調子こいて身の丈に合わないことすると必ずしっぺ返しくるの法則
調子こいて身の丈に合わないことすると必ずしっぺ返しくるの法則
ちなみに元ちとせ風の子は、トレーニングしたのか音域がひろくなったみたいで裏声全然使わなくなっててマライアキャリーそっくりの風貌になってた。
10年くらいくすぶってたんじゃないかな
とりあえず地方予選は通過
どこまでいけるか分からんけど頑張ってほしい
10年くらいくすぶってたんじゃないかな
とりあえず地方予選は通過
どこまでいけるか分からんけど頑張ってほしい
教室が都心部にあったせいか先生も生徒も上流階級か上昇志向が高い人多くて、底辺でうごめく人間としては基礎習った時点でもういいわって感じですぐ辞めたけど、ガチのお嬢様とも一緒に学ぶ日もあってなんとなくいい思い出
教室が都心部にあったせいか先生も生徒も上流階級か上昇志向が高い人多くて、底辺でうごめく人間としては基礎習った時点でもういいわって感じですぐ辞めたけど、ガチのお嬢様とも一緒に学ぶ日もあってなんとなくいい思い出
政党支持率
無党派 40.6(+5.3)
自民 20.8( -5.6)
国民 11.1(+1.3)
立憲 6.9(±0.0)
れいわ 5.2(±0.0)
維新 3.4( -2.3)
公明 2.7(±0.0)
共産 2.2(+0.1)
参政 1.3(+0.3)
保守 1.0(+0.5)
社民 0.4(+0.1)
政党支持率
無党派 40.6(+5.3)
自民 20.8( -5.6)
国民 11.1(+1.3)
立憲 6.9(±0.0)
れいわ 5.2(±0.0)
維新 3.4( -2.3)
公明 2.7(±0.0)
共産 2.2(+0.1)
参政 1.3(+0.3)
保守 1.0(+0.5)
社民 0.4(+0.1)
同一知事が二度目の不信任案可決されたらそれも史上初らしいよ
不信任案可決→議会解散→再度不信任案可決になるかな
再選されるまでには県警と検察も公選法違反の容疑固めていそうだし、そもそも折田楓も立花孝志もナントカいうアカウントもいなくてネット戦略うまくいくんかっていう
いや普通にいなむら陣営がまともに選挙やったら勝てちゃうんだろうけどね
同一知事が二度目の不信任案可決されたらそれも史上初らしいよ
不信任案可決→議会解散→再度不信任案可決になるかな
再選されるまでには県警と検察も公選法違反の容疑固めていそうだし、そもそも折田楓も立花孝志もナントカいうアカウントもいなくてネット戦略うまくいくんかっていう
いや普通にいなむら陣営がまともに選挙やったら勝てちゃうんだろうけどね
犯人の顔をupするために、左手でスマホいじるところまで他の配信者のカメラに映ってた。
襲撃された尊師を映すんじゃなくて襲った犯人の顔を配信し続けることで、同接や視聴数を増やそうっていうのがN国マインド。
犯人の顔をupするために、左手でスマホいじるところまで他の配信者のカメラに映ってた。
襲撃された尊師を映すんじゃなくて襲った犯人の顔を配信し続けることで、同接や視聴数を増やそうっていうのがN国マインド。
でもトランプが選挙で勝ったのはハリスの運営がしょっぱかったのいうのも大きいし、あの銃撃のあとバイデンが2期目を断念し、ハリスが立候補を表明したインパクトであの写真はあっという間に忘れ去られた記憶があるので尊師が本当に神格化されるかなとは思う。
でもトランプが選挙で勝ったのはハリスの運営がしょっぱかったのいうのも大きいし、あの銃撃のあとバイデンが2期目を断念し、ハリスが立候補を表明したインパクトであの写真はあっという間に忘れ去られた記憶があるので尊師が本当に神格化されるかなとは思う。
尊師と岸口はデマ拡散の元ネタで罪の擦り付け合いしてるし
井ノ本は刑事告訴されそうだし
高見ちさきはデマツイートかましたあと、政倫審にかけられそうになってまた変なツイートしてるし
増山と片山は息ひそめてるっぽいし
何一つ収拾できない元彦は相変わらず無能っぽいしでやばい
尊師と岸口はデマ拡散の元ネタで罪の擦り付け合いしてるし
井ノ本は刑事告訴されそうだし
高見ちさきはデマツイートかましたあと、政倫審にかけられそうになってまた変なツイートしてるし
増山と片山は息ひそめてるっぽいし
何一つ収拾できない元彦は相変わらず無能っぽいしでやばい
真冬の海に飛び込むとか加計学園前で騒音出すとかやれば、そら家族は白い目で見られるだろうあいつもかなり問題ある
真冬の海に飛び込むとか加計学園前で騒音出すとかやれば、そら家族は白い目で見られるだろうあいつもかなり問題ある
できることなら維新も道連れにして欲しい
できることなら維新も道連れにして欲しい
note.com/miraisyakai/...
note.com/miraisyakai/...
