aki.m
akiemu.bsky.social
aki.m
@akiemu.bsky.social
好きなことをたくさんやるのが好きです
ブリリアントジャークとどう付き合うか、プロダクトへのダメージをどう抑えるか、というテーマは一定の需要はありそうだし自分もすごく知りたいからどっかでプロポーザル出してみたいと思ったけどさすがに出せないなw
October 30, 2025 at 11:13 AM
先々週に御茶ノ水で用事があって、そろそろRSGTでここに来るんだろうなーと思ってたし、会場変わるのすっかり忘れてた笑
October 26, 2025 at 6:23 AM
子供を担当していた助産師と自分が産まれた時に担当してくれていた助産師が同じ人らしくてびっくりした(もちろん違う病院で産まれたんだけど)
October 25, 2025 at 2:33 PM
20人以上のマネージャーに突如なって半年経つけど、今日は9月に新しく入ったメンバーに「なんで何一つマネージャーが指示していないのにこんなにチームの仕事が上手く回っているのか全然分からないんだけど仕事が今までで一番楽しいのは間違いない」って言われてすごく嬉しかった
September 26, 2025 at 3:32 PM
世陸終わってしまうの悲しい
September 21, 2025 at 12:43 PM
子供が卵アレルギーに続いて牛乳アレルギーと小麦アレルギーもあることがわかって頭抱えてる
両親両祖父母アレルギー無しだからあんま心配してなかったんだけど遺伝とかじゃないんだなー
August 15, 2025 at 3:53 AM
妻と子供と妹の子供が全員同じ誕生日でまあまあすごい笑
July 7, 2025 at 12:35 PM
スクフェス金沢とてもよかった
ちょっと普段の人たちと違うつながりがあって、でもそれがあたたかくて楽しかったな
June 14, 2025 at 3:14 PM
(最近はコンサルでもコーチでもないんだけどまあエンジニアもそうだろうと解釈した)
April 24, 2025 at 3:15 PM
仕事終わった!
ここ半年くらいは仕事が楽しくて家族との時間以外はほぼずっと仕事しているみたいな感じだったんだけど、ryuzeeさんのポスト見た瞬間にはっとなってGWは休めるだけ休んで勉強することにした
久々の長期休暇だから家族とゆっくり旅行に行こうとは思っているんだけど、読みたい本読んだりコード書いたりたくさんできそうだしすごい楽しみー

x.com/ryuzee/statu...
April 24, 2025 at 3:15 PM
実は明日から18連休
April 23, 2025 at 10:33 PM
プロジェクトによるから主語でかなんだけど、今の会社で平日の仕事空けてカンファレンス行くのはやっぱり相当難しいな…
ただ、オンラインがあるお陰で時間空いている時にさっと気になるセッション聞けたりはするから、ハイブリッドすごくありがたいー
April 14, 2025 at 11:01 AM
相変わらずの方向音痴発揮して渋谷で銀座線に乗るために1時間くらい歩いてる
April 12, 2025 at 9:41 AM
開幕!
March 28, 2025 at 8:56 AM
初めてプログラムを書いて動いた時の感動とか初めて本番環境に自分が作った機能がリリースされた時とか、アジャイル開発を知って感動した時とか、自分のこれまでのターニングポイントが全部思い出されて繋がる感じがするんだよなあ
それでもって手癖だったり思考停止でやっちゃってる所が発表聞いたり学生と話したりしていて見つかって、それらが本当に唯一無二の感覚としてある
March 23, 2025 at 3:00 PM
Agile PBL祭りすごいよかったなー
休日一日拘束されるカンファレンスはなかなか参加が難しいんだけど(スクラムフェスは実は土曜に関しては12時間以上必ず家族といるようにしている)、このカンファレンスだけはと家族にお願いして参加した甲斐があった
寝かしつけもあるし飲み会まではさすがに参加できなかったけど、本編に入れてよかったー
March 23, 2025 at 2:56 PM
やりたかったことがたくさんやれててとても仕事は楽しいんだけど、Angular.js触んないといけないとこだけ不満がある
March 13, 2025 at 10:36 AM
人と関わるのが本当に下手なのでコミュニケーションスキルを必死に学んで何とかしているんだけど、具体的に何しているのか聞かれた時に素直に話すのに物凄い抵抗があるなーと上司にコミュニケーションスキルの伸ばし方を聞かれた時に気がついた
妻にコミュニケーションスキルを駆使している話をしたら、「それ私にめっちゃ使ってるじゃん!最悪!」と言われて3日間位口聞いてもらえなかったのがトラウマになってるんだろうな笑
March 12, 2025 at 1:43 PM
地元に帰る用事があり、そういえば髪が伸びていたからと思って10年以上切ってもらってた所に行ってカットを頼んだら坊主にされかけ、大分変な髪型になってしまった…
確かに高校の時は部の内規で坊主だったけれども…
February 16, 2025 at 12:13 PM
スクフェスニセコの後から空き時間に少しずつ見ていた地面師をようやく見終えた!
February 7, 2025 at 1:16 PM
「私のことどう思いますか?」とか「どう見えてますか?」と言われたとき、めちゃくちゃ困るなということに気がついた
February 5, 2025 at 2:38 PM
事態が大きくなってどうしたらいいかコミュニティで相談している場も遠目に見ていたけど、本当に大変だっただろうな…
これだけ丁寧に整理できるのは本当にすごいし、OSTを上手にやる示唆を学ばせてもらえる貴重な事例だなと思った

“なお、このOSTのテーマがあちこちで物議を醸したことを受けて、今回かなり慎重に当ポストを書きました。
(もしかすると仕事より気を使ったかもしれない)”
“ここで恐らくボク自身の課題と、OST参加者から挙がった「内輪ノリ」「初心者に優しくない」等々の論説が混ざってしまったかなと考えます。”
t.co/qXZ5C2wZ1S
https://theboyalex.hatenablog.com/entry/2025/01/27/233605
t.co
January 28, 2025 at 1:38 AM
一体何歳になると普通に寝るようになるんだろうか(3時〜7時半が基本睡眠時間でこの時間も元気溢れる子供を見ながら)
January 17, 2025 at 5:14 PM
コミュニティを継続するにあたって本当に重要な人ってどういう人かみたいな話やコミュニティで良質な体験を生み出すのに必要な人ってどういう人かという話をしたけど、毎回「それおおひらさんじゃん!」となった
結果、おおひらさんは本当にすごいしおおひらさんがいればそのコミュニティは安泰だという結論に最近自分が気になっていたテーマの話が終着した
January 14, 2025 at 4:41 PM
コミュニティとかイベントの名前って活動始まるタイミングでいい名前つけるのは無理だしROIが低いと思っているので、さくっと名前つけてさっさと活動しちゃえばいいと個人的には思ってる
ただ、絶対つけちゃアウトな名前はあると思ってて、この基準がうまく言語化できないな…
January 12, 2025 at 3:47 PM