akindoh(あきんどー)
banner
akindoh.bsky.social
akindoh(あきんどー)
@akindoh.bsky.social
昔「ヒューマン」というゲーム会社で広報とか営業とかやってましたが辞めてからが長いので今はただの趣味モデラーです。
ゲーム・ガンダム・プラモデル、そして浜田省吾が人生です。
昨日、ガンダムベース大阪ポップアップに約3ヶ月ぶりとなる旧キット(16種だけ)の再入荷があり、14個だけおかわりしてきました。

という訳で現在の旧キットの積みの山がこの通り…流石に収納場所無くなったので食器乾燥機の上に積めるようダイソーでジョイントラックを購入し組み立て。

1個ずつしかないコレクションは別に仕舞ってあり、ここに見えてるのは2個目以上とかのもので今後製作予定です。

ズゴックが余分出来たので、足をアッガイの腕に移植も可能になった(笑)
September 19, 2025 at 12:41 AM
Xでもここでも、労力的に苦労したターボカスタム4機より
合間で気楽に作った旧キット量産型ザクの方がなんかウケが良いのが少し悔しい(笑)
September 19, 2025 at 12:36 AM
そして現在は何をやってるかと言えば…

秋の展示会に向けて
・HG ブルーティッシュドッグの製作(完成済み)
・1/20 ターボカスタムの製作
・コトブキヤ Dスタイル ターボカスタムの製作
・来週届く拡張パーツを使ったHG ターボカスタム4機のサンサ戦仕様への換装
をやってます。

今年は完全に「ボトムズの人」になってます(笑) #プラモデル #ボトムズ
September 10, 2025 at 6:17 AM
もう一つのネタ作品がこの旧キット 1/144 量産型ザクです。

これは某YouTubeチャンネルでの配信で「市販されたバージョンの箱絵とは違う色味のザクの絵がパッケージ側面に存在したものがあった」という話題が出て、たまたまその絵がある箱を持ってた俺が画像提供したという出来事があり…

その色味のザクを再現した、というだけのネタです(笑)それ以上でもそれ以下でもないですwww
#プラモデル #ガンプラ
September 10, 2025 at 6:12 AM
こちらが展示会に向けてネタで仕込んだボトム…もとい、グリモアレッドベレーです(笑)

沢山のスコープドッグの中にコイツが1個紛れ込んでるのであまり詳しくない人だと「あーボトムズだね、いっぱいあるね」でスルーするのですが、目が止まった人はだいたいニヤッとしてくれます(笑)
#プラモデル #ボトムズ
September 10, 2025 at 5:57 AM
ここでの最後の投稿が2ヶ月前だった(笑)

えーと、その後いくつか完成させたあと8月は展示会2箇所に参加しました。
※こちらは卓の様子

ネタで作ったグリモアレッドベレーが思いの外好評だったので、秋の展示会に向けてさらにタコを増やすべく日々頑張ってます(笑)

以上、近況報告でした!
September 10, 2025 at 5:49 AM
という訳でザ・ラストレッドショルダー版のターボカスタム4機が揃いました!

…この程度のモンでも疲れるもんです(;´Д`)
July 13, 2025 at 12:35 PM
丁度一ヶ月で、HG ターボカスタムのグレゴルー機とムーザ機が完成しました!

結局3ヶ月かけて4機作ったので疲れたぁ…
July 13, 2025 at 12:33 PM
そういやHGターボカスタム制作中、までしか投稿してなかった。
2体(キリコ機・バイマン機)は完成し、現在残り2体(グレゴルー機・ムーザ機)を制作中です。
July 9, 2025 at 2:16 AM
会社なのでまだマリオカートは遊んでないが、リッジレーサーは遊んだよ(笑)
June 5, 2025 at 7:07 AM
「こいつの肩は赤く塗らねぇのかい?」

塗るよ!

今度出る拡張パーツセット7・8で「野望のルーツ」版ターボカスタム再現可能になるので、肩だけ取り替えて再現する為に赤く塗る肩を部品注文。

一度に同じパーツは2個までしか注文出来ないので「スコープドッグ」のFランナーとして2個、「ターボカスタム」のFランナーとして2個、注文して4体分です(笑)

HGは肩パーツをあとから交換可能な構造(ボールジョイント)なので、ラストレッドショルダーと野望のルーツとで、右肩だけ交換で対応しようと思ってます。
May 27, 2025 at 1:15 AM
やっと4機分揃った!
※現在2機同時製作中
May 23, 2025 at 12:05 PM
現在、HG ターボカスタムの2機同時制作してるんですが、息抜きにHG ブルーティッシュドッグ用にパーツカットなど。

