たねやのさくらあんみつです。
・上品でなめらかなあんこ
・ふっくらとした黒豆
・かなり大きめの寒天
・香ばしさがある黒蜜
・はなやかな香りの桜クランチ
が全部小分け包装されていてお皿に盛り付けるタイプでした。寒天が大きくて食べ応えがかなりあるあんみつで
とっても美味しかった…!!
たねやのさくらあんみつです。
・上品でなめらかなあんこ
・ふっくらとした黒豆
・かなり大きめの寒天
・香ばしさがある黒蜜
・はなやかな香りの桜クランチ
が全部小分け包装されていてお皿に盛り付けるタイプでした。寒天が大きくて食べ応えがかなりあるあんみつで
とっても美味しかった…!!
初めてロンドンに行ってからもう10年も経ってしまったけれど、あのときの胸の高鳴りと高揚感と自分の中で爆発したミュージカルへの愛情は一生忘れられない体験で、今でも思い出すとすごく嬉しいから。
どうしてもインターネットって情報が早くて新しくて目新しいものが好まれるけど、私の中の黄金期は今も輝かしいよ
初めてロンドンに行ってからもう10年も経ってしまったけれど、あのときの胸の高鳴りと高揚感と自分の中で爆発したミュージカルへの愛情は一生忘れられない体験で、今でも思い出すとすごく嬉しいから。
どうしてもインターネットって情報が早くて新しくて目新しいものが好まれるけど、私の中の黄金期は今も輝かしいよ
そういえば、この前、塩田千春展に行ってきたよ。立体作品でありながら平面の要素が視覚的に飛び込んでくるので距離感がわからなくなるのが面白かった。あと写真映えするので撮影してる人がかなり多かったな。印象に残ったのは、モノクロ映像作品で泥を何度も何度も被っているものと、作品の中に括り付けられた手紙の中に「娘も友達も大好きです。繋がっていたいです。」という短い文章があったこと。すごくグロテスクだけど切実な作品が多かったように感じた。
そういえば、この前、塩田千春展に行ってきたよ。立体作品でありながら平面の要素が視覚的に飛び込んでくるので距離感がわからなくなるのが面白かった。あと写真映えするので撮影してる人がかなり多かったな。印象に残ったのは、モノクロ映像作品で泥を何度も何度も被っているものと、作品の中に括り付けられた手紙の中に「娘も友達も大好きです。繋がっていたいです。」という短い文章があったこと。すごくグロテスクだけど切実な作品が多かったように感じた。