或忍@名状しがたきおじさん
banner
alnin90125.bsky.social
或忍@名状しがたきおじさん
@alnin90125.bsky.social
下手の横好きで色々とやっているおじさん。

画像生成AIさん(Spellai)と一緒にウィザードリィの小咄とか投稿者の好きな曲を紹介したりしなかったりするアカウント。

基本的には全年齢向けな画像を生成する方針だけどギリギリラインの場合はセンシティブ設定をする場合があるので大目に見て欲しい所存。

申し訳ないけれど政治的なアカウントとか商品紹介なアカウントは問答無用でブロックします。こっちでは趣味全開なアカウントで行きたいんだよ……
特に何も考えずに適当にプロンプトを組んでみた

#spellai #aiイラスト
November 22, 2025 at 5:21 PM
シン・本日の一曲 Song.111

youtu.be/Gx3WgOt_wC4?...
Wonderful Night / Fatboy Slim ft.Lateef (2004)

ファットボーイ・スリム(ノーマン・クック)の4thアルバム『Palookaville』収録曲でゲストボーカルとしてヒップホップアーティストのLateef the Truthspeakerが参加。

本アルバムのリリース以降、オリジナル・アルバムをリリースしていないが、これはファットボーイ・スリム自身の心境の変化との事でアルバムを作るよりはフェス等に参加する方が楽しいからとの事。

#spellai #aiイラスト
November 22, 2025 at 4:59 PM
シン・本日の一曲 Song.110

youtu.be/wCDIYvFmgW8?...
Weapon Of Choice / Fatboy Slim ft.Bootsy Collins (2000)

英国のクラブDJ兼ミュージシャンであるノーマン・クックがファットボーイ・スリム名義でリリースした三枚目のアルバム『Halfway Between the Gutter and the Stars 』収録曲。

軽快なステップで無人のホテルのロビーを縦横無尽に踊り回るのはアメリカ人俳優のクリストファー・ウォーケンで、そのビジュアルの強烈さが話題となっていました。

#spellai #aiイラスト
November 21, 2025 at 4:37 PM
シン・本日の一曲 Song.109

youtu.be/gpij0zHWCvo?...
20,November / DJ nagureo (1997)

コナミが1997年にリリースしたリズムゲーム『ビートマニア』収録曲で、初期プレイヤーにとっての全曲クリアを目指す者にとっての壁的存在の曲。

曲名の『20,November』は初期ビートマニアの企画者の一人である南雲玲生氏の誕生日に因んでいます。

happy 20,nov !!

#spellai #aiイラスト
November 19, 2025 at 4:37 PM
シン・本日の一曲 Song.108

youtu.be/jViTte8VAzU?...
The Trial / Pink Floyd (1979)

英国のプログレッシブ・ロック・バンドであるピンク・フロイドが1979年にリリースしたロックオペラをコンセプトにした二枚組アルバム『ザ・ウォール』収録曲。

主人公であるロックミュージシャンのピンクが妄想の中で法廷に立たされ、教師や妻に責め立てられ、彼を過度に溺愛する母親に弁護される内容で、全ての登場人物をロジャー・ウォーターズが器用に歌い分けるという内容になっています。

#spellai #aiイラスト
November 19, 2025 at 3:25 AM
シン・本日の一曲 Song.107

youtu.be/mRfSM-lv55I?...
We've Got To Try / The Chemical Brothers (2019)

2025年に来日した英国の電子音楽デュオであるケミカル・ブラザーズのアルバム『ノー・ジオグラフィー』収録曲。

音楽グループ『The Hallelujah chorus』の1973年リリースの『I've Got to Find a Way』をサンプリングした曲でMVは「すこしふしぎ」な内容のMVになっています。

#spellai #aiイラスト
November 18, 2025 at 1:28 AM
シン・本日の一曲 Song.106

youtu.be/5NV6Rdv1a3I?...
Get Lucky / Daft Punk ft.Pharrell Williams,Nile Rodgers (2013)

フランスの電子音楽デュオであるダフト・パンクのラストアルバム『Random Access Memories』収録曲で第56回グラミー賞で最優秀レコード、最優秀ポップ デュオ/グループを受賞。

錚々たるゲストを招いたラストアルバムのリリース後、ダフト・パンクは2021年にグループは解散を発表し、活動を終了したのでした。

#spellai #aiイラスト
November 15, 2025 at 2:32 AM
なんか水晶なギターが出来た。

ホンイチで狙っていたアレがやれそう。

#spellai #aiイラスト
November 15, 2025 at 1:15 AM
シン・本日の一曲 Song.105

youtu.be/fdkvkHUEgP4?...
Techo Shinkansen / Underworld (2024)

アルバム『Strawberry Hotel』のリリースと同時にMVが公開されたアンダーワールドの2024年リリースの曲で、テクノ新幹線というタイトルはジョークでも何でもなくメンバーが付けた物。

ケミカル・ブラザーズの名曲『スターギター』を彷彿とさせる本曲はメンバーが来日時に利用した新幹線の旅をモチーフにしたと言われており、近年のライブの定番曲となっています。

#spellai #aiイラスト
November 14, 2025 at 2:34 AM
シン・本日の一曲 Song.104

youtu.be/UBGfS7S9BYg?...
Superheroes / Daft Punk (2001)

2021年に惜しまれつつ解散したフランスの電子音楽デュオであるダフト・パンクのセカンド・アルバム『ディスカバリー』収録曲で、バリー・マニロウの1979年リリース曲『Who's Been Sleeping In My Bed』を大胆にサンプリングした本曲は現在も高い人気を誇っています。

