ここにはたまにしか来ない
冠月さん(X:@Crownmoon0826)の新刊「その詩の名は」
TRI WV 牧台 原作軸🔞最高ハピエン✨
WEB公開済み作品の「名もなき詩」と書き下ろしの続編(170P!)をまとめた、文庫サイズ244P!
こちらのカバーイラストとデザインを担当させていただきました!カバーはぜひ広げて見て欲しい〜😊
BOOTH通頒のみで9/28(日)20時頃openだそうです
URLはこちら
genuinegalaxy.booth.pm/items/7465066
冠月さん(X:@Crownmoon0826)の新刊「その詩の名は」
TRI WV 牧台 原作軸🔞最高ハピエン✨
WEB公開済み作品の「名もなき詩」と書き下ろしの続編(170P!)をまとめた、文庫サイズ244P!
こちらのカバーイラストとデザインを担当させていただきました!カバーはぜひ広げて見て欲しい〜😊
BOOTH通頒のみで9/28(日)20時頃openだそうです
URLはこちら
genuinegalaxy.booth.pm/items/7465066
おつかれちゃんシリーズ
レイトショーデートの回
おつかれちゃんシリーズ
レイトショーデートの回
WV 牧台
WV 牧台
そのうち上手くもなるといいな
そのうち上手くもなるといいな
万年筆インクは耐水性が低いので
先に線画を描くと塗ってる間に溶けちゃう
線画まで万年筆インクで描きたい時は
この手順だと二度手間がない
なんか手応えいまいちだから描き直すかも〜
このインクの遊色の美しさだけ見て😂
写真じゃうまく写りきってないけども
Paper:水彩紙/ノーブランド
Ink:SAILOR/極光
万年筆インクは耐水性が低いので
先に線画を描くと塗ってる間に溶けちゃう
線画まで万年筆インクで描きたい時は
この手順だと二度手間がない
なんか手応えいまいちだから描き直すかも〜
このインクの遊色の美しさだけ見て😂
写真じゃうまく写りきってないけども
Paper:水彩紙/ノーブランド
Ink:SAILOR/極光
今回はキャラの顔が見えてないから気にならないけど
いつもこの段階はちょっと怖い絵面になるw
今回はキャラの顔が見えてないから気にならないけど
いつもこの段階はちょっと怖い絵面になるw
サクラクレパスのアクアリップ・グロスクリアで描く
このペンは乾くとインク(水)を弾くので
白抜きにニス盛ったみたいになるのが楽しい
染料インクの上に白インクを乗せても
徐々に色が滲みていって白じゃなくなるので
その手法が使えないんですよね
ちなみに絵の具とかマーカーとかは顔料系
サクラクレパスのアクアリップ・グロスクリアで描く
このペンは乾くとインク(水)を弾くので
白抜きにニス盛ったみたいになるのが楽しい
染料インクの上に白インクを乗せても
徐々に色が滲みていって白じゃなくなるので
その手法が使えないんですよね
ちなみに絵の具とかマーカーとかは顔料系
普通に絵を描く時とは手順が逆になるから
おもしろいんじゃないかな
1)ラフ〜下絵づくりはデジタルで作業
下がきの線を残したくないので
下絵をトレースしながら描いていきます
普通に絵を描く時とは手順が逆になるから
おもしろいんじゃないかな
1)ラフ〜下絵づくりはデジタルで作業
下がきの線を残したくないので
下絵をトレースしながら描いていきます
いっぱいあるからいっぱい描こう
いっぱいあるからいっぱい描こう
元々ブルーグレーが好きなのもあるけど これ!わいが思ってる牧の目の色!となり買うしかなかったボトルインク『パリの屋根』
元々ブルーグレーが好きなのもあるけど これ!わいが思ってる牧の目の色!となり買うしかなかったボトルインク『パリの屋根』
新しいインクをゲットしたのでそれも遊びたい(これは前から持ってた色)
新しいインクをゲットしたのでそれも遊びたい(これは前から持ってた色)
xfolio.jp/portfolio/ni...
xfolio.jp/portfolio/ni...