Yoko Iwama 岩間陽子
banner
2000grips.bsky.social
Yoko Iwama 岩間陽子
@2000grips.bsky.social
政策研究大学院大学教授
こっちの方が空が広いですね。
モンゴルは快晴、ここは国立公園です。気温20℃!
August 25, 2025 at 2:36 AM
ハドソンがエコノミストのためにした試算が結構厳しい。
America’s new plan to fight a war with China
www.economist.com/internationa...
From The Economist
August 17, 2025 at 4:20 AM
Chatgptに聞いてみた。そうだとしても、この場合当事国って誰?という問題も残る。
June 24, 2025 at 3:27 AM
中国国防省ご一行様訪独中。
May 21, 2025 at 3:46 PM
5月31日(土)15:30~ 東京大学先端科学技術研究センター3号館南棟ENOSホール
先端研の恒例行事キャンパス公開「政治寄席2025」にお邪魔します。御厨先生の鋭い突込みで楽しいセッションになると思います。
May 21, 2025 at 12:53 AM
過去の投票を見ても、造反者がでるのは珍しくないが、6票も足りなかったのは前代未聞。
May 6, 2025 at 12:19 PM
メルツ氏が1回目の投票で選出されなかった件、適用条項はドイツ基本法第63条の3項と4項になります。次の投票でも過半数316票が必要。それでもダメだと、最多票を得たものを任命するか議会解散するかは連邦大統領の決断。しかし、今回18票造反が出ている計算(9人退席、3人棄権票、1人無効票、5人反対票という噂)。単純には6人説得すれば絶対過半数に達するものの、そんな状態でリードできるのかという疑問は当然出てくるだろう。
May 6, 2025 at 10:23 AM
力作が手元に届いて、拝見するのが楽しみです。
April 20, 2025 at 3:04 PM
実はこういうのが始まっております。最初のうちは慣れないので多めに見てやって下さい。小泉さんみたいに流暢トークできないです💦
April 16, 2025 at 10:47 AM
ドイツの武器がどこまで届くか。たしかにタウルスでクリミアまで行く。もと記事こちら。
Marschflugkörper für die Ukraine?
www.zdf.de/nachrichten/...
April 16, 2025 at 5:03 AM
国会で関税問題。野田さん、もっと大きな外交の枠組で考えようよと攻めてて結構興味深い。建設的議論大歓迎。
April 14, 2025 at 1:10 AM
April 9, 2025 at 12:47 AM