投稿内の「コンプリート」投稿(投稿を検索から検索してください)は路線コンプリート記録になっています
誕生日おめでとう、隣県に出向く故今日はぼたんちゃんのマイレージ稼ぎとしよう
誕生日おめでとう、隣県に出向く故今日はぼたんちゃんのマイレージ稼ぎとしよう
結果は同じとはいえ足湯されるより心理的にはかなりマシではある
結果は同じとはいえ足湯されるより心理的にはかなりマシではある
これにて理想編成が完成となりました
これにて理想編成が完成となりました
お帰りなさい、小田原観光楽しかったね
お帰りなさい、小田原観光楽しかったね
俺も帰らずに小田原付近に一泊したかったよ
俺も帰らずに小田原付近に一泊したかったよ
・郡山と水戸を約3時間半で結ぶ路線。
・所要時間と場所から判断しかなり秘境を走ることになる…と思ってたけど実際には大半はちゃんと人間の集落を走っていてそこまで秘境感はなかった
・(平日朝水戸発の乗客)水戸発時点では空いてる席が無かったが後台で高校生が降り人数は半分程となり、残った半数の内8割以上も常陸大宮で降りていった 福島県内に入り磐城石川で人がそれなりに乗ってきた
・道中常陸大子では待ち時間が10分近くあったものの特に売店などは無し。せっかくの温泉街だし待ち時間あるから駅の売店も割と需要あるのでは…?
#駅メモ #駅メモおでかけカメラ
・郡山と水戸を約3時間半で結ぶ路線。
・所要時間と場所から判断しかなり秘境を走ることになる…と思ってたけど実際には大半はちゃんと人間の集落を走っていてそこまで秘境感はなかった
・(平日朝水戸発の乗客)水戸発時点では空いてる席が無かったが後台で高校生が降り人数は半分程となり、残った半数の内8割以上も常陸大宮で降りていった 福島県内に入り磐城石川で人がそれなりに乗ってきた
・道中常陸大子では待ち時間が10分近くあったものの特に売店などは無し。せっかくの温泉街だし待ち時間あるから駅の売店も割と需要あるのでは…?
#駅メモ #駅メモおでかけカメラ
南行きの電車旅にて始まり或いは終わりとして最早何度お世話になったか分からぬ一杯。ごちそうさまです
南行きの電車旅にて始まり或いは終わりとして最早何度お世話になったか分からぬ一杯。ごちそうさまです
メイちゃんはまだ小田原付近にいますね
メイちゃんはまだ小田原付近にいますね
今回小田原城へ行ったのはそれもあってのこと
堅忍不抜と知られた小田原城が如く駅メモでも拠点を守りたいものですな(でんこは弊編成の主要リンク要員陣)
#駅メモおでかけカメラ
今回小田原城へ行ったのはそれもあってのこと
堅忍不抜と知られた小田原城が如く駅メモでも拠点を守りたいものですな(でんこは弊編成の主要リンク要員陣)
#駅メモおでかけカメラ
・小山を起点として隣の北関東の県庁所在地へ向かう路線(一応終点は友部ですが水戸直通も少なくない)
・高崎へ向かう両毛線と近い雰囲気…ですが両毛線よりも沿線沿いは栄えていない印象ではあります もっとも途中から日が暮れて真っ暗でしたが真っ暗ということはそういうことでしょう
・目を惹いたのは結城駅。下総結城氏の家紋がホーム上にあった辺り市としてアピールしているのだろうか 歴史資料館に時間が許せば行ってみたいものである
#駅メモ #駅メモおでかけカメラ
・小山を起点として隣の北関東の県庁所在地へ向かう路線(一応終点は友部ですが水戸直通も少なくない)
・高崎へ向かう両毛線と近い雰囲気…ですが両毛線よりも沿線沿いは栄えていない印象ではあります もっとも途中から日が暮れて真っ暗でしたが真っ暗ということはそういうことでしょう
・目を惹いたのは結城駅。下総結城氏の家紋がホーム上にあった辺り市としてアピールしているのだろうか 歴史資料館に時間が許せば行ってみたいものである
#駅メモ #駅メモおでかけカメラ
京浜東北線
湘南新宿ライン
コンプリート
・人が多い、車窓は常に都会の景色、駅メモ人口も多い、それに尽きる区間
・(湘南新宿ラインは本来取る予定がない区間だったけど東京方面ではなく高崎線直通側に乗るガバが発生した結果コンプリートした、駅数増えたしまぁいいでしょう)
・しかし東北本線も常磐線も東京から同じ名前の路線が仙台まで繋がってるのなんか良いですね
(駅メモ余談)
・駅メモ仮想ホーム8番線ってなんすか…人多すぎません…?
