HPに書くまでもない日常話を書く。
某SNSでトラウマになったので、タイムラインは一切見ていません。9割9分壁打ちです。反応もしません。
ここよりHPを見てネ!
http://7thfrontier-roro.sakura.ne.jp/index.html
元旦から仮オープンしていたHP、本日より本格始動しました。
大幅にページ構成を刷新しております。
マイペースに、「やりたいことをやりたいようにやる空間」を形成していこうと思います。
ここでは引き続き、更新報告とどうでもいい日常話を壁打ちしていきます。
7thfrontier-roro.sakura.ne.jp/index.html
また、サイトにてオープンに向けた挨拶もまとめています。
7thfrontier-roro.sakura.ne.jp/posts/post10...
どうぞ、よしなにm( )m
プロを目指すならスクールアイドルになぜ拘るのかというミアのドラマ、スクールアイドルは永遠の存在ではないというせつ菜のドラマに、璃奈と愛がそれぞれ答えになってるって話の構造自体は、前章のゲスト中心のドラマよりは悪くなかったという印象。
新曲はミアとせつ菜が特に気に入ったんでライブで聴きてぇ〜!
プロを目指すならスクールアイドルになぜ拘るのかというミアのドラマ、スクールアイドルは永遠の存在ではないというせつ菜のドラマに、璃奈と愛がそれぞれ答えになってるって話の構造自体は、前章のゲスト中心のドラマよりは悪くなかったという印象。
新曲はミアとせつ菜が特に気に入ったんでライブで聴きてぇ〜!
アバレンは放送当時から滅茶滅茶好きな戦隊なので今見直しても変わらずな満足度高すぎる傑作だったな~。
特にアバレキラーが登場してからが本番と言わんばかりの攻めた展開が増えていって、彼の最期の48話がもう何度見ても泣ける。後輩の戦隊にはアバレキラーのような第3勢力的キャラがほぼいないのは、スポンサー的にはよろしくないってことなんだろうなという苦労も見えてくるんだが、アバレン唯一無二の特長とも言えるんだよね。
初期三人戦隊である部分も、初期面にして追加戦士というアバレブラックの特異なポジションなんかももうどれもが自分好みすぎるわ。
アバレンは放送当時から滅茶滅茶好きな戦隊なので今見直しても変わらずな満足度高すぎる傑作だったな~。
特にアバレキラーが登場してからが本番と言わんばかりの攻めた展開が増えていって、彼の最期の48話がもう何度見ても泣ける。後輩の戦隊にはアバレキラーのような第3勢力的キャラがほぼいないのは、スポンサー的にはよろしくないってことなんだろうなという苦労も見えてくるんだが、アバレン唯一無二の特長とも言えるんだよね。
初期三人戦隊である部分も、初期面にして追加戦士というアバレブラックの特異なポジションなんかももうどれもが自分好みすぎるわ。
アバレンは放送当時から滅茶滅茶好きな戦隊なので今見直しても変わらずな満足度高すぎる傑作だったな~。
特にアバレキラーが登場してからが本番と言わんばかりの攻めた展開が増えていって、彼の最期の48話がもう何度見ても泣ける。後輩の戦隊にはアバレキラーのような第3勢力的キャラがほぼいないのは、スポンサー的にはよろしくないってことなんだろうなという苦労も見えてくるんだが、アバレン唯一無二の特長とも言えるんだよね。
初期三人戦隊である部分も、初期面にして追加戦士というアバレブラックの特異なポジションなんかももうどれもが自分好みすぎるわ。
個人的にR-GUNのメタルジェノサイダーシステム覚醒からのHTBキャノンでゼットン倒す展開は嫌いじゃない。原作のペンシル爆弾でのゼットンの爆砕はあっさりしていてウルトラマンがボコボコにされていたパートと温度差があるし、人間が作ったパーソナルトルーパーの手でゼットンを倒したって部分も原作をそこまで無視した展開ではない。オリジナルが出しゃばるなと言われれば何も言えん。でもオリジナル消滅したダイダルはイマイチだったというのが僕の評価なので…(震え声
個人的にR-GUNのメタルジェノサイダーシステム覚醒からのHTBキャノンでゼットン倒す展開は嫌いじゃない。原作のペンシル爆弾でのゼットンの爆砕はあっさりしていてウルトラマンがボコボコにされていたパートと温度差があるし、人間が作ったパーソナルトルーパーの手でゼットンを倒したって部分も原作をそこまで無視した展開ではない。オリジナルが出しゃばるなと言われれば何も言えん。でもオリジナル消滅したダイダルはイマイチだったというのが僕の評価なので…(震え声
老舗の銭湯なんだが、入り口や休憩スペースがガルクラのグッズいっぱいで良い意味で浮いてたねー。値段もリーズナブルで地元の民にはありがたいスポットという印象
老舗の銭湯なんだが、入り口や休憩スペースがガルクラのグッズいっぱいで良い意味で浮いてたねー。値段もリーズナブルで地元の民にはありがたいスポットという印象
内容はテレビ版8話以降で、ライブシーンには新しいカットが挿入されていて驚いた。ルパの過去の片鱗が見えてたよね。
武道館の時にも流れた新作映画の予告も流れてGood
その後は桃香とルパの中の人が劇場に現れて舞台挨拶。川崎の映画館だったから川崎の質問が多かったねw直筆サインプレゼント欲しかったわ〜
内容はテレビ版8話以降で、ライブシーンには新しいカットが挿入されていて驚いた。ルパの過去の片鱗が見えてたよね。
武道館の時にも流れた新作映画の予告も流れてGood
その後は桃香とルパの中の人が劇場に現れて舞台挨拶。川崎の映画館だったから川崎の質問が多かったねw直筆サインプレゼント欲しかったわ〜
FC版とSFC版のバラモスは自動回復が告知ないの鬼だよね。GBC版はないから弱い。バシルーラ対策でマホトーン使うのは悪くはない…が、激しい炎率上がるから火力上がって一長一短なんだよね
FC版とSFC版のバラモスは自動回復が告知ないの鬼だよね。GBC版はないから弱い。バシルーラ対策でマホトーン使うのは悪くはない…が、激しい炎率上がるから火力上がって一長一短なんだよね
kyrの実況が最悪だったんでホロメンのロックマン実況地雷になりかけてるんだけどおかゆなら楽しく遊んでくれそうだわ。
kyrの実況が最悪だったんでホロメンのロックマン実況地雷になりかけてるんだけどおかゆなら楽しく遊んでくれそうだわ。
内容は正直イマイチだったんだが、メインの5人のソロ曲が随所に入ってきて、豪華なMV見ている感覚になれるって意味では悪くはないなぁと(内容については目線逸らす)
内容は正直イマイチだったんだが、メインの5人のソロ曲が随所に入ってきて、豪華なMV見ている感覚になれるって意味では悪くはないなぁと(内容については目線逸らす)
何がついてくるんだ、すいちゃんカラーのジークアクスか?w
何がついてくるんだ、すいちゃんカラーのジークアクスか?w
ミドグラのライブもチケット当たって行けなかったんだよな。すいちゃんのライブで豊洲ピットはもうキャパオーバーの極みすぎるんよ…w
ミドグラのライブもチケット当たって行けなかったんだよな。すいちゃんのライブで豊洲ピットはもうキャパオーバーの極みすぎるんよ…w