今年は参加数多いのにボーダー高騰してて、木曜(緩く叩きはじめて1周まで残2曲時点)からブローチ追加で開けなきゃヤバいって思ったよね😂
結局あけたの土曜夕方だから、2〜3時間しか叩き直す時間取れなかったの反省。
去年のTRIGGERから何も学ばなかったんか?
木〜金までボーダー見てなかったけど、ŹOOĻ担以外のフレンドさん(各グループの2桁以上ランカーさんが殆ど)今年は定常や縮小以外も育成済みなのわかってたから叩く前から今回かなり厳しそうって感じたの当たってた😅
今年は参加数多いのにボーダー高騰してて、木曜(緩く叩きはじめて1周まで残2曲時点)からブローチ追加で開けなきゃヤバいって思ったよね😂
結局あけたの土曜夕方だから、2〜3時間しか叩き直す時間取れなかったの反省。
去年のTRIGGERから何も学ばなかったんか?
木〜金までボーダー見てなかったけど、ŹOOĻ担以外のフレンドさん(各グループの2桁以上ランカーさんが殆ど)今年は定常や縮小以外も育成済みなのわかってたから叩く前から今回かなり厳しそうって感じたの当たってた😅
ある程度積めてるけど、明日早朝から深夜まで出かけるから体感厳しそうだなー
ある程度積めてるけど、明日早朝から深夜まで出かけるから体感厳しそうだなー
自分の指スキル考慮&時短のため一織パでは叩いてない
自分の指スキル考慮&時短のため一織パでは叩いてない
イベント前日に42時間耐久×2耐久できたら今回も1桁目指そうと決めてた
→耐えれちゃったので金曜から目標を1桁に
土曜夜に4位
→途中で気づいたこととかランキングで得ている情報から表彰台狙えそう
→色々解禁してガチめに順位競うモード
ここが分岐点だとわかってたしかなり戦略的にいった
去年は1桁目標(何位でも良い)で周囲気にせず自分との戦いだったからはじめて累計で順位狙って競った
結果的に順位上がれたから、多分戦略的には正解だったはず。
イベント前日に42時間耐久×2耐久できたら今回も1桁目指そうと決めてた
→耐えれちゃったので金曜から目標を1桁に
土曜夜に4位
→途中で気づいたこととかランキングで得ている情報から表彰台狙えそう
→色々解禁してガチめに順位競うモード
ここが分岐点だとわかってたしかなり戦略的にいった
去年は1桁目標(何位でも良い)で周囲気にせず自分との戦いだったからはじめて累計で順位狙って競った
結果的に順位上がれたから、多分戦略的には正解だったはず。
去年は最長36時間だったから未知すぎた
結果的に今回は気分の悪さも食欲減退もなく元気に後半も脂のった肉食べてた
身体強くなりすぎてて化け物かなって自分で思った🤣
去年も睡眠障害時期だったけど、今年も睡眠障害時期ではあった(前週末は7h睡眠で酷い頭痛)
頭も冷静だったから、中頃以降に反省点や色々と気づいたことがあったのが大きかった
去年は最長36時間だったから未知すぎた
結果的に今回は気分の悪さも食欲減退もなく元気に後半も脂のった肉食べてた
身体強くなりすぎてて化け物かなって自分で思った🤣
去年も睡眠障害時期だったけど、今年も睡眠障害時期ではあった(前週末は7h睡眠で酷い頭痛)
頭も冷静だったから、中頃以降に反省点や色々と気づいたことがあったのが大きかった