いち号
banner
1goa1goana.bsky.social
いち号
@1goa1goana.bsky.social
ウズベキスタン・サマルカンドで生活中|vlogとたまに3Dアート

𐂂 vlog 𐂂
https://youtube.com/@___1goa_1goana?feature=shared
ワシントン条約締約国会議とウナギで話題になりよる
November 28, 2025 at 12:54 AM
こないだvlogにしたタピオカ屋、数ヶ月ぶりに来たらだいぶメニュー増えてて、マサラチャイとかピスタチオラテとか気になるのもいっぱい
とりあえず抹茶ラテ買ってみたら、たしかにお茶系ラテではあるけど色も味も抹茶ではなかったが何茶なんだったんだろう ほうじ茶っぽい香ばしさがあった
November 28, 2025 at 12:42 AM
時刻表など無いから乗客少ない夜間は発着時刻めちゃくちゃ前後するのか知らないけど、22番バスが並走してて、しかもスピード出しまくって互いに追い越し合う最悪の乗車体験
運転手の悪ノリで万が一にも事故とか嫌すぎる
November 25, 2025 at 4:16 PM
4人掛けテーブルで1人でランチしてたら、どこぞのグループから抜けてきた低学年くらいの女の子が、自分のシャシリク持参で私の対角線上に座り、謎に2人で黙々とランチする時間が発生
November 23, 2025 at 8:14 AM
ウズベキスタンvlog!
久々に更新する時間と元気があってうれしい〜〜
だいぶ現地生活に疲れてた夏だったけど、レギスタン広場のプロジェクションマッピングにドローンショー、郊外のプチリゾートなど何だかんだ非日常イベントを満喫している
水道水チョコレート色事件も、やば笑 くらいのテンションで振り返ってた

youtu.be/FKFsmu-2x2o
【ウズベキスタンvlog】サマルカンド在住の日常・非日常|プチハプニングの多い夏|レギスタン広場で見るプロジェクションマッピング&ドローンショー
YouTube video by いち号
youtu.be
November 23, 2025 at 2:45 AM
「イデアある?」と訊かれて怪訝な顔してたらイデアだよイデアと繰り返されて、少し考えたのち文脈からアイデアだと理解
ウズ語のラテン文字は基本ローマ字読みだから英語で会話しててもたまにこういうすれ違いが起こる
November 22, 2025 at 2:08 PM
定期的にウズベキスタンで検索してて(暇?)、最近ウズベキスタンの朝食のポストよく見るな〜と思ったら、東京にある世界の朝食をテーマにしたレストランで今の期間限定メニューがウズベクらしい おもしろ

