banner
amzkhb.bsky.social
@amzkhb.bsky.social
˙ᵕ˙ )ノ゙
設定開けて、こうするみたいです
(自分も今日教えてもらった)
September 15, 2024 at 1:22 PM
May 16, 2024 at 12:49 AM
May 14, 2024 at 11:27 AM
May 14, 2024 at 10:34 AM
。・゜・(ノД`)・゜・。
May 9, 2024 at 3:35 AM
May 6, 2024 at 12:29 PM
いい香り( ˊᵕˋ )♡
May 6, 2024 at 2:24 AM
May 1, 2024 at 10:24 AM
(⸝⸝ ´𐋣`⸝⸝) やっと逢えたね
May 1, 2024 at 7:45 AM
そこかしこ、野良フジが寄生した樹木に絡みついて 樹木を締め上げて
おのれは日当たりのいい場所で開花してる

恐ろしい
May 1, 2024 at 5:27 AM
April 26, 2024 at 1:03 PM
これ、判別がバラバラなんですが
共通してんのは、ピロリジジンアルカロイドという名前の成分を持ってるらしいことで
“マダラチョウの仲間は、一部の植物の花の蜜から特定のピロリジジンアルカロイドを摂取して体内に蓄えている[4]。これは、敵からの防衛のためである“ らしい。可愛いらしい外見に似合わぬ実態でやんした。
April 25, 2024 at 6:18 AM
古書店サイトでみっけて、即買い。
ささっと目を通して
二代目八右衛門さんの
『儲かりすぎている。儲かるべきでないものが、儲かっている。どこかがおかしい』という言葉に心を掴まれた。
April 25, 2024 at 3:40 AM
April 22, 2024 at 11:29 AM
✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
April 22, 2024 at 8:24 AM
April 22, 2024 at 6:41 AM
子供が絵に描く感じの🌷ですが
なんというか、しみじみ見入ってしまう良さがありますなぁ
April 16, 2024 at 11:31 PM
散歩途中にいてくれてる

一気に咲き始めた
April 16, 2024 at 11:29 PM
こっちのほうが注目されます
きれいだしね
April 13, 2024 at 11:20 AM
館内も重厚で見てて楽しい
展示もに行きつつ、建築物も見てる
楽しい
April 13, 2024 at 11:13 AM
県立歴史館入り口の、このガラスが好きなんですよ
けど、誰の手に拠るものかわかんない

色や雰囲気が稲田石剥き出しの
入り口天井部と合わさっていい雰囲気
April 13, 2024 at 11:09 AM
April 13, 2024 at 9:48 AM
April 12, 2024 at 8:21 AM
April 12, 2024 at 8:10 AM
April 10, 2024 at 3:35 PM