silk
banner
alterlovekha.bsky.social
silk
@alterlovekha.bsky.social
渡されたヤギミルク、怖くて飲めてなかったけど、飲んでみたら全然臭みもなくて、牛のミルクと何ら変わらなくて驚いた
雄ヤギがいないと、体臭もミルクの臭みもなくなるらしい
November 18, 2025 at 12:01 AM
蜂はマヌカ嫌いだけど、マヌカハニーを作るために、強制的にマヌカを吸わされているらしい
November 17, 2025 at 9:28 PM
なんでこんなバカが総理になったんだという感じがすごいけど、せめて主要国に関しては、こういう文化や歴史背景があります(相手国はこのように捉えています)とか、こういう発言は控えましょうとか、そういうマニュアルみたいなものはないわけ?
November 17, 2025 at 10:22 AM
キャンプ行くモチベが死んでるけど、かといって、キャンセルして家で休んでるという選択肢がないのが辛い
November 17, 2025 at 10:18 AM
ただ、息子の脳震盪を怖がって、ラグビーさせたくないと言ってる親多い
「男の子たちはみんなAll Blacksになりたくてラグビー始めるよ」←せやろな
November 17, 2025 at 9:42 AM
WWOOF、通勤時間が存在しないのが、地味に楽
November 16, 2025 at 6:40 PM
ヤギの搾乳と削蹄、上手いと褒められ、鼻高々
November 16, 2025 at 10:25 AM
ヤギ肉のソーセージ、全然臭みなかったし美味しかった
November 16, 2025 at 9:29 AM
あとはこの国に滞在するにあたって車買う買わないはデカい選択だなとは思う
November 16, 2025 at 12:00 AM
ニュージーランドはカップルでワーホリ勢が一定数いるけど、WWOOFにしても車中泊にしてもお互いがいる安心感は大きいと思うし、他者が定期的に入ってくるから二人だけの世界に閉じこもることもないので、良いと思う
November 15, 2025 at 11:57 PM
ヤギ牧場楽しすぎてやばい
WWOOFは当たり外れあるだろうけど、もっと早く始めても良かったなと若干悲しみ
November 15, 2025 at 11:42 PM
高市が馬鹿すぎて色々怖すぎるから睡眠不足でぶっ倒れるか鬱になって辞職してくれ
November 15, 2025 at 12:21 PM
WWOOFに関する説明(部屋の使い方とか)がまとめられてるブックレットの中にオーナーが書いたヤギ関係の論文が入ってるの面白すぎるし、子どもの名前珍しいなと思ったらヤギの品種からとって付けたらしくてヤギ好きすぎる
November 15, 2025 at 11:29 AM
10年前はヤギミルクは牛乳の3倍以上の乳価で研究費もめちゃくちゃ付いてたけど、今は牛乳より低いと…何があった…
November 15, 2025 at 8:05 AM
WWOOF始まったけどアタリすぎて最高
大学院でヤギ研究してた人のヤギ牧場で、ヤギの搾乳したり、寄生虫の貧血スコア測ったり、削蹄したりできそう!
部屋もめちゃくちゃ綺麗
November 15, 2025 at 6:08 AM
あと若いカナダ出身の方々の英語めっちゃ聞き取りやすい
November 15, 2025 at 6:07 AM
戦車オタクが自分の名入りのキャップくれた笑笑
November 15, 2025 at 1:40 AM
若干風邪気味なんだけど、来週末のキャンプが雨かもしれなくて震えてる…タイ行く前に発熱とかはマジで避けたい…
November 14, 2025 at 10:42 AM
ニュージーランドの芝刈りは北海道の雪かきなのかもしれない
November 14, 2025 at 7:26 AM
ラポネ…
November 14, 2025 at 7:18 AM
ニュージーランドというか西洋の特徴なのかもしれないけど、カップルカルチャー強くて、家族行事やら友達の集まりやら職場の山登りやらどこにでもパートナー連れて行くから、カップルとしては法的承認がなくても社会的承認を既に得られる状況なので、無理に法制婚しないというのもあるんじゃないかと思い始めた
逆に、日本はカップルは二人だけの世界になってることが多いから、法制婚することではじめて社会的ステータスとして機能する感じはあると思う
November 14, 2025 at 3:05 AM
パーミーが自分が感じてた以上に大変だったぽくて、ハミルトンに戻って来れて、ホッとしている自分がいる
November 13, 2025 at 10:12 PM
誇張抜きで日本にはわりと"全て"があるのに、政治が致命的にオワってるの、本当になんなんだよ…
November 13, 2025 at 8:34 PM
bloody, fu×king,ayeが5秒に1回くらい出てくるので、これらを連発すればkiwi englishぽくなる気もするが、英語圏の人々からするとガラ悪い感じなんだろうか
November 13, 2025 at 8:30 AM
ニュージーランドは水道水飲めるよと聞いていたのでガブガブ飲んでいたが、そもそもこの家の水は雨水だったことが判明
屋根からタンクに集めてフィルター通してUV消毒する機械があると
November 13, 2025 at 8:28 AM