた。午後は南下して百姓貴族の作者さんご出身の大樹町へ。宇宙センターSORAは小学生には難しい内容。最後は襟裳岬。夫っとはアザラシ🦭を一目見ようと双眼鏡で最先端から懸命に探していたが、それらしき姿を何とか見て帰ろうとするとちょうど5時、行きとは別の帰り道に「風の館展望台アザラシ見えます」と説明があり、急いで入ろうとするが5時閉館であった。全旅程完了。
今日も牧場見学+アイスクリーム作り。社長さんが折り返し電話をくれた所で、店員さん🍨も感じの良い対応で楽しみにしていた。ご先祖様は岐阜、店員さんは三重からで東海三県出身という意外な共通点。社長さんのお話は面白くて命の大切さを教えてくれた。午後は南下して百姓貴族の作者さんご出身の大樹町へ。宇宙センターSORAは小学生には難しい内容。最後は襟裳岬。夫っとはアザラシ🦭を一目見ようと双眼鏡で最先端から懸命に探していたが、それらしき姿を何とか見て帰ろうとするとちょうど5時、行きとは別の帰り道に「風の館展望台アザラシ見えます」と説明があり、急いで入ろうとするが5時閉館であった。全旅程完了。
朝、ホテルの窓から中庭で気球が上がっていくのが見える。朝食中は、野生のリスが窓の外の餌置き場に降りてくる。豆の町の義経公園に行ったが、夫っとが目当てにしていた木製のアスレチックは無く、その代わり池のボートにピショの大好きなドラゴン🐲があり、鯉や鴨に餌をあげながら漕いで、長丸とズムのボート🐞とレースを楽しんだ。午後は牧場で酪農のお話と乳搾り体験🐄長丸とズムは牛と餌の臭いに参ってしまい、長丸は宿の温泉で回復したが、ズムは食欲がなく食事後に嘔吐。よつ葉牛乳として出荷している牧場だった。牧場の後、ナイタイ高原に寄るが長丸とズムは車から降りられず。
朝、ホテルの窓から中庭で気球が上がっていくのが見える。朝食中は、野生のリスが窓の外の餌置き場に降りてくる。豆の町の義経公園に行ったが、夫っとが目当てにしていた木製のアスレチックは無く、その代わり池のボートにピショの大好きなドラゴン🐲があり、鯉や鴨に餌をあげながら漕いで、長丸とズムのボート🐞とレースを楽しんだ。午後は牧場で酪農のお話と乳搾り体験🐄長丸とズムは牛と餌の臭いに参ってしまい、長丸は宿の温泉で回復したが、ズムは食欲がなく食事後に嘔吐。よつ葉牛乳として出荷している牧場だった。牧場の後、ナイタイ高原に寄るが長丸とズムは車から降りられず。
フラヌイ温泉から白髭の滝へ。前の晩に雨が結構降ったため、天然のアルミニウムで青みがかって見える川の水が茶色く濁り残念。滝は繊細で美しかった。ここでもピショは虫がいればご機嫌。十勝岳のシェルターに寄り、午後は落合という場所でラフティング。川の水は濁り、普段の10倍の水量だそうだが何とか開催。私は昨年の長野と同じく留守番、ズムと同い年の社長の娘さんと話していた。手作りの川の石でできた窯焚き風呂やお手製のブランコを見せてくれた。同じ景色でずっと生活していると飽きない❓と問うと、一日の間にも景色は変わるし、一週間もすれば景色は移り変わっていくから楽しいそう。良い話を聞けた。
フラヌイ温泉から白髭の滝へ。前の晩に雨が結構降ったため、天然のアルミニウムで青みがかって見える川の水が茶色く濁り残念。滝は繊細で美しかった。ここでもピショは虫がいればご機嫌。十勝岳のシェルターに寄り、午後は落合という場所でラフティング。川の水は濁り、普段の10倍の水量だそうだが何とか開催。私は昨年の長野と同じく留守番、ズムと同い年の社長の娘さんと話していた。手作りの川の石でできた窯焚き風呂やお手製のブランコを見せてくれた。同じ景色でずっと生活していると飽きない❓と問うと、一日の間にも景色は変わるし、一週間もすれば景色は移り変わっていくから楽しいそう。良い話を聞けた。