…まぁ今の2機(キリコ・バイマン機)終わっても明日にはプレバンで注文した追加2機(グレゴルー・ムーザ機)届くのでまた2機同時制作の日々になるんですけどね(笑)
May 22, 2025 at 12:54 AM
昼間、いちど「周辺機器でカートに入れるボタン出てる人は当選かも」って話題出た時、俺はボタン出なかったのでほぼ諦めてたんですが…

Switch2マリカ同梱版、当選しましたー!🎉
April 24, 2025 at 4:09 PM
ゼノブレイドクロスがずっと楽しい(笑)…まぁ4/12発売のHG ターボカスタム発売まではプラモ忘れてどっぷり遊ぼうと思ってるのもあるんだけど。

後ろの3機はLv50ドールでやっとまともな戦力がそろった感じ。

左の青(フォーミュラ)は秋に再販されるコトブキヤのキットで色も再現しようかと思うのでカラーリングはもうちょっと練る予定(今のは暫定)

たまたま真ん中のライラのデフォ色が黄色だったので、アムドゥシアスを赤にして、フォーミュラを青にした感じです。わかりやすいのと青が好きなので青をフォーミュラに充てがう意味でこうなりました(笑)
April 8, 2025 at 2:27 AM
新たに黒いのも買って、貰い物含めて4機のドール(ロボ)揃った。

いやー、ゼノブレイドクロスホント面白い。土日ずっと遊んでた。時間溶ける溶ける(笑)
March 30, 2025 at 2:17 PM
ゼノブレイドクロスが超面白い。

ロボに乗れるオープンワールドRPGってことで遊び始めて何時間かしてからやっとロボに乗れるようになる。

もう色々楽しい、時間が溶ける(笑)
March 30, 2025 at 5:04 AM
1年ぶり2度目のHG スコープドッグ完成です。

今回ちょこちょこ弄ってますが地味なところではターンピック別パーツ化とか(笑)
(キットのままだと小さな盛り上がりだけだった)

去年作ったWAVE 1/24と並べても良い感じにやっとなった…
※1度目は色味とかちょっとね

最後は手持ちと色々並べてみました(笑)
#プラモデル #装甲騎兵ボトムズ #スコープドッグ
March 23, 2025 at 12:25 PM
March 18, 2025 at 4:00 AM
WAVE 1/24と並べてみたり、去年作ったHGとも並べてみたり(笑)

最初に作ったHGはまだ水性ボトムズカラー出る前だったので似てる色をチョイスして瓶生で塗ったものなんですが…単体で見てると悪くなかったものの並べると設定の色とはだいぶ違うなと。

その時はまさか水性でボトムズカラー出るとは思ってなかったので後の量産を見据えて調色不要の瓶生で使える色を選んだんですよね…無駄になりました(笑)もうこの色では塗らん。
March 17, 2025 at 1:05 AM
思ってたより時間食ったけど、なんとかHGスコープドッグ完成。
※1年ぶり2回目

今回は水性ボトムズカラーを使っての再挑戦の意味と、最初に組んだ奴のデカールを貼り間違えてるので(笑)やり直しの意味もあってです。

2回目なのでアンテナとかターンピックとか少し手を入れてたりします。あとカメラはちゃんとブラックライトで光るようにしてます(笑)

キリコは筆塗りリベンジです(左が今年、右が去年)1年経って少しだけ上達した…と思いたい(笑)

後になって組んだWAVE 1/24と並べられるものを…と思って作ったので自分的にはこれで満足かな。
March 17, 2025 at 1:01 AM
最近こちらは放置気味でしたが、最近はずっとHGスコープドッグを水性ボトムズカラーで塗装したりしてます。

現在デカールワーク中。
March 4, 2025 at 12:41 AM
あけましておめでとうございます。

旧年中は皆様色々とお世話になりました。
今年も模活頑張りますのでよろしくお願い致します。

これは、2022年にXで「元旦なのでガンタンク作るよ!」とガンプラコレクション(1/144の半分サイズ)を作ったネタのリバイバルとして作った、旧キットのガンタンクです(笑)
December 31, 2024 at 4:17 PM
こそっと進めてた、正月ネタ用「旧キット ガンタンク」が何とか大晦日のお昼に完成。
このあと急いで撮影して、正月ネタ画像の作成しないと…
December 31, 2024 at 7:50 AM
トップのDQXが630時間、2024年にSwitchで遊んだ時間は698時間…つまりそういう事だ(笑)
December 19, 2024 at 1:13 AM