315系鉄道
banner
315kei-railway.bsky.social
315系鉄道
@315kei-railway.bsky.social
何処かのSNSから転生してきた中部地方の鉄道ファン。ここでは、つぶやき、鉄道系の発信などをしていきます。当垢にはX垢がありますが、基本的には、個々で投稿した鉄道系ポストを投稿しています。是非、いいね&RT&リプをお願いいたします。
【X支局】
https://x.com/315kei_railwayX
近鉄特急の汎用チャイムは、いつ聴いても、ポケモン感否めない。そして、近鉄12400系電車の揺れはエグい。
November 9, 2025 at 6:40 AM
近鉄特急ひのとり乗車中に思ったのが、津のハングル表示がニコちゃんマークというところ。韓国人の間で流行るといいなぁ〜。
August 15, 2025 at 9:06 AM
近鉄特急ひのとり号を使って津まで来たんだけど、名古屋方面に青い伊勢志摩ライナーごとミジュマルライナーが入線してきたので、発車シーンを撮ってみた。話は変わるけど、近鉄特急の汎用チャイムはいつ聴いてもポケモンっぽいチャイムなんだよな〜。
#近鉄 #近鉄特急 #ミジュマルライナー
August 15, 2025 at 9:00 AM
名鉄新安城駅から出た時に、あんくるバス7号系統作野線のバスが日野ポンチョじゃないやつで運転してて、ビックリしたわ。昨日、あんくるバスの公式垢で知ったんだけど、本当に運行されてるやん。
#あんくるバス
July 27, 2025 at 11:17 AM
イセテツの車両でドアが開くと蛍光灯が点き、ドアが閉まると蛍光灯が消える仕様、マジで好きだわ。
#伊勢鉄道
July 24, 2025 at 11:04 AM
特急ひのとり号が運行されて5年目、初めて、ひのとり号に乗車する事が出来ました。今回、レギュラーシートに乗車しましたが、意外とレギュラーシートも快適に乗車が出来ました。JRのグリーン車並みの快適性だと思います。また、ひのとり号に乗車してみたいと思いました。
#近鉄特急 #ひのとり
July 20, 2025 at 8:31 AM
三重県庁の歩車分離式信号の押しボタンってこれかよ。明らかに、普通の人は押してはいけない感がある。でも、これを押さなければ渡れないみたい。
July 20, 2025 at 7:07 AM
東岡崎からやってきた6040F+6810Fが名鉄新安城駅から豊橋寄りに名鉄6000系6009Fを繋げてた事で、名鉄6800系が名鉄6000系でサンドされてる編成になったw
#名鉄 #名鉄6000系 #名鉄6800系
July 20, 2025 at 2:02 AM
ファァァァァァァァァァァ!!!???
突然過ぎて飛び起きてしまったわ。
まさか、数年ぶりにポケモンのスタンプラリーをやるんだな。しかも、ラッピングトレインも走るようだ。
July 10, 2025 at 8:22 PM
今日は平日でもイベントもないのに、山線に名鉄6500系が走っていて、海線、山線共に知立駅にて揃った。そして、駅の留置線に名鉄6000系が居る。もはや、本来の立ち位置が逆になってて笑った。
#名鉄 #名鉄三河線
July 6, 2025 at 12:48 PM
大垣関ヶ原間を利用したが往復共に315系の普通列車だった。311系の引退で、その穴埋めで315系が入ったみたいだな。前々から思っていたが、東海道線の315系の導入はラッシュ時の混雑緩和に繋がるため、315系は導入してほしいと思っている。閑散時は313系、ラッシュ時は315系を主としたダイヤにして欲しいと思っている。
#JR東海 #315系 #315系3000番台
July 6, 2025 at 7:01 AM
1ヶ月前の出来事なんだけど、自分が使っているChromeがPDFに対応した事で、ダウンロードされずに開けて便利になった。マジでありがたいと感じている。
June 26, 2025 at 3:59 AM
岡ダラに名鉄1800系重連が来て、WAOった。てか、岡ダラに名鉄1800系が充当されるの久しぶりだな。確か10年ぐらい前は名鉄1800系の岡ダラが当たり前に乗れてたから、すごく久々に乗れた気がする。
#名鉄1800系
June 22, 2025 at 8:43 AM
久々にJR刈谷駅に行ってきた。未だに改札口の発車標がディスプレイじゃないから、いつかはこの改札口は閉鎖されるだろうな。下りホームは、すごく広くなったな。来年頃には、下りホームにホームドアが設置され、上りホームは拡張されると推測している。
#JR東海 #刈谷駅
June 22, 2025 at 3:22 AM
案の定、X上ではバズってるな。久々にバズるのは気持ちが良いものだ。
June 16, 2025 at 3:44 AM
昼間のJR岐阜駅に回送の285系サンライズが通過してきて驚いたわ。東京への送り込みなのか。
June 15, 2025 at 3:04 AM
名市交5050形5066Fの発車予告ホンが他の5050形と異なる気がする。
May 31, 2025 at 7:56 AM
近鉄富田駅に到着する時に、三岐鉄道5000系(211系5000番台)は、流石に居ないだろうなって思っていたら、見事に予想を外した。
May 18, 2025 at 8:20 AM
これ名鉄では初の日N-QUALIS仕様の車両かもしれない。
May 8, 2025 at 10:19 AM
豊橋駅を見学していたら、遠くから貨物列車が見えてきて、7番線(下り本線)を通過するんだなって思っていたら、8番線(下り1番線)から通過してきた。ダイヤ改正で7番線に名古屋からの当駅止まりが入線するようになったからか、副本線から通過するようになったみたい。
#JR東海 #豊橋駅
March 29, 2025 at 9:02 AM
飯田線のTOICAエリアが本長篠まで拡大したから、新城や本長篠まで行きやすくなったね。行きやすくなったのは、いいのだが、飯田線の本数が少ないローカルだから、やっぱり豊川からの先はまだ行きにくいかな〜。
March 29, 2025 at 3:32 AM
平日のラッシュ時間帯の名城線と名港線は全列車が名古屋港駅に入線するダイヤとなるため、大曽根・新瑞橋駅間では、発車標が通常時の名港線状態となる面白い感じになる。
March 25, 2025 at 7:48 AM
地元であるイトーヨーカドー安城店が寂しくなったな。さらにテナントが ららぽーと に移転していくらしい。いつか、ここも閉店が訪れてしまうのかしら。地元だからそれは嫌なんだけど。
March 13, 2025 at 2:56 AM
ずっとぐるぐる読み込みしていて、中々、読み込みを終わらないと思ってたら、どうやら、X全体に問題が発生してるらしい。
March 10, 2025 at 1:54 PM
ゆとりーとラインの車両、白くなったな。
February 22, 2025 at 8:29 AM