・どうやら自分はLv50でんこが1-5の5番線には入るらしい、なるほど。
#駅メモ #駅メモおでかけカメラ
京浜東北線
湘南新宿ライン
コンプリート
・人が多い、車窓は常に都会の景色、駅メモ人口も多い、それに尽きる区間
・(湘南新宿ラインは本来取る予定がない区間だったけど東京方面ではなく高崎線直通側に乗るガバが発生した結果コンプリートした、駅数増えたしまぁいいでしょう)
・しかし東北本線も常磐線も東京から同じ名前の路線が仙台まで繋がってるのなんか良いですね
(駅メモ余談)
・駅メモ仮想ホーム8番線ってなんすか…人多すぎません…?
・どうやら自分はLv50でんこが1-5の5番線には入るらしい、なるほど。
#駅メモ #駅メモおでかけカメラ
・メイちゃんの里帰り、勿来はこの区間にあります!!
・因みに数駅隣の湯本駅にはフットバース…もとい足湯もあります 足湯がある駅は他に女川は知ってるけど全国にどれくらいあるんだろう?
・水戸より南は初めて行きました、土浦まではのどかな田園風景が続いていた印象 住みやすそうだし東京近いしこの辺り住みたいなぁ…
・常磐線全列車を東京駅・品川駅への看板は確か土浦近辺で見たやつ 東北本線側は小金井〜熱海乗り換えなしとか存在するし確かに常磐線側も多少優遇していいのでは?感はある もっとも自分には知識がないので問題が何か分かりませんが…
#駅メモ #駅メモおでかけカメラ
・メイちゃんの里帰り、勿来はこの区間にあります!!
・因みに数駅隣の湯本駅にはフットバース…もとい足湯もあります 足湯がある駅は他に女川は知ってるけど全国にどれくらいあるんだろう?
・水戸より南は初めて行きました、土浦まではのどかな田園風景が続いていた印象 住みやすそうだし東京近いしこの辺り住みたいなぁ…
・常磐線全列車を東京駅・品川駅への看板は確か土浦近辺で見たやつ 東北本線側は小金井〜熱海乗り換えなしとか存在するし確かに常磐線側も多少優遇していいのでは?感はある もっとも自分には知識がないので問題が何か分かりませんが…
#駅メモ #駅メモおでかけカメラ
そして今日のご当地スーパー惣菜&地酒タイムはこちら!
惣菜は昨日に引き続き茨城の地元スーパーかわねや、地酒は茨城県那珂市木内酒造より菊盛純米樽酒と同じく木内酒造のネストビール!
そして今日のご当地スーパー惣菜&地酒タイムはこちら!
惣菜は昨日に引き続き茨城の地元スーパーかわねや、地酒は茨城県那珂市木内酒造より菊盛純米樽酒と同じく木内酒造のネストビール!
あとぼたんちゃんのボチャレは偕楽園から取手まで成功した(3番線以上の駅だと底番線が乱数になるので1番線入ってしまった駅で討ち取られた)
あとぼたんちゃんのボチャレは偕楽園から取手まで成功した(3番線以上の駅だと底番線が乱数になるので1番線入ってしまった駅で討ち取られた)
ふたばちゃんは一泊していました
メイちゃんは11発の通常アクセスに耐えた後足湯されていました
あとメイちゃんのマイレージがようやく10になりましたね
(足湯した人の名前が見えてたので1回消しました…)
ふたばちゃんは一泊していました
メイちゃんは11発の通常アクセスに耐えた後足湯されていました
あとメイちゃんのマイレージがようやく10になりましたね
(足湯した人の名前が見えてたので1回消しました…)
…もっともメイちゃんは既に勝田で3発程足湯されてる故朝までもたぬ気がするが
…もっともメイちゃんは既に勝田で3発程足湯されてる故朝までもたぬ気がするが
そして今日のご当地スーパー惣菜&地酒タイムはこちら!
惣菜は茨城の地元スーパーかわねや、地酒は茨城県古河市青木酒造よりGokeijiと大洗町月の井酒造店の梅酒!
そして今日のご当地スーパー惣菜&地酒タイムはこちら!
惣菜は茨城の地元スーパーかわねや、地酒は茨城県古河市青木酒造よりGokeijiと大洗町月の井酒造店の梅酒!
・阿字ヶ浦駅で折り返し運転まで時間が少々あったため周辺を散策したらほしいも神社を発見しました
・wikipedia先生に曰く堀出神社の敷地内にある「ほしいもの神様」を祀る神社とのこと 今なんて?
・真面目な話をすると水戸黄門に縁がある堀出神社の敷地内にあります、なんでも茨城県で初めて干し芋が製造された地らしい
・なんというかだいぶ茶目っ気のある神社というか 金ピカの鳥居が連なってたり金ピカのバイクが置いてたり 映えと言うものだろうか…?
・阿字ヶ浦駅で折り返し運転まで時間が少々あったため周辺を散策したらほしいも神社を発見しました
・wikipedia先生に曰く堀出神社の敷地内にある「ほしいもの神様」を祀る神社とのこと 今なんて?
・真面目な話をすると水戸黄門に縁がある堀出神社の敷地内にあります、なんでも茨城県で初めて干し芋が製造された地らしい
・なんというかだいぶ茶目っ気のある神社というか 金ピカの鳥居が連なってたり金ピカのバイクが置いてたり 映えと言うものだろうか…?