リアルな朝食だと、チーズ、カルバサ(サラミサイズのソーセージ)、目玉焼きか茹で卵、果物、ノンにお好みでジャムや蜂蜜って感じが一般的かな
あとはカーシャ(ミルク粥)とか
November 22, 2025 at 1:46 PM
きれいになったわけじゃなく、初めて乗った6号車だったから説浮上
シャルク号の内装きれいになってる!コンセントある!荷物置き場ある!一列席なくなっちゃったのは残念
November 22, 2025 at 3:58 AM
私は露語分からないからウズ語で話してるのに相手からはずっと露語で返されて、露語話者だったかぁと思ってたら他の人とはウズ語喋っとるやん、みたいなことは何度かあり、まぁ私のウズ語が不明瞭なせいもあるだろうけど知人曰く「外国人と露語で会話する俺/私かっこいい」という意識がある?らしい
フランス在住の方のイラスト日記をいつも見てて、他の人との会話は仏語なのに自分には英語で「仏語分からない」と言われた理不尽体験を読んでふと思い出した
ウズは母語が家庭によって違うから、露語分からないorウズ語分からないが普通にあるのが面白い
November 21, 2025 at 12:14 PM
何ヶ月か前、カフェで頼んだ抹茶ラテがほぼミルクで悲しい思いをしたが、レギスタン広場前の小っちゃいコーヒースタンドにも抹茶ラテがあると知り、買ってみたらこちらは大当たり
タシケントのBon!でも抹茶フェアみたいなのやってたし、抹茶ブームがきてる感じ?
November 21, 2025 at 11:45 AM
Yangi visa! また半年!
移民局の担当者めちゃめちゃ早口な上にすぐ怒ってくるから半年に1回会うのも気が重いんよ 1年出してくれ〜 でも無事出してもらえて良かった!
November 21, 2025 at 5:30 AM
今シーズン初めて孔雀opaを観測
冬だねぇ
注力ポイント
・果物の物量
・冬名物、opaの孔雀コート
November 19, 2025 at 5:07 AM
元クレープ屋店員、7年越しにサマルでクレープを焼く
またあの竹とんぼ握る日がくるとは思わなんだが、ちゃんと手が覚えてるもんだなぁ
November 18, 2025 at 5:43 PM
すげータシケントにクリスピークリームドーナツ進出してる
何でもタシケントばっかり😠😠
November 16, 2025 at 3:55 PM
ちょうどこないだ知人に教えてもらって「電子版も出るといいな〜」て話してたやつだ
まぁ電子は無いですよね
また実家に送りつけとくか 次の一時帰国のお楽しみ
publibjp.com/20251114
【速報】突然ですが『中央アジア映画完全ガイド』を出版します! | パブリブ Publib LLC
突然ですが『中央アジア映画完全ガイド』を出版します! 著者は梶山祐治さんでシリーズ『世界シネマ読本』のVol.2となります。 梶山さんは2024年に『ウクライナ映画完全ガイド』を出版されています。 もっとも長い歴史を持つウズベキスタン 作家性のある監督が続出するカザフスタン 多様なジャンル映画が充実するキルギス共和国 ペルシャ文化を継承したが内戦で荒廃したタジキスタン かつて栄えた映画文化の復興...
publibjp.com
November 15, 2025 at 12:24 AM
ずーっと大工事してた大通りの交差点が通行止め解除されてて嬉し
November 11, 2025 at 10:55 AM
大荷物のせいで階段でもたついてたら通りすがりのakaがサッと持ち上げてくれたり、18kgのリュック背負おうとじたばたしてたら横にいたopaが問答無用で手伝ってくれたり、あぁウズベキスタンってこうだったなと温かい気持ちで無事サマル帰還
November 11, 2025 at 10:55 AM
シャルク号の内装きれいになってる!コンセントある!荷物置き場ある!一列席なくなっちゃったのは残念
November 11, 2025 at 3:25 AM
荷物カートおじさん同士で喧嘩すな
November 11, 2025 at 3:16 AM
一年ぶりの成田-仁川-タシケント、どの空港もちょっとずつ変化してるんだなぁ
これまでの仁川、乗り継ぎは全員同じ荷物検査通過してから搭乗ゲートごとに分かれていたのが、搭乗ゲートによって荷物検査の場所が分かれるようになってたから混まずにスムーズに通過できて快適だった
タシケントは今まで飛行機降りたらバス輸送だったが、初めてボーディングブリッジですぐ空港に入れて良かった
ただ相変わらず激混みの入国審査どうにかしてほしいし、お迎えの人が建物内に入れるようになってたのは良いけどこの中から自分の迎え見つけるの無理だろってくらい大混雑で、もうちょっと整備できないものだろうか
November 11, 2025 at 2:38 AM
今回の戻り、ビザの有効期限近くて何か言われるかと不安だったが、現地で申請手続きしてます(ドキュメントなし自己申告)だけでそのまま通され無事入国
有難いけどそれでいいのか(困惑)
November 10, 2025 at 5:31 PM
仁川で買ったフルーツティーが激甘だったが一緒に買ったキンパが辛かったから結果的にちょうど良かった
(ウズにいると特に一緒くたにされがちな)東アジアだけど、このフルーツティーの甘さは完全に大陸側の味覚
November 10, 2025 at 8:04 AM
23kg×2個乗せれるやった〜と思っても結局、じゃあ超過料金払えばもう1個いけるやんてなって今年も出費
November 10, 2025 at 1:11 AM
頭では鮭!と思いながらツナ買ってて阿保すぎる ラスト飯はツナおにぎり
November 10, 2025 at 1:04 AM
日本いられる間にあれしなきゃこれもしなきゃという焦り、購買意欲を掻き立てることに長けた資本主義社会によって あれも買って帰りたい、あれも買っておいた方がいいかな?と延々思わされる焦り、それらから解き放たれ今ようやくサマルへ帰る心持ちになってきた
スムーズに出入国できますように
November 9, 2025 at 5:24 AM