ジャミル大好き低ランク騎空士。
タイガのスケベな漫画を描いているよ!
青空短歌会会員。
イラストは ハッシュタグ #ユキチの絵 で抽出できます。
☆イラスト→ https://bsky.app/profile/did:plc:eybokfj5stajxyhy4oowsf4s/feed/18e70359e6b8312
☆pixiv⇒ https://www.pixiv.net/users/5157439
11月9日(日)開催の「Jケット9」のお品書きです。
■スペース番号⇒C16
■サークル名⇒KDH
です!
新刊はございません。既刊のみの頒布となります。
初参加です。当日は宜しくお願い致しまーす。
#Jケット
気圧の変化が体調を左右する事を知らない人も世間には多いし…。
気圧の変化が体調を左右する事を知らない人も世間には多いし…。
1月はまた大寒付近で派手に体調壊すし。
前も呟いたけど昔は年間のお仕事は8月末…やっても9月末で終えて後の5~6ヶ月は廃人のように過ごしながら翌年の準備期間に宛ててたからね。
しかし、本来12ヶ月でやる仕事を9ヶ月~10ヶ月で終わらせるのも予定が圧縮されるからなかなかに過酷でしたよ。
真夏にクリスマスや冬の案件やって、バレンタイン時期に真夏のテーマの仕事してたよ。
1月はまた大寒付近で派手に体調壊すし。
前も呟いたけど昔は年間のお仕事は8月末…やっても9月末で終えて後の5~6ヶ月は廃人のように過ごしながら翌年の準備期間に宛ててたからね。
しかし、本来12ヶ月でやる仕事を9ヶ月~10ヶ月で終わらせるのも予定が圧縮されるからなかなかに過酷でしたよ。
真夏にクリスマスや冬の案件やって、バレンタイン時期に真夏のテーマの仕事してたよ。
うれぴい!!
うれぴい!!
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251116c
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251116c
安定した定期仕事を基盤にしながら時々劇場アニメも作れる環境に戻れると良いね…。
安定した定期仕事を基盤にしながら時々劇場アニメも作れる環境に戻れると良いね…。
売上が2.5倍になっとんのに赤字拡大て、スタジオ増設で先行投資費が出たようにも見えないし…単純に制作費が嵩んだ可能性があるから…キンツアが「試合に勝って勝負に負けた」にならないといいけどねー…。
タツノコプロ、9月中間決算は売上高151%増の10億1200万円、営業損失7100万円と大幅増収・赤字幅拡大
gamebiz.jp/news/415746
売上が2.5倍になっとんのに赤字拡大て、スタジオ増設で先行投資費が出たようにも見えないし…単純に制作費が嵩んだ可能性があるから…キンツアが「試合に勝って勝負に負けた」にならないといいけどねー…。
タツノコプロ、9月中間決算は売上高151%増の10億1200万円、営業損失7100万円と大幅増収・赤字幅拡大
gamebiz.jp/news/415746
特にヤッフル先生プロデュースのこの曲が出色のデキでヘビロテしてる。
特にヤッフル先生プロデュースのこの曲が出色のデキでヘビロテしてる。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251115j
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251115j
気絶してしまって起きている時間が凄く少ない…。
気絶してしまって起きている時間が凄く少ない…。
②を描いてた時にも表情のストックを自分なりに多く作ってたつもりだったんだけど、下描きの直しに入ったら表情が足りなくなってかなり困ったので今回は表情のストックを更に増やしたからクロッキー帳の埋まりが早いのだ。
②を描いてた時にも表情のストックを自分なりに多く作ってたつもりだったんだけど、下描きの直しに入ったら表情が足りなくなってかなり困ったので今回は表情のストックを更に増やしたからクロッキー帳の埋まりが早いのだ。
私は机に向かいたいのに…無念でならなぞよ…。
社畜に休日がどれだけ大事か…。
私は机に向かいたいのに…無念でならなぞよ…。
社畜に休日がどれだけ大事か…。
酔い止めが効いてきたらネームの続きを描く。
酔い止めが効いてきたらネームの続きを描く。
昔、オカンの実家でオカンの弟が野良犬の仔犬を拾って来て家で飼い始めたら、母犬が賢い犬だったらしく、夜の家の人々が寝静まった間だけ自分の仔犬の所に来て乳をやって朝になると姿を消していたらしい。
仔犬が人間の所に居る方が安全だと母犬は理解していたのではないか?という話で、仔犬が成長する頃には母犬は関わりを持たなくなった。
で、その拾った仔犬も親が賢かったから凄く賢い犬だったらしい。
賢い動物ってどこでも大事にされるからその犬も大事にされて天寿をまっとうしたそうな。
昔、オカンの実家でオカンの弟が野良犬の仔犬を拾って来て家で飼い始めたら、母犬が賢い犬だったらしく、夜の家の人々が寝静まった間だけ自分の仔犬の所に来て乳をやって朝になると姿を消していたらしい。
仔犬が人間の所に居る方が安全だと母犬は理解していたのではないか?という話で、仔犬が成長する頃には母犬は関わりを持たなくなった。
で、その拾った仔犬も親が賢かったから凄く賢い犬だったらしい。
賢い動物ってどこでも大事にされるからその犬も大事にされて天寿をまっとうしたそうな。
news.livedoor.com/article/deta...
専門家は「いまの時期に子グマが単独で行動しているのは、ちょっと異常事態。危険な場所や安全な場所を母グマから十分学習していないと思われる。とんでもない場所に出没する可能性がある」と説明した。
news.livedoor.com/article/deta...
専門家は「いまの時期に子グマが単独で行動しているのは、ちょっと異常事態。危険な場所や安全な場所を母グマから十分学習していないと思われる。とんでもない場所に出没する可能性がある」と説明した。
• 米 輸入頼る農産物の相互関税除外
• 電気ガス代補助 月約2000円で調整
• 首相睡眠2~4時間 立憲代表が懸念
• クマに顔裂かれ 後遺症苦しむ男性
• MIXI子会社が所得隠し 追徴課税
• 銭湯の利益6割減 値上げ諸刃の剣
• MF田中碧謝罪 ガーナ監督が称賛
• 紅白出場発表 なぜ白組が3枠不足
昔はマイナーでもマニアに円盤や関連商品がそれなりに売れて小さなコミュニティで細々と続く作品もあったりしたけど、円盤が売れなくなってその辺が死んで行く感じなんだろうな…。
アニメ市場は好調なのに、制作会社が消えていく 倒産・廃業3年連続増 「利益なき繁忙」を生む構造とは
www.tokyo-np.co.jp/article/447768
昔はマイナーでもマニアに円盤や関連商品がそれなりに売れて小さなコミュニティで細々と続く作品もあったりしたけど、円盤が売れなくなってその辺が死んで行く感じなんだろうな…。
アニメ市場は好調なのに、制作会社が消えていく 倒産・廃業3年連続増 「利益なき繁忙」を生む構造とは
www.tokyo-np.co.jp/article/447768
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511142q
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511142q