アル (ALU COMPUTER ARTS/BillionMicron)
banner
alu9000.bsky.social
アル (ALU COMPUTER ARTS/BillionMicron)
@alu9000.bsky.social
漫画とゲームを作ります。漫画はコミティアとMGM2にて「びりおんみくろん」、ゲームはSteamで「ALU COMPUTER ARTS」で頒布中
Comic artist/game creator. Comics are available at Comitia, Games are on Steam.
PIXIV: https://www.pixiv.net/users/2047438
Steam: ALU COMPUTER ARTS
<AI art users will be blocked.>
自由な感じが楽しい。こういう囚われていなくて、たくましい登場人物がうらやましい。
絵は少し荒れてる気がするなぁ。
大石まさる先生の「うみそらかぜに花」も最後の巻は絵が荒れていたし、もしかしてこの出版社との仕事って絵に集中しづらい環境だったりするのかしら。
November 19, 2025 at 9:49 PM
今朝になったら冬タイヤ規制解除されてた。ギリギリ感があるなぁ。
ま、当日の朝に道路情報を見て、規制されていたら電車で行けばいいんだけどね。上越新幹線ならスイカで行けるから通勤電車みたいなもの。
November 19, 2025 at 9:45 PM
おまちしてます(*^-^*)
がんばってください。新作を楽しみにして行きますー。
November 18, 2025 at 8:24 PM
とりのさん、正方形の枠に収まるサイズにディフォルメするの上手い。かわいい。
November 17, 2025 at 9:37 PM
まぁ、半分ベタ塗ってグラデトーンを貼るだけでも、ピアノっぽくなりますし(*^_^*)
November 15, 2025 at 6:39 AM
ピアノは難しそうです。つやつやで、影というより映り込みになっちゃうんだけど、やりすぎると読者がそっちに引っ張られて肝心の人物を見てくれなくなっちゃいそうでもあります。
November 15, 2025 at 5:57 AM
そういえばそうですね。80年代のアートシーンでエアブラシを使ったスーパーリアルイラストレーションが流行っていた記憶もありますし、なんとなく時代のキーワードだったんでしょうか。空山基先生とか。
November 11, 2025 at 9:12 AM
えらい!
November 9, 2025 at 10:37 AM
おお!おかげで記憶にあったカメラ付きラジコンカーの正体が判明しました。SEGA Super Circuitという名前だったんですね。晴海の展示場がアミューズメント施設になったときに一時期だけ置かれていました。
すばらしいコレクションです。
November 8, 2025 at 10:13 PM
とても興味深いです。こんな素敵なマンガがついていたとは知りませんでした。Thanks for sharing!
November 8, 2025 at 9:35 PM
Reposted by アル (ALU COMPUTER ARTS/BillionMicron)
here's the Space Invaders pinball machine promo comic (NOT Aliens)
May 24, 2025 at 2:57 AM
何のキャラか分かってしまって、問題が発生するかもしれないという気もします(笑)
November 6, 2025 at 1:39 AM
おお、この様子なら新潟で新刊が読めますね。楽しみです。
November 6, 2025 at 12:56 AM