あいだ
banner
9mor1.bsky.social
あいだ
@9mor1.bsky.social
大好き
November 20, 2025 at 1:03 PM
Reposted by あいだ
森へ行ってはいけないよ

オーエンは北の国でこういうふうに人々に伝承されていてほしい。短歌条例です。
#まほやく短歌
November 20, 2024 at 1:31 PM
文フリは行かない。
November 20, 2025 at 9:02 AM
友達との約束の前に落下の王国をねじ込んだ。
November 20, 2025 at 3:58 AM
仁尾さんのお店、気になる
November 20, 2025 at 3:26 AM
Reposted by あいだ
11/23(日)文学フリマ東京41のお品書きを作りました。
November 19, 2025 at 10:36 PM
Reposted by あいだ
子どもがわたしと夫のことをただの同居人と看做していることが判明。やったね!
November 20, 2024 at 3:30 AM
龍頭を買ってきましたよ。
November 19, 2025 at 11:11 AM
友だちと年末の予定を調整していて流れで今回は夫の田舎で年越しになりそうと話したら、水ようかん食べ放題ですね!と言われて水ようかん食べ放題だなと思った。友だちありがとう。そう、冬は特に好きな食べ物が多いんだよね。蟹とか水ようかんとか。
November 19, 2025 at 3:39 AM
毎日良くなったと思うのに職場に来ると風邪が悪化するんだよね、乾燥か?
November 19, 2025 at 3:20 AM
Reposted by あいだ
全文無料だけど購入してもらったらその売り上げは寄付するタイプの記事にしました
November 18, 2025 at 2:32 PM
Reposted by あいだ
twitterこのままなくなってくれ泣
November 18, 2025 at 12:24 PM
Reposted by あいだ
■通販のおしらせ■
明日11月18日の19時頃からBOOTHにて受付を開始する予定です。もしご興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご利用ください。よろしくお願いいたします!
※梱包資材などの関係でイベント頒布時と価格が異なります。申し訳ありませんがご了承ください🙇‍♂️

suelo.booth.pm
suelo.booth.pm
November 17, 2025 at 12:56 PM
裸の華、すごーく面白くて読み終わりたくないな
November 18, 2025 at 11:51 AM
Reposted by あいだ
台北から戻り、寒さに驚いている(青)です。目的は別にあったとはいえ食べたいものを食べるには短すぎる旅行でしたが、たくさん犬を見かけてハッピーでした。犬はいい。ひとより多い足で地球に接しているので、地球はひとより犬の肉球をたくさん感じているに違いない。
November 18, 2025 at 12:49 AM
Reposted by あいだ
このあいだクロアチアの朝ごはんを食べに行ったときに朝からホットワインを飲んで美味しくて楽しかったので家でもやりたい。
自宅で簡単にホットワイン!プロが教える美味しいレシピ | エノテカ - ワインの読み物
冬のヨーロッパでは定番のドリンク、ホットワインを自宅で簡単に楽しめる作り方をご紹介します。手先から身体の芯まで温まるホットワインで寒い季節を乗り越えましょう♪赤ワインだけでなく、白ワインやロゼワインのレシピもご紹介しています。
www.enoteca.co.jp
November 18, 2024 at 1:02 PM
嫌なときは嫌そうな顔をしてゆきたい。もういいだろう。
November 17, 2025 at 12:56 PM
おトキちゃん嫌そうな顔するのかわいいな。主題歌は明るい昭和枯れすすきだね!
November 17, 2025 at 12:54 PM
ほんとうよ。
November 17, 2025 at 11:34 AM
Reposted by あいだ
首相の言動が、国民の健康に悪い
November 17, 2025 at 9:33 AM
ウズベキスタンのお茶をくれた人が高田馬場の件の店に行ったそうでお茶の扱いは来年1月以降からという情報を得たと教えてくれた。
November 17, 2025 at 3:31 AM
Reposted by あいだ
"日本のインフラも産業も生産力も発展モデルも、どれも数十年前のまま。日本に旅行に行けばわかる。1億を超える人口が、まるで90年代で時間が止まったかのような世界に生きている。

今なおFAXを大量に使い、その横には判子を押すだけの社員がいる国だ。

家は古く、道路は古く、社会のあらゆる職場の人々も老いている。
技術者も、管理職も、一般社員も、同じ場所で何十年も動かず、辞めず、入れ替わらず、ポストを占有し続ける。若者には上に行くチャンスすらない。大した技術のいらない単純作業ですら、惰性で居座る“先輩”が大量に残っている。"
澁井 幸平(K-SHIBUI) on X: "中国のトレンドワードに、 「日本死気」が上がっている。 面白いブログがあったので、 ここに転載しておく。とても、 よく日本を理解している。 > 「前に私は「日本には死気が漂っている」と言ったが、多くの人は信じなかった。 しかし今見てみれば、その“死気”ははっきりと顔にまで現れている。 https://t.co/ApWgzWqenA" / X
中国のトレンドワードに、 「日本死気」が上がっている。 面白いブログがあったので、 ここに転載しておく。とても、 よく日本を理解している。 > 「前に私は「日本には死気が漂っている」と言ったが、多くの人は信じなかった。 しかし今見てみれば、その“死気”ははっきりと顔にまで現れている。 https://t.co/ApWgzWqenA
x.com
November 16, 2025 at 10:29 PM