カロリー高めな写真やイラストを投稿しがち◆レトロ少女漫画系メインのイラストレーターです。媒体は女性誌、広告など◆ご依頼&お問合せ➡️ http://46296.com/
このスタイルも気に入っているので新しいのを描きたい!
このスタイルも気に入っているので新しいのを描きたい!
バスタオルがかさばるのが嫌で、マイクロファイバーなどいろいろ試していますが、これは普通のサイズなのに本当によく水気を吸う!のびるので身体を拭く際のストレスもなし。
木綿82%で、使用感が綿なのもよいです。
しかも収益の一部は能登半島地震の復興支援へあてられるそうです。
耐久性にも期待✨️
バスタオルがかさばるのが嫌で、マイクロファイバーなどいろいろ試していますが、これは普通のサイズなのに本当によく水気を吸う!のびるので身体を拭く際のストレスもなし。
木綿82%で、使用感が綿なのもよいです。
しかも収益の一部は能登半島地震の復興支援へあてられるそうです。
耐久性にも期待✨️
すきあらばしおり作り。
(穴の位置を間違える)
すきあらばしおり作り。
(穴の位置を間違える)
元気のでる映画だった。
私にこのニュースなどの記憶はもちろんないのだけれど、70年代の、この空気感を受けた諸々のメッセージを受け取って育ったのだという気持ちはとてもある。
1日で世界は変わらない。けれど、過去のこの1日がなければ今はないんだ、と噛みしめる。あと、世代や立ち位置による分断をどのように乗り越えたかということも、さらっとだけど描かれていたのもよかったな。
アフタートークも、現在のイシューや、当時の状況などを補完してもらえてこの回でよかった。
元気のでる映画だった。
私にこのニュースなどの記憶はもちろんないのだけれど、70年代の、この空気感を受けた諸々のメッセージを受け取って育ったのだという気持ちはとてもある。
1日で世界は変わらない。けれど、過去のこの1日がなければ今はないんだ、と噛みしめる。あと、世代や立ち位置による分断をどのように乗り越えたかということも、さらっとだけど描かれていたのもよかったな。
アフタートークも、現在のイシューや、当時の状況などを補完してもらえてこの回でよかった。