1041uuu
banner
1041uuu.bsky.social
1041uuu
@1041uuu.bsky.social
小学生がマッチョなドラえもんを描くのは、それでようやく関係が対等に近づくから。
September 29, 2025 at 5:12 PM
画像AIが出てきた時に抱いた懸念は、「仕事が奪われること」でも、「作品が負けること」でもなく、「今までに描いた絵のほとんどが、想像以上に不本意な形で受け止められていたと気付くこと」だった この懸念はかなり当たっていたと思う
September 29, 2025 at 4:10 PM
おれは人間社会が嫌いなのでそういうグロテスクな画像を面白がることもあったけれど、それでも知ってる人の「造形思考の成分」を見出した瞬間に気持ち悪くなることが何度もあって、もうあんまり見たくない
September 29, 2025 at 4:02 PM
「誠実でありたい/誠実であるべき」と人前で呟いたり唱えてみせることで、ヒトは自己を調律する。同時に新たな規範が創出される。これがどうしても「先行したもの勝ち」の競争として広まってしまう
September 21, 2025 at 4:24 PM
「そうだとしても誠実であるべきだ」と思いたくなるけど、5年後も10年後も30年後も「誠実」という記号から同じ意味を感覚したり、それに基づいて行動することができるのかと考えると、多分そんなことは不可能だろう
September 21, 2025 at 2:59 PM
思想も政策も持たずにポピュリズム政党をやる大人には問答無用でくたばれと思うけれど、そこに票を投じる人までは非難できない。むしろ主体性の芽生えという喜ばしいことですらある、かもしれない
July 9, 2025 at 7:28 AM