あお
banner
2020ao.bsky.social
あお
@2020ao.bsky.social
出がらしの成人。12国、呪のお兄ちゃん、金カム月鯉沼、杉尾、門キラ。ほぼRTや日常ツイたまに文章書く。呟き多めなのでフォロ解除ブロックご自由に/18才未満フォロ禁/BL要素有/超雑食/鳥飼い
帰りの姫路駅で新幹線構内のセブンでアーモンドトーストのバターが売られてたから買って帰ったよ。たっぷりつけてから焼いて食べる!おうちでできるのありがたい!
November 27, 2025 at 11:53 PM
(文学館6)
展示について。挿絵がWH版と新潮版が並んで展示されてるのが個人的に一番嬉しかった!ほぼ似てるシーンもあるし、どちらかにしか描かれてないシーンもある。対比を楽しむもよし、補完するもよし。私はWH派で新潮版を一部の巻しか持ってないから知らない挿絵もあっておおおと内心喜んでた。
エピソード0だし一番始めに世に出た作品だからか魔性が展示トップバッターなのが意外だった。広瀬がトップでいいんですか!?いいんです!!
わりと陽子も描かれた時期で顔違うな。
November 27, 2025 at 4:43 PM
早速文庫をカバーしてみたんだが、良すぎる!本の格が上がる!テンション高まる!最近本読んでないんだがこれは本読みたくなるぞ!
November 27, 2025 at 4:31 PM
(文学館5)
グッズで気になってた姫路レザーブックカバー。黒の戴と迷いに迷って深緑の雁にした!やはり瀬戸内の民としては雁を推したいし深緑色のレザーの経年変化ってどんなのか初めてで年が経つのが楽しみ。雁だから十二国図の雁のとこが濃くなってるの😆さっき袋から出して触ったら予想以上にツルスベで肌触り良いよ!これはかっこいい!やっぱ戴も買っときゃよかったか。キャラがっつりよりもこういうわかる人にはわかるグッズがありがたい。お高いけどおすすめのグッズです!
November 27, 2025 at 4:24 PM
(文学館4)
よりによって海神の文庫本に押したら大失敗してしまった延主従スタンプ😱ダブり、かすれ…本番に弱いタイプすぎた。これやる前に裏紙に試し押ししたのが一番綺麗だった
November 27, 2025 at 4:11 PM
(文学館3)
舞台版陽子の制服!これが見たくて予定を各種変更して見に行ったんですよ。破れちぎれてる制服、ある種の性癖を目覚めさせるゥ!右腕の手首だけに残る制服の袖がさらに心を掻き立てる!理想をぶち壊しがちなナマモノってあまり好きでない方なんですがこれは期待。どんな衣装なのかな楽しみ
November 27, 2025 at 3:52 PM
(文学館2)
皆さんがよく上げてるキャラパネル、すぐわかる位置で良かった
😄延主従はお城の見えるいいポジション!さすが元瀬戸内の領主様!
供王様は水面に反射して良い!
November 26, 2025 at 11:57 PM
やはり没頭して見てしまいました😄陽子の顔も描かれた年によってけっこう違う。そして原画が脳内イメージよりだいぶちいさい!
November 26, 2025 at 1:42 PM
姫路城内はほぼほぼ外国人ばかりでした。聞こえてくるのは英語と中国語とフランス語。たまに日本。ここ日本なのになぁ?案内人の方たちは簡単な外国語が板に付いてらっしゃる
November 26, 2025 at 1:06 PM
姫路城 番外編2
おおさか関西万博のマルタ館の一部?が展示されてた。そのうちのこの甲冑すごかった。中世の戦争絵を描く人にはいい資料になりそう。
November 26, 2025 at 12:39 PM
姫路城 番外編1
私は詳しくないけど刀剣界隈でよく聞く名前の刀、姫路産なの?それとも姫路城で所蔵されてるのかな?刀の展示はなかったけど。
November 26, 2025 at 12:37 PM
陽子の制服が今月までだからどうしても行きたくて!😄
November 26, 2025 at 12:09 PM
🚅で向かってるとこです😄姫路城はふつうの観光客多そうなので早い方がいいかもしれませんね。ありがとうございます🙏
November 26, 2025 at 1:48 AM
🚃ゆるく動いてます😅雨女だからか空が雲行きあやしくなってきた
ごはんも楽しみたいです!😄
November 26, 2025 at 12:32 AM
近いですね!それは安心😊早速切符手配しました!…とその瞬間に在来がストップして今電車で待機中です。いきなり波乱ですが今日中に行ってきます🚅
November 25, 2025 at 11:57 PM