すずらん公園で鱒見の滝を見に行く。ズムが私のために考えた旅程だという。面白自転車を借りて森の中に入っていく。微かに硫黄のような匂いもする。滝に着いて夫っとが怖がるピショを抱えて連れて行こうとするとぬかるみに靴がはまって足が抜けた。諦めて引き返す帰途で私とピショが別々に素早いエゾリス🐿️の姿を目撃。クマ🐻も普通にいるが電線が張られているため出て来ないそう。公園に移り子供達は地元の子と仲良しに。羊ケ丘に寄り、札幌市内でジンギスカン🐑(私は子供の頃から臭いが無理で食べられず)を満喫した後、2時間かけて富良野の宿に移動。
すずらん公園で鱒見の滝を見に行く。ズムが私のために考えた旅程だという。面白自転車を借りて森の中に入っていく。微かに硫黄のような匂いもする。滝に着いて夫っとが怖がるピショを抱えて連れて行こうとするとぬかるみに靴がはまって足が抜けた。諦めて引き返す帰途で私とピショが別々に素早いエゾリス🐿️の姿を目撃。クマ🐻も普通にいるが電線が張られているため出て来ないそう。公園に移り子供達は地元の子と仲良しに。羊ケ丘に寄り、札幌市内でジンギスカン🐑(私は子供の頃から臭いが無理で食べられず)を満喫した後、2時間かけて富良野の宿に移動。
朝食後、ホテルから700m先の地獄谷へ。途中、間欠泉とは知らず物凄い勢いで噴き出している源泉を見られた。3時間毎で帰りの時には静か。源泉で剥げている山を一望、座り込むピショと興味無いズムを夫っとに任せ、長丸と奥まで移動、湯の花まで見学。有珠山へ移動中の山道で車の前にエゾリスが飛び出してきた。急いで後ろを確かめるが幸い轢かなかったよう。道の駅でパンを買い、ロープウェイで登山。ピショはトンボやシデムシなどを見つけると途端に元気を取り戻す。洞爺湖で水遊び、ハゼの一種とエビを捕まえるお兄ちゃん達に遊んでもらい、足洗い場で巨大な白い蛾を手掴みして引かれる。定山渓に移動。
朝食後、ホテルから700m先の地獄谷へ。途中、間欠泉とは知らず物凄い勢いで噴き出している源泉を見られた。3時間毎で帰りの時には静か。源泉で剥げている山を一望、座り込むピショと興味無いズムを夫っとに任せ、長丸と奥まで移動、湯の花まで見学。有珠山へ移動中の山道で車の前にエゾリスが飛び出してきた。急いで後ろを確かめるが幸い轢かなかったよう。道の駅でパンを買い、ロープウェイで登山。ピショはトンボやシデムシなどを見つけると途端に元気を取り戻す。洞爺湖で水遊び、ハゼの一種とエビを捕まえるお兄ちゃん達に遊んでもらい、足洗い場で巨大な白い蛾を手掴みして引かれる。定山渓に移動。
早朝より北海道旅行へ出発。飛行機内のコンソメスープのサービス懐かしい。千歳市内で北海道ラーメンという色々な味噌スープが売りのチェーン店に入り美味しかった🍜初の山わさび、辛い。登別温泉に移動、ホテルで少し休憩してくま牧場へ🐻駐車場に大きな野生の雌鹿と子鹿、牧場内には立派な角の雄鹿🦌クッタラ湖はみるみるうちにモクモクと雲が覆ってしまったが、後から晴れて何とか見渡せた。
早朝より北海道旅行へ出発。飛行機内のコンソメスープのサービス懐かしい。千歳市内で北海道ラーメンという色々な味噌スープが売りのチェーン店に入り美味しかった🍜初の山わさび、辛い。登別温泉に移動、ホテルで少し休憩してくま牧場へ🐻駐車場に大きな野生の雌鹿と子鹿、牧場内には立派な角の雄鹿🦌クッタラ湖はみるみるうちにモクモクと雲が覆ってしまったが、後から晴れて何とか見渡せた。
ズムの自由研究「透明たまご」が完成。お酢に数日卵を漬けておくと透明になるというもので、数日では変化がわからず2週間も冷蔵庫に放っておいた。殻が溶けているのはわかったけど、ポロポロと剥いたら確かに透明たまご。撮影後は目玉焼き🍳にしたが苦くてまずかった😖h君がおさるのジョージを英語で見ていたと聞き、長丸に今日から毎日の課題とした。ズムピショには二年前に買ったあまり見ていないペネロペの教材ディスクかプーさん。ピショは最近LINEを打ちたがって困る。
