すみれ
banner
0220ramen.bsky.social
すみれ
@0220ramen.bsky.social
鼻緒が切れたら叫ぶんだよ

https://filmarks.com/users/sumire0220
みんなおはよう🥱
November 15, 2025 at 12:48 AM
4K リマスター今週末までやってるよ。痺れるわ、やっぱりかっこいいよね。
November 10, 2025 at 12:49 PM
『赤い糸 輪廻の秘密』、九州は大川でしかやってなくて観にきたけど良い犬映画で観にきたかいがあった。ラブストーリーだと思ってたら意外とB級ホラー。呪怨みたいな男の子がやる洗面台ホラーのとこ好きで身を乗り出した。話全体に仏教の教えというか、“仏教おもしろ話”みたいなのが混じってそうなんだけど、死んであの世で縁結び役になった女が、自分を裏切ってのうのうと生きている男に復讐するためにそいつとバイクの排気管を縁結びして、男が排気管とヤってんのみて爆笑、とか、実際エロ昔話にありそう。最後、ピンキーがまさかの亀に?!ってやるフェイント上手かったな。泣かせるだけ泣かせて変なオチつける気かと思った笑
November 9, 2025 at 8:41 AM
電車とバスに1時間半揺られて着いた。たのしみ。
November 9, 2025 at 5:30 AM
駅ビルの1階のカフェでドーナツ食べてたら窓からひとだかりが見えてカメラを向けて拡大したらアイツがいた。
November 9, 2025 at 1:51 AM
マイファースト黒縁。眼鏡屋さんたくさんまわってようやくなんとか似合うの見つけた。
November 9, 2025 at 1:40 AM
さっきの鶏ハムは前から気になっていた段山町の「ito」のもの。オイルサーディンとレモンのパスタもとても美味しかった。ちなみに地名の読み方は「だにやままち」。
November 5, 2025 at 12:10 PM
鶏ハムひと口食べて、しまったこれワインじゃなくてビールだった! ってなるやつをまたやってる。
November 5, 2025 at 11:10 AM
みんなー、ランチの時間だよー!
November 5, 2025 at 3:00 AM
蜂楽饅頭久しぶりにお店で食べて美味しかった。
November 2, 2025 at 11:36 AM
ふふん。
November 1, 2025 at 9:07 AM
ブルスコ御用達大人気カレー屋さんに来ました。
November 1, 2025 at 9:00 AM
仕事が遅れ気味なのでクライアントの口に栗大福を突っ込んで許してもらおうと、玉屋さんで大福20個買って昨日打ち合わせ先で配ったらそれはそれは喜ばれたんだけど、みんながみんな「えっ、東京行かれたんですか? oasisですか?!?」って聞いてきて面白かった。残念ながら違います😂
October 29, 2025 at 1:03 AM
横浜美術館、佐藤雅彦展当日券、本日月曜9時半に並んだとき、17時の回(なお閉館は18時😂)しかもう買えないけどいいかと係の人に聞かれてむしろ最終時間に滑り込めただけで御の字かと思って列に並びました。んで、更にそこからチケットを買うために2時間以上並んでチケットを買ってようやく行列から解放。文庫本一冊読み終わった笑 ちなみに17時と言われていたけど16時半のチケットだった。これから行く人、持ち運びできる椅子があると便利です。
October 27, 2025 at 3:08 AM
ひとり旅4日目。東京国立近代美術館「記録をひらく 記憶をつむぐ」最終日滑り込み。客に来てもらわないと美術館自体が成り立たない、だが、しかし、という商業主義とは一線を画す、学芸員たちの気迫を感じる展示だった。涙が出たりひっこんだりちょっと笑って急に我に返ったりした。やーすごかった。またやってほしい。
October 26, 2025 at 7:07 AM
いっしゅん考えた笑 結局ピスタチオにしたよ🥰
October 26, 2025 at 3:08 AM
東海道新幹線に乗るの超絶久しぶりだからはしゃいでよく分からないものを買いがち。スゴイカタイアイスも食べたいけど、ピスタチオとバニラどっちにしようか。
October 26, 2025 at 2:19 AM
京都3日目。万博公園OTODAMA。13時になったら長岡亮介待機しよっと。
October 25, 2025 at 3:18 AM
伺ったのは八坂神社近くのゆやまさんでした。大将が思いがけず熊本出身の方で嬉しい。人吉の方ですって。鴨肉を焼いて湯葉に包んで山椒の効いたスープにくぐらせて頂くの感動、美味しかった。
October 24, 2025 at 1:38 PM
せっかく京都の夜だからちょっといいお店に入ってみたら、御用の際は拍子木を鳴らしてくださいと言われてしまい、田舎から来た小心者にそんなの鳴らせるわけがない(震え声
October 24, 2025 at 10:40 AM
古本屋さんで最初に目に入った京都京都した小説を買って、教えてもらった良きジャズ喫茶店にこもって読んでいたら近くに座っていた方も偶然同じ本を読んでいてカウンターのおねえさんに「同じ本読んではる!」と楽しそうに言われたひとり旅2日目。いろんな人に「その本この辺のことめっちゃ書いてありますよ」と声かけられて笑った。京都の人みんな森見登美彦読んではる。
October 24, 2025 at 8:44 AM
熊本でやらないし、オッドタクシーの木下麦監督だし、せっかくだから『ホウセンカ』観ていくかくらいの気持ちで観たら大変なことになりました。ほんとこの人は映画の人だ。てか夜のライブのために久しぶりにアイシャドウなんてしてきたのに全部落ちたぞどうしてくれる。
October 23, 2025 at 4:51 AM
トロンアレスまさかの貸切だった。カッコよさに熱狂!みたいな感じでもないし全部どこかで見たなというストーリー展開で、SFとして弱くて評判が良くないのはまぁ分からなくはない、でもわたしは好きだなこれ。ロマンチックに全振り悪くない。わたしもバイクに跨ってイケメンに擬人化したプログラムにしがみつきながら「永続コードは俺のためだ、取引するか?」って言われて息を呑んで「分かった、分かったから助けて」って言いたい。「あなたプログラムなのね!」とか、「実感?それは何ですか」とかこう、全体的にクサくて、フリン出てくるとこの非永続性の話とかもうこちらが照れちゃうんだけど、でもごめんそこ実はちょっと泣いた笑
October 21, 2025 at 11:45 AM
🥰
October 19, 2025 at 5:09 AM
クラシックアボカドバーガー待ちです。15時からキムズビデオ観る。
October 19, 2025 at 4:58 AM