小豆茶房
banner
an56mochi0141.bsky.social
小豆茶房
@an56mochi0141.bsky.social
好きなコンテンツ多くて圧迫するので
いつかプロフリンク貼ります。

雑多垢 雑食関係性オタク 20↑
ワイ、何事も本気になるのが恐いからと他に逃げて逃げた結果、広く浅く出来ることになっていてとても良くないのよな。何も成し遂げられん。
November 11, 2025 at 11:19 AM
今人生で最も平和で幸せなんだろうが、満足はしてない。やりたいことが能力不足でできていないのと、日々を過ごすうちにやりたいことを忘れて、やりたいという気力がない。ただ興味ある分野を勉強しているだけ
November 11, 2025 at 11:17 AM
頭良くないのに勉強だけやりたがるの、学校でだけ適応出来る無駄な優等生って感じで嫌ですね〰︎
ワイです。
November 11, 2025 at 11:15 AM
おれはも〰︎っと適当に生きたいのに周りはそれを止める。幸せなことかもしれんけどワイにとっちゃとってもめんどくせぇ、不孝者です。
November 5, 2025 at 3:23 AM
一応、親に一般的な礼儀は叩き込まれたからちょっと変なやつくらいで済んでるが、本質はデリカシー皆無の好奇心人間なので気を抜いたらゴシップのジャーナリストみたいな質問攻めを無意識にしてしまう気がする。
人の嫌なことには踏み込まないようにしたいけど、たまに出る鬼のような好奇心を妄想に落とし込むという荒技をして何とか生きている。
November 1, 2025 at 12:22 AM
ワイの母が割と潔癖気味なのもあってこういう話題があんま出来んかったな。
私自身がこの話題に抵抗がないのもあるが、そもそも興味もあるので、性に関する興味関心体験もしくは嫌悪までも全ての話題を知りたいという感じなんだよな。
November 1, 2025 at 12:18 AM
なーんで現実のセックスに興味ないくせにこんなに性に対して興味あるんだ?
セックスには興味ないけど人間の性欲というか性に関する性質にめっちゃ興味はあるんだよな。なんでだ…?
November 1, 2025 at 12:05 AM
僕のスタンス、性欲強かろうが無かろうが、セックスが上手かろうが下手であろうが、性癖が一般的であろうが異質であろうが別にどれも個性なんやからあってええやろ優劣ないやんね、なので全部論理的に網羅しようとしたら話がクソ長になる。
November 1, 2025 at 12:02 AM
中抜けで健康診断行った帰りにあんぱん食べながら(行儀悪い)帰ったら、駅で子連れの外国人に道を聞かれた。
役立たずで結局駅員さんに繋いだけど、ワイそんなに話しかけてもいい雰囲気あるのか…?あんぱん食いながら歩いてる非常識やぞ…
October 30, 2025 at 9:56 AM
おむすびさんの描く女性ほんま麗しい
October 30, 2025 at 6:36 AM
人は多面的だと思っているからすぐに人の好き嫌いを決められないのだけど、そう言うと煮え切らない人だ、よく分からない人だと言われてしまうので難しいなぁと思う。

「◯◯の面では好き、良いと思う」だけど「△△の面では好きではない、よくないと思う」って1人の人間でもあり得ると思うんだけどなぁ…
October 29, 2025 at 1:23 AM
誰彼に関してもそうだけど、「ここは良いけど、ここは悪いよね」の分別で済むはずなのに、案外そのボーダーラインが薄れて、印象の強い出来事で善か悪かが決まってしまうことが多いように思う。
実際そういう出来事の方が吸収が楽で刺激的だから影響を受けやすいんだと思うが
October 29, 2025 at 1:17 AM
それはその方が悪いのではなく社会がそうした結果なので、しかし社会の求めている像に背くと支持は得られないわけで…難しいと思う。誰だって現状維持が好きで、居心地の良い環境が変わるとなると恐怖で反発するからな〰︎
October 29, 2025 at 1:13 AM
今の首相になったことで雰囲気は変わるだろうけど、根本は変わらないのかもなぁと笑顔が多い首相を見て思う。
この方の生きていく術だったんだからそれを変えろとは決して思わないが、ステレオタイプな印象は否めない。複雑な心境である。
October 29, 2025 at 1:12 AM
絵が描けんくなってて悔しいぜほんま
October 24, 2025 at 10:10 AM
なーんもがんばりたくない、けど俺は新しいことを学ぼうと10分でもいいからやろうとしている、偉いということにする
October 24, 2025 at 10:09 AM
嬉しい…嬉しい
October 7, 2025 at 10:45 PM
しばらくどのアカウントも投稿してなかったせいか、一切いいねつかなくて何でだろー?と思いながら作品増やすかーと言う感じ
アルゴリズム色々変わってんのやろな
October 5, 2025 at 10:01 AM
反応嬉しすぎるな
October 5, 2025 at 10:01 AM
できたにょ〰︎ん
October 3, 2025 at 3:09 PM
AI自体はいいことなんだが、それはそれとして誰かの拘りがノイズとなって見られなくなると言う事態にはどうかならないでほしいな、と無駄に拘りが強い体質の自分として思う。独りよがり
October 3, 2025 at 11:00 AM
資料やイラストをAIで代用するアレ、AI使うこと自体はかなり肯定的だが、「お前さんそんなクオリティでええんか…!?」みたいな内容のものをそのまんま使っているのを見ると、ビジネスはあくまでスピード命で細かいデザインに対する拘りはむしろノイズなのかも、と思ったりしている。
October 3, 2025 at 10:58 AM
そっから趣味に注げる人間もいて、どうしたらそうなれる??全然仕事を辞めたいが、金…っ!!
September 30, 2025 at 12:31 AM
この世の人間は体力ある奴が多すぎる。8時間半会社に居てそっから帰って運動したり、勉強したりする人間いるのマジ?朝は弁当と水筒準備して身支度して…というだけでも必死なのに
September 30, 2025 at 12:30 AM
本当に、本当に体力がない
September 30, 2025 at 12:29 AM