ズムの自由研究「透明たまご」が完成。お酢に数日卵を漬けておくと透明になるというもので、数日では変化がわからず2週間も冷蔵庫に放っておいた。殻が溶けているのはわかったけど、ポロポロと剥いたら確かに透明たまご。撮影後は目玉焼き🍳にしたが苦くてまずかった😖h君がおさるのジョージを英語で見ていたと聞き、長丸に今日から毎日の課題とした。ズムピショには二年前に買ったあまり見ていないペネロペの教材ディスクかプーさん。ピショは最近LINEを打ちたがって困る。
朝から正午までレッスン。中学生のお姉ちゃん以外、みんな自分の番が終わると集まってズムピショも一緒に遊んで行く。みんなもう「夏の生活」終わった❓と訊くと、口々に終わった❗ズムだけバツの悪そうな顔。ほら、ママの言った通りじゃん、と責めるがそれでも全くやろうとしない。午後はズムがおばちゃん☕のお茶の先生の集まりに入れてもらい、お抹茶を立てる大役を務めさせてもらった。
朝から正午までレッスン。中学生のお姉ちゃん以外、みんな自分の番が終わると集まってズムピショも一緒に遊んで行く。みんなもう「夏の生活」終わった❓と訊くと、口々に終わった❗ズムだけバツの悪そうな顔。ほら、ママの言った通りじゃん、と責めるがそれでも全くやろうとしない。午後はズムがおばちゃん☕のお茶の先生の集まりに入れてもらい、お抹茶を立てる大役を務めさせてもらった。
図書館でPTAのsさんに会った。昨日私が呑気にパトロールしてる間、校長室で大変な事が。連協のおじさん4人組が苦情と無理な要求をしたそう。私はパトロール中で呼び出しを免れた(そんな事とはつゆ知らず帰りにズムピショの忘れ物を届けに校長室横を二度往復。sさんの自転車があるのにいつもの部屋にいないなぁと思った)。先生達の働き方改革と子育て世代、PTAの管轄を理解していないよう。。そんな話に振り回されつつも、放課後は川でバッタ探し、k君とピショの幸せな時間が流れた。
図書館でPTAのsさんに会った。昨日私が呑気にパトロールしてる間、校長室で大変な事が。連協のおじさん4人組が苦情と無理な要求をしたそう。私はパトロール中で呼び出しを免れた(そんな事とはつゆ知らず帰りにズムピショの忘れ物を届けに校長室横を二度往復。sさんの自転車があるのにいつもの部屋にいないなぁと思った)。先生達の働き方改革と子育て世代、PTAの管轄を理解していないよう。。そんな話に振り回されつつも、放課後は川でバッタ探し、k君とピショの幸せな時間が流れた。
PTA印刷作業。ズムは発熱で寝てる。家事買い物を済ませ小学校へ。やっぱり私一人か。。と印刷室に荷物を置いた途端来た〜❗本来担当すべきsさん。二人でさくっと1時間で終わらせてズムと小児科へ。溶連菌陽性だったので、もしや私の喉の違和感の犯人も。。と疑ってみたらやっぱり。一応sさんと昨夕の生徒さん達に報告。普段からマスクしておいて良かった。唾が飛ぶの嫌なの。昼食後はシチュー、長丸とピショがスイミングに出かけた後は解熱して動けるようになったズムとガトーショコラを作った。弟とk君にあげる計画は台無しに。また次回と謝り、全て家族で楽しむ事に。
PTA印刷作業。ズムは発熱で寝てる。家事買い物を済ませ小学校へ。やっぱり私一人か。。と印刷室に荷物を置いた途端来た〜❗本来担当すべきsさん。二人でさくっと1時間で終わらせてズムと小児科へ。溶連菌陽性だったので、もしや私の喉の違和感の犯人も。。と疑ってみたらやっぱり。一応sさんと昨夕の生徒さん達に報告。普段からマスクしておいて良かった。唾が飛ぶの嫌なの。昼食後はシチュー、長丸とピショがスイミングに出かけた後は解熱して動けるようになったズムとガトーショコラを作った。弟とk君にあげる計画は台無しに。また次回と謝り、全て家族で楽しむ事に。
