愛車はHONDAレブル250SEとGROMの2台持ちです
前回のつくばから霞ヶ浦へ
アイリのパチンコの威力は鴨の首を貫通する強さか
ヨーコは泥から蓮根を採取、鴨と蓮根の串焼き美味しそう
しかし鴨の解体作業を解説するアニメなんてグルメアニメでも滅多に無いだろうね
霞ヶ浦からやや北上して栃木のモビリティリゾートもてぎへ
ヨーコ眠ってないのに白昼夢の様な光景を!?前回の健康診断でヨーコの夢の記憶もアップデートされた?その後眠った時見た夢は誰かの視点での景色だったね
サーキットでスピード出すの楽しそう! やってみたいね
アイリなら足がつかなくても運転できそうだけどヨーコとのニケツが1番楽しいんだなぁ
前回のつくばから霞ヶ浦へ
アイリのパチンコの威力は鴨の首を貫通する強さか
ヨーコは泥から蓮根を採取、鴨と蓮根の串焼き美味しそう
しかし鴨の解体作業を解説するアニメなんてグルメアニメでも滅多に無いだろうね
霞ヶ浦からやや北上して栃木のモビリティリゾートもてぎへ
ヨーコ眠ってないのに白昼夢の様な光景を!?前回の健康診断でヨーコの夢の記憶もアップデートされた?その後眠った時見た夢は誰かの視点での景色だったね
サーキットでスピード出すの楽しそう! やってみたいね
アイリなら足がつかなくても運転できそうだけどヨーコとのニケツが1番楽しいんだなぁ
ついに謎のリモートアシスタント、ねこのてさん登場!まだ16歳で商業誌の担当さんが付くなんて凄いなぁ…
双見先生よりもコミュ障なのかな?
主人公がコミュ障だけどそれ以上のコミュ障キャラが出てくるのは日々飯を思い出すね
塔子さんが泊まりに!梨田さんが何かしでかすと思ったらやはり絡んでる、しかしあっさり籠絡!はーさん含めて皆にモテモテの塔子さん
双見先生も3人の編集者からモテモテ?
しかしそこは正妻の佐藤さんががっちりガード!尊い…
ついに謎のリモートアシスタント、ねこのてさん登場!まだ16歳で商業誌の担当さんが付くなんて凄いなぁ…
双見先生よりもコミュ障なのかな?
主人公がコミュ障だけどそれ以上のコミュ障キャラが出てくるのは日々飯を思い出すね
塔子さんが泊まりに!梨田さんが何かしでかすと思ったらやはり絡んでる、しかしあっさり籠絡!はーさん含めて皆にモテモテの塔子さん
双見先生も3人の編集者からモテモテ?
しかしそこは正妻の佐藤さんががっちりガード!尊い…
やはりあやめさんは妖怪だった!?
後頭部に口があるという事は二口女?でも頭部が本体で身体は適当な死体をはめ込んで居るというと飛頭蛮っぽくもあるね
ここで汐莉キター!しかも結構本気モード?ガッツリ人魚化してバトル!
美胡ちゃんもそうだけどこの2人は妖怪としての強さはかなり上澄みなんだね
比名子も普通では無かったね
傷の治りが早いし、生きてるのが奇跡の事故にあっても生還!もしかして過去の事故の時汐莉の血を分けてもらって生還した?
今回あやめさんの特殊ED!結構エグいね!でも藤田咲さんの演技も良かったし
また再登場して欲しいね
やはりあやめさんは妖怪だった!?
後頭部に口があるという事は二口女?でも頭部が本体で身体は適当な死体をはめ込んで居るというと飛頭蛮っぽくもあるね
ここで汐莉キター!しかも結構本気モード?ガッツリ人魚化してバトル!
美胡ちゃんもそうだけどこの2人は妖怪としての強さはかなり上澄みなんだね
比名子も普通では無かったね
傷の治りが早いし、生きてるのが奇跡の事故にあっても生還!もしかして過去の事故の時汐莉の血を分けてもらって生還した?
今回あやめさんの特殊ED!結構エグいね!でも藤田咲さんの演技も良かったし
また再登場して欲しいね
本を買うにも結構回り道しないと書店が無いのが本当に不便だなぁ…
本を買うにも結構回り道しないと書店が無いのが本当に不便だなぁ…
50年以上前の作品だけどやはり名作だね
日常がだんだんと侵食されていく描写が凄い!
昔見た時は冒頭の遺跡発掘で悪魔の封印を解いてしまったと勝手に思ってたなぁ
メリン神父は過去に悪魔パズズを祓った事がありパズズの遺跡を見て再び対決するのを予期してたんだよね
画像のキーヴィジュアルはカラス神父じゃなくてメリン神父の方だったんだね
アマプラのはディレクターズカット版じゃないからブリッジの体制で階段上がるのとラストでキンダーマン警部がダイアー神父を映画に誘うシーンが無いから後味が悪い終わり方だね
メインテーマ曲は本当に神曲!