あれなら支持者もメッセージとして受け取るんじゃなかろうか
しかし住所を晒して自宅へ押しかける行為は誹謗中傷かという問いに答えられなかったのはなかなかすごかった
あれも一般論として答えられるだろうに
なんであそこまでして尊師をかばうのか
あれなら支持者もメッセージとして受け取るんじゃなかろうか
しかし住所を晒して自宅へ押しかける行為は誹謗中傷かという問いに答えられなかったのはなかなかすごかった
あれも一般論として答えられるだろうに
なんであそこまでして尊師をかばうのか
note.com/miraisyakai/...
もしも今、ただちに衆院選や参院選の投票が行われたとしたら、各政党は比例代表でいくつの議席を得るポテンシャルを持っているのでしょうか。ここではその仮想的な議席数を計算していきます。本日発表された世論調査を反映しました。
note.com/miraisyakai/...
もしも今、ただちに衆院選や参院選の投票が行われたとしたら、各政党は比例代表でいくつの議席を得るポテンシャルを持っているのでしょうか。ここではその仮想的な議席数を計算していきます。本日発表された世論調査を反映しました。
ちだいさんが選挙中に「元彦の演説会場でプロテストをやってもあまり意味はない、やるなら立花に対して、もしくはプロテストではなくいなむら陣営の頭数になった方がよい」と指摘していたけどそれとも辻褄が合う
岸和田市長もあれを再現したいようだけれど、残念ながら在阪オールドメディアが彼に全く反応していないので無理だろうとのこと
だからこそ衆目を集めるためにバカなことをやりそうなのが心配
ちだいさんが選挙中に「元彦の演説会場でプロテストをやってもあまり意味はない、やるなら立花に対して、もしくはプロテストではなくいなむら陣営の頭数になった方がよい」と指摘していたけどそれとも辻褄が合う
岸和田市長もあれを再現したいようだけれど、残念ながら在阪オールドメディアが彼に全く反応していないので無理だろうとのこと
だからこそ衆目を集めるためにバカなことをやりそうなのが心配
自民 27.1 %
未定 19.0 %
立憲 14.5 %
国民 11.4 %
維新 7.2 %
れいわ 4.5 %
公明 4.0 %
共産 3.8 %
保守 1.6 %
参政 1.3 %
社民 0.9 %
みんな 0.2 %
最新の共同通信、日経新聞・テレビ東京の世論調査を反映しました。
自民 27.1 %
未定 19.0 %
立憲 14.5 %
国民 11.4 %
維新 7.2 %
れいわ 4.5 %
公明 4.0 %
共産 3.8 %
保守 1.6 %
参政 1.3 %
社民 0.9 %
みんな 0.2 %
最新の共同通信、日経新聞・テレビ東京の世論調査を反映しました。
自民 1393 万票
国民 948 万票
立憲 835 万票
公明 569 万票
維新 460 万票
れいわ 410 万票
共産 339 万票
保守 159 万票
参政 150 万票
社民 72 万票
みんな 20 万票
最新の共同通信、日経新聞・テレビ東京の世論調査を反映しました。
自民 1393 万票
国民 948 万票
立憲 835 万票
公明 569 万票
維新 460 万票
れいわ 410 万票
共産 339 万票
保守 159 万票
参政 150 万票
社民 72 万票
みんな 20 万票
最新の共同通信、日経新聞・テレビ東京の世論調査を反映しました。
自民 1393 万票
国民 948 万票
立憲 835 万票
公明 569 万票
維新 460 万票
れいわ 410 万票
共産 339 万票
保守 159 万票
参政 150 万票
社民 72 万票
みんな 20 万票
最新の共同通信、日経新聞・テレビ東京の世論調査を反映しました。
自民 1393 万票
国民 948 万票
立憲 835 万票
公明 569 万票
維新 460 万票
れいわ 410 万票
共産 339 万票
保守 159 万票
参政 150 万票
社民 72 万票
みんな 20 万票
最新の共同通信、日経新聞・テレビ東京の世論調査を反映しました。