3日前には台風のせいでキャンセルかと思われた長野旅行、全校出校日を休んで早朝に出発。出遅れて通勤ラッシュ、事故渋滞、工事渋滞に巻き込まれたが何とか予定通り松本のアルプス公園でコースターに乗り、一番の目当ての川下りも天候に恵まれ無事参加。夕方は旅館で郷土料理を満喫🥩🐟️🍆
3日前には台風のせいでキャンセルかと思われた長野旅行、全校出校日を休んで早朝に出発。出遅れて通勤ラッシュ、事故渋滞、工事渋滞に巻き込まれたが何とか予定通り松本のアルプス公園でコースターに乗り、一番の目当ての川下りも天候に恵まれ無事参加。夕方は旅館で郷土料理を満喫🥩🐟️🍆
自分の子にも生徒さんにもホトホト😵ストレスMAX💣️どんなことがあったかこの日記で説明する気力もない。夏休み、今のところ一番お騒がせのピショが一番お利口。それでも今日は夕方7時ちょい前にこの虹🌈長丸の勉強部屋と寝室を区切っていた壁を取る工事決定。
自分の子にも生徒さんにもホトホト😵ストレスMAX💣️どんなことがあったかこの日記で説明する気力もない。夏休み、今のところ一番お騒がせのピショが一番お利口。それでも今日は夕方7時ちょい前にこの虹🌈長丸の勉強部屋と寝室を区切っていた壁を取る工事決定。
今日は人生で記念すべき日となった。講師歴20年、初めて一人でやる発表会。なのに時々あるスマホのアラームが無音になっていて1時間寝坊。妙な緊張による吐き気で朝ご飯は食べられずその代わり洗濯機は回せた。会場につきバタバタと準備していると次々早めに生徒さん到着。子供達の顔を見ると吐き気は無くなった。長丸と同級生のすーちゃん、大好きなブルグミュラー2曲、思い通り弾けず楽屋でお母さんの胸で悔し泣き。おい、長丸、見習え😆気を取り直して友人yちゃん妹mちゃんと2回連弾。彼女がいなかったらこの会は成り立たなかった。そして一人一人が主役👏私のトークに頷きながら一番嬉しそうにしていた夫っとに感謝。
今日は人生で記念すべき日となった。講師歴20年、初めて一人でやる発表会。なのに時々あるスマホのアラームが無音になっていて1時間寝坊。妙な緊張による吐き気で朝ご飯は食べられずその代わり洗濯機は回せた。会場につきバタバタと準備していると次々早めに生徒さん到着。子供達の顔を見ると吐き気は無くなった。長丸と同級生のすーちゃん、大好きなブルグミュラー2曲、思い通り弾けず楽屋でお母さんの胸で悔し泣き。おい、長丸、見習え😆気を取り直して友人yちゃん妹mちゃんと2回連弾。彼女がいなかったらこの会は成り立たなかった。そして一人一人が主役👏私のトークに頷きながら一番嬉しそうにしていた夫っとに感謝。
昨日またキッチンに同じ🪳が出てホイホイを置き直したのにまだ捕まっていなくてショック。安城の墓参りに行った帰りに刈谷ハイウェイオアシスに初めて行ってみた。ズムが2年の時のクラスメイトの子がいて親子共々楽しい時間となった。紫陽花が綺麗だった✨初めて写真載せちゃおうかな。からみそラーメンふくろう🍜美味しかった😋次はまぜそばにしよう。夜練しながらChiちゃんにレイアウトを教えてもらい発表会プログラムを完成。
昨日またキッチンに同じ🪳が出てホイホイを置き直したのにまだ捕まっていなくてショック。安城の墓参りに行った帰りに刈谷ハイウェイオアシスに初めて行ってみた。ズムが2年の時のクラスメイトの子がいて親子共々楽しい時間となった。紫陽花が綺麗だった✨初めて写真載せちゃおうかな。からみそラーメンふくろう🍜美味しかった😋次はまぜそばにしよう。夜練しながらChiちゃんにレイアウトを教えてもらい発表会プログラムを完成。