50年以上前の作品だけどやはり名作だね
日常がだんだんと侵食されていく描写が凄い!
昔見た時は冒頭の遺跡発掘で悪魔の封印を解いてしまったと勝手に思ってたなぁ
メリン神父は過去に悪魔パズズを祓った事がありパズズの遺跡を見て再び対決するのを予期してたんだよね
画像のキーヴィジュアルはカラス神父じゃなくてメリン神父の方だったんだね
アマプラのはディレクターズカット版じゃないからブリッジの体制で階段上がるのとラストでキンダーマン警部がダイアー神父を映画に誘うシーンが無いから後味が悪い終わり方だね
メインテーマ曲は本当に神曲!
今回からグラチル編開始!
総理大臣がお忍びで仮の名を名乗るの暴れん坊将軍のパロディだね
その後しのはがプリンセスシリーズ青色の生徒会の説明をするシーンはこち亀のパロディだけど原作は作画も寄せてたけど流石にアニメではそこまで出来なかったか…
喫茶店でしのはとガムテの前哨戦!
この戦闘シーンは良く動いてるね、ちゃっかり会計まで押し付けたガムテが一枚上手だったなぁ
次の闘いの舞台は国会議事堂!?いろんな意味で大丈夫かな?未成年がコロしをするシーン満載だしね
今回からグラチル編開始!
総理大臣がお忍びで仮の名を名乗るの暴れん坊将軍のパロディだね
その後しのはがプリンセスシリーズ青色の生徒会の説明をするシーンはこち亀のパロディだけど原作は作画も寄せてたけど流石にアニメではそこまで出来なかったか…
喫茶店でしのはとガムテの前哨戦!
この戦闘シーンは良く動いてるね、ちゃっかり会計まで押し付けたガムテが一枚上手だったなぁ
次の闘いの舞台は国会議事堂!?いろんな意味で大丈夫かな?未成年がコロしをするシーン満載だしね
皆で温泉!現実も大分寒くなってきたから温泉で暖かくなりたいね
久々のトキちゃん登場!しかしトキちゃんの絵は某画伯並の代物!?
アルマちゃんが認識とのズレでエラー?を起こすほどの破壊力!
しかし兄のエンジは妹の絵に違和感を覚えないのか…血筋が原因?
エンジは設計図とかちゃん見れてるんだろうか?
アルマちゃんの授業参観…なのにアルマちゃん自身が講師役なのか
ネオンの財力で学校を最先端技術の粋を集めた学校に変貌!?
しかしマキナを侵入物扱いや卒業の概念のせいでエラー続出!?
最後はエンジとスズメさんがフォロー
娘のミスを両親で解決!
皆で温泉!現実も大分寒くなってきたから温泉で暖かくなりたいね
久々のトキちゃん登場!しかしトキちゃんの絵は某画伯並の代物!?
アルマちゃんが認識とのズレでエラー?を起こすほどの破壊力!
しかし兄のエンジは妹の絵に違和感を覚えないのか…血筋が原因?
エンジは設計図とかちゃん見れてるんだろうか?
アルマちゃんの授業参観…なのにアルマちゃん自身が講師役なのか
ネオンの財力で学校を最先端技術の粋を集めた学校に変貌!?
しかしマキナを侵入物扱いや卒業の概念のせいでエラー続出!?
最後はエンジとスズメさんがフォロー
娘のミスを両親で解決!
うん、イイ パチ…パチ…
欲しい…かもしれない パチ…パチ…
うー…ん…
うん、イイ パチ…パチ…
欲しい…かもしれない パチ…パチ…
うー…ん…
と叫ぶの見て島二郎のこれ思い出した
もうすぐ8巻出るなぁ
と叫ぶの見て島二郎のこれ思い出した
もうすぐ8巻出るなぁ
ノンデリもやり過ぎると生命に関わること…シャチの時もそうだけど既に生命を賭けて相手を煽ってたわw
ノンデリもやり過ぎると生命に関わること…シャチの時もそうだけど既に生命を賭けて相手を煽ってたわw
ルドのグローブはやはりただのグローブじゃなかったね
番人シリーズ…それらを身に着けていた人物は番人と呼ばれる存在だったのかな
レグドは何処からあのグローブを持ってきたのか?元々は地上の人間だったのかな
エンジンが戦う事を拒否してるのは相手の手の内を見抜いているのかな?
でも流石に自分達が班獣の中に居るとは思わないか
でも班獣相手だとエンジンもブロもディアもギータも顔付きが変わったなぁ
ディアの能力は殴れば強くなるのか…
ウルージさんの因果晒しと真逆な感じだね
ルドのグローブはやはりただのグローブじゃなかったね
番人シリーズ…それらを身に着けていた人物は番人と呼ばれる存在だったのかな
レグドは何処からあのグローブを持ってきたのか?元々は地上の人間だったのかな
エンジンが戦う事を拒否してるのは相手の手の内を見抜いているのかな?