尚、本曲収録のアルバムをモチーフにしたアニメ映画『インターステラ5555』は松本零士氏の画業50周年記念作品でもありました。

#spellai #aiイラスト
November 13, 2025 at 2:40 AM
#歌の題材🎶で画像を貼って
好き好き大好き / 戸川純

別キャラで試作した画像を供養

#spellai #aiイラスト
November 12, 2025 at 3:13 AM
シン・本日の一曲 Song.103

youtu.be/-9_eElOuMAo?...
Invaders Must Die / The Prodigy (2009)

英国のテクノ/エレクトロロックバンドであるプロディジーの2009年リリースの5thアルバムのアルバムタイトル曲。

本アルバムで見事な復活をしたプロディジーでしたが、2015年の6thアルバムをリリース後にバンドのフロントマンとして活動をしていたキース・フリントが49歳の若さで自殺。以降はリーダーのリアム・ハウレットとマキシムの二名による活動を継続しています。

#spellai #aiイラスト
November 12, 2025 at 2:38 AM
Invader must dieの試作なのだが、微妙なラインでオシャレモードが発動してしまった……

#spellai #aiイラスト
November 11, 2025 at 10:19 PM
シン・本日の一曲 Song.102

youtu.be/BUL5J4JzRDA?...
Black Poppies / Underworld (2024)

アンダーワールドの2024年リリースのアルバム『Strawberry Hotel』のオープニングトラック。

緩やかに流れるシンセサイザーの旋律と男女混声コーラスが魅力の一曲。

#spellai #aiイラスト
November 11, 2025 at 1:23 AM
チマチマと続けてきた『シン・本日の一曲』のポストが100曲を突破して、我ながらネタが尽きないなと呆れつつも驚いていたり。

手持ちの音源を調べたらネタになりそうな曲がワンサカ出てきたわw

#spellai #aiイラスト
November 9, 2025 at 3:46 PM
シン・本日の一曲 Song.101

youtu.be/FYDImZ_86v0?...
No More Tears / Modjo (2002)

フランス人ディレクターであるロマン・トランシャールと、フランス人シンガーのヤン・デスタニョルにより結成されたハウスミュージックデュオによるヒット曲。

1999年に結成された本グループはグループ名と同タイトルのアルバムをリリースし、欧州を中心に人気を博しましたがフレンチハウスの人気の落ち着きとともに2003年にグループとしての活動を停止しました。

#spellai #aiイラスト
November 9, 2025 at 3:15 PM
秋の夜長にビッグウェーブに乗る所存。

#秋のエレガントカジュアルな画像を貼って
#spellai #aiイラスト
November 9, 2025 at 12:06 PM
November 9, 2025 at 3:00 AM
シン・本日の一曲 Song.100

youtu.be/-phNFssMzSQ?...
Two Months Off / Underworld (2002)

英国のエレクトリック・ミュージック・ユニットであるアンダーワールドの4thアルバム『A Hundred Days Off』収録曲。

映画『トレインスポッティング』の影響で知名度が上がった影響で、一時的にメンバー間の確執が発生し、結果的にダレン・エマーソンの脱退を招いた後にカール・ハイドとリック・スミスによってリリースされた本曲は新たなアンセムソングとして人気を博する事になったのでした。

#spellai #aiイラスト
November 8, 2025 at 5:09 PM
シン・本日の一曲 Song.99

youtu.be/rMGM8ACNrU0?...
Blind Faith / Chase and Status feat Liam Bailey (2011)

英国の音楽デュオグループであるChase and Statusのセカンドアルバム『No more idiot』収録曲で、同グループのみならずドラムンベースというジャンルを代表する曲のひとつになりました。

様々なミュージシャンとコラボをする同グループですが、本曲では男性ボーカリストのリアム・ベイリーとのコラボを行っています。

#spellai #aiイラスト
November 8, 2025 at 6:01 AM
思いつきで隻眼エルフ戦士の画像を生成してみる。

以前からチラホラ出ているフウカとは別人

#spellai
November 8, 2025 at 4:38 AM
早速、スペライちゃんの新モデル『カラーチョーク』を使ってみる。なかなか面白い画像が生成されるので積極的に……何日か前に同じ事を言った気がするw

#spellai #aiイラスト
November 6, 2025 at 3:06 PM
シン・本日の一曲 Song.98

youtu.be/Y9t21k51ecc?...
New Cities (feat. Kiki Hitomi) / Starkey (2010)

アメリカ出身のDJであるPaul GeissingerがStarkey名義でリリースしたアルバム『Ear Drums And Black Holes』収録曲でボーカルは欧州を中心に活躍しているKiki Hitomiさん。

本曲は2011年にコードマスターズからリリースされたラリーゲーム『DiRT 3』でゲーム中のBGMに使用された事でゲームファンを中心に話題になりました。

#spellai #aiイラスト
November 6, 2025 at 2:58 PM
スペライくんのアニメ下書きナンチャラのモデル。1(一枚目)と2(二枚目)の違いは塗りの差っぽい

なんというか、一昔前の美少女コミックスみたいな絵柄だね。

#spellai #aiイラスト
November 6, 2025 at 11:35 AM
シン・本日の一曲 Song.97

youtu.be/KUNq9XKIRTE?...
High Noon / DJ Shadow (1998)

アメリカ出身のミュージシャンであるDJ シャドウのメジャー・レーベル移籍時にリリースしたアルバム『Preemptive Strike』の収録曲で、レコードコレクターでもあり「King of Diggin'(レコード掘りの王」の異名を持つ彼らしく、複数曲のサンプリングのみで構成された曲になっています。

尚、彼の楽曲制作方法に対して「ギターをサンプラーに持ち替えたジミー・ヘンドリックス」と呼ぶ声もあるとの事。

#spellai #aiイラスト
November 6, 2025 at 2:37 AM