でも流石に自分達が班獣の中に居るとは思わないか
でも班獣相手だとエンジンもブロもディアもギータも顔付きが変わったなぁ
ディアの能力は殴れば強くなるのか…
ウルージさんの因果晒しと真逆な感じだね
今回はヤクザの中尾メイン回
中尾も子供の頃はライダーに憧れてたのか…
でも親父さんの借金が原因で一家離散とか現実的に辛いやつだなぁ
キッチンカーは中々上手くいかないよね
中尾は子供心にヒーローは居ないと思いそれなら悪役になってやるとショッカー派になったのか
蜘蛛男に生命を奪われたかに見えたけど真逆の本物のショッカー戦闘員として蘇る!?
再会した親父さんのたい焼き屋にみかじめ料を要求する対立してる組のヤクザの用心棒のプロレスラーをタイガードライバーでKO!!
主人公は最後にようやく出て来たね
今回はヤクザの中尾メイン回
中尾も子供の頃はライダーに憧れてたのか…
でも親父さんの借金が原因で一家離散とか現実的に辛いやつだなぁ
キッチンカーは中々上手くいかないよね
中尾は子供心にヒーローは居ないと思いそれなら悪役になってやるとショッカー派になったのか
蜘蛛男に生命を奪われたかに見えたけど真逆の本物のショッカー戦闘員として蘇る!?
再会した親父さんのたい焼き屋にみかじめ料を要求する対立してる組のヤクザの用心棒のプロレスラーをタイガードライバーでKO!!
主人公は最後にようやく出て来たね
なんだその「ポシェット」はッッ
ネ゙…アレ…
なんだその「ポシェット」はッッ
ネ゙…アレ…
アイリだけじゃなくヨーコの健康診断もやるのか…
ヨーコが入室した部屋はY-21と書いてあったけど、まさか今のヨーコは21人目!?
メンテと検査は何事もなく終了…
退室下瞬間地上に射出!忙しないね
天然のプラネタリウムは楽しそうだね
次は霞ヶ浦へ!大洗に近づいてるね
アイリだけじゃなくヨーコの健康診断もやるのか…
ヨーコが入室した部屋はY-21と書いてあったけど、まさか今のヨーコは21人目!?
メンテと検査は何事もなく終了…
退室下瞬間地上に射出!忙しないね
天然のプラネタリウムは楽しそうだね
次は霞ヶ浦へ!大洗に近づいてるね
今回はつくばの研究所でアイリのメンテ
つくばにもバイク神社があるんだね
先日浜松のバイク神社に行ってきた自分にはタイムリーな話題…
つくばの万博40年前なんだな
実際現代では公衆電話使ったこと無い世代は居るんだろうね
しかしこの世界神視点の誰かがヨーコとアイリの旅を何かの実験として観察でもしてるのかな?
今回はつくばの研究所でアイリのメンテ
つくばにもバイク神社があるんだね
先日浜松のバイク神社に行ってきた自分にはタイムリーな話題…
つくばの万博40年前なんだな
実際現代では公衆電話使ったこと無い世代は居るんだろうね
しかしこの世界神視点の誰かがヨーコとアイリの旅を何かの実験として観察でもしてるのかな?
他雑誌からのオファーが来た双見先生
実力が認められたのは良いけど担当の佐藤さんと双見先生関係がギクシャク?
自分が見出して育てた作家を後から来て掻っ攫うとか出版業界にはよくある事なのかな?しかも佐藤さんのライバル?的な瀬戸内さんは双見先生とは真逆なタイプだね
はーさんは双見先生を上手くコントロールしてるね、というかはーさんがせっつかないと双見先生仕事しないなぁ
でもやっぱり双見先生の本妻は佐藤さんだったね
瀬戸内さん諦めて無さそうだけど
そして今回の梨田さん終始酒飲んでたなぁw
他雑誌からのオファーが来た双見先生
実力が認められたのは良いけど担当の佐藤さんと双見先生関係がギクシャク?
自分が見出して育てた作家を後から来て掻っ攫うとか出版業界にはよくある事なのかな?しかも佐藤さんのライバル?的な瀬戸内さんは双見先生とは真逆なタイプだね
はーさんは双見先生を上手くコントロールしてるね、というかはーさんがせっつかないと双見先生仕事しないなぁ
でもやっぱり双見先生の本妻は佐藤さんだったね
瀬戸内さん諦めて無さそうだけど
そして今回の梨田さん終始酒飲んでたなぁw
ホ…ッ
気に入ったみたい…
ホ…ッ
気に入ったみたい…