アカツキユウ🌙📕🥼HARU 東3マ12a
banner
yuakatsuki.bsky.social
アカツキユウ🌙📕🥼HARU 東3マ12a
@yuakatsuki.bsky.social
闇堕ちと悪い顔が大好物! 絵描き&同人デザイン
透明水彩とフォントと紙の話は特にツイートが多い&RTも多い
📕小説組版、同人誌表紙、同人CD 他 #albalunaworks
🌙ご依頼はWebサイトへ
フォロー時挨拶不要
Web: https://albalunaweb.net
インスタ: https://www.instagram.com/yu_akatsuki/
Twitter: https://twitter.com/akatsuki_yu
Pinned
11/23は #文学フリマ東京
南1・2ホール G-83~84 ALBA LUNA で出店📕
新刊は「小説同人誌の作り方【2】字書き向け! レシピde表紙」!
小説同人誌向け資料本を多数揃えてお待ちしております😊
Webカタログ▶ c.bunfree.net/c/tokyo41/1F...
BOOTH▶ albaluna-book.booth.pm/items/7623396
▼お品書き▼
📙RED TRAIN×ALBA LUNAコラボ冊子📕
皆さまへお届けするRT×ALコラボ冊子は、「小説本文組版見本の本」!
RED TRAINイチオシ本文用紙であるプリンセスノベルを使用するだけでなく、スペシャルコラムなどを掲載!
もちろん既存シリーズとの見比べにもお使いいただけます♪
▼頒布案内はリプ欄を見てね▼
November 18, 2025 at 12:21 AM
こちらでの告知を………忘れており…………(ぷる……ぷる………
November 17, 2025 at 4:47 AM
📕重大告知!📙
#文学フリマ東京41#COMITIA154 会場にて、RED TRAINさん( @redtraininfo.bsky.social )とALBA LUNAのスペシャルコラボレーション冊子が頒布されます!!
内容は………明日の告知で!!!!!!!!!
November 17, 2025 at 4:46 AM
Reposted by アカツキユウ🌙📕🥼HARU 東3マ12a
11/23は #文学フリマ東京
南1・2ホール G-83~84 ALBA LUNA で出店📕
新刊は「小説同人誌の作り方【2】字書き向け! レシピde表紙」!
小説同人誌向け資料本を多数揃えてお待ちしております😊
Webカタログ▶ c.bunfree.net/c/tokyo41/1F...
BOOTH▶ albaluna-book.booth.pm/items/7623396
▼お品書き▼
November 10, 2025 at 1:27 PM
11/23は #文学フリマ東京
南1・2ホール G-83~84 ALBA LUNA で出店📕
新刊は「小説同人誌の作り方【2】字書き向け! レシピde表紙」!
小説同人誌向け資料本を多数揃えてお待ちしております😊
Webカタログ▶ c.bunfree.net/c/tokyo41/1F...
BOOTH▶ albaluna-book.booth.pm/items/7623396
▼お品書き▼
November 10, 2025 at 1:27 PM
採血が見たいタイプの人間
July 7, 2025 at 1:45 AM
#albalunaworks 📅受注カレンダー
今月も有難うございました☆
7月は8日以降の納品希望日で承ります。
夏コミ・COMIC CITY VEGA・COMITIA合わせの #同人デザイン 空きございます。
制作ご検討ください!🙌

メニュー詳細▶️ albalunaweb.net/works
June 30, 2025 at 1:07 AM
#albalunaworks 📅受注カレンダー
今週もよろしくお願いします!(遅刻
6月の受付を終了しました。
7月前半に残り枠が少ないメニューがありますが、全体的に空いております。
夏コミやCOMIC CITY VEGA、COMITIA153など各種イベント合わせ制作可能📕
小説本制作・同人誌表紙デザイン・同人CDデザイン承ります!
制作メニュー▶️ albalunaweb.net/works
June 24, 2025 at 6:21 AM
掃除用具補充しに行くのも含めて4時間かかった
【えらい】長らく放置してた換気扇掃除をしている
【えらくない】掃除を放置してた
May 30, 2025 at 3:35 AM
つーかそういうの私しかやらんけどよく考えなくても暇そーにしてる旦那にやらせるべきだった
せめて1回おき交代くらいで
オラッ メシ食ってんだろッ オラッ
May 30, 2025 at 12:56 AM
年単位で放置した恐れがある
フィルターがびっしりホコリと油汚れまみれだった
うち定期的に揚げ芋と唐揚げするのでフィルターに気を配らなければならない(戒め
May 30, 2025 at 12:55 AM
【えらい】長らく放置してた換気扇掃除をしている
【えらくない】掃除を放置してた
May 30, 2025 at 12:53 AM
対大多数で起こり得る事態が推測されるなら、回避するのが最も良いじゃないか
May 27, 2025 at 12:19 AM
あいつが考え方を変えない限りは、私の想像が現実のものになってしまう
May 27, 2025 at 12:15 AM
このアカウントは「私」という存在がここにいますというだけのもので目的をもって作った訳ではないので、宣伝を流したりこういう話をしたりもします
全世界に向けて書いているのはあっちで書いてもこっちで書いても変わらんが、こちらの方が珍妙な絡まれ方される確率が低い目測で書いている
私一人の空間ではなくて、人がいる空間に書きたかった
May 27, 2025 at 12:10 AM
ASDは実体験学習型が多いとも聞いているが、実体験の段階では遅いことだらけだ
「された」ことしか感じ取れなくて、ずっと怒られ続けて鬱になるみたいな流れは、こっちからは容易に想像出来るけど向こうはそれを想像出来ない、それで現実のものになってしまったら、私は阻止出来なかったのだ、子を守れなかったのだ…となる…
May 27, 2025 at 12:06 AM
私自身が礼を欠く行動をされたから腹を立てた、のような感情的な話ではなくて、「これは外でやってトラブルになる」の考えが強くて、「クリティカルに悪いことをした」と認識して欲しいけどあっちはどこ吹く風なわけだ
「自分のこと」とか「自分が困る」みたいな思考が一切ないし、あいつが焦ってるみたいなとこも見たことがない
May 27, 2025 at 12:02 AM
「思考の癖がある」とか「出来ないことがある」などは知っているので、言い回しを変えたり例示したりは相当やって来てるけど、そろそろ私も弾がねぇよ
「出来ない」と「怠惰(あるいは他の表現)」と境界が本当に分からない
May 27, 2025 at 12:00 AM
「自分の精神を守るため」の説も考えてるけど「自分の精神を守るためなら相手にどんな対応をしても良い」とはならないだろ
これは「プライドが高い」と表現しても良いものだろうか? ボキボキにへし折るべきものに見えるが
May 26, 2025 at 11:57 PM
ASD息子が「注意されてる」状況を「自分が貶められてる」と判断して聞き入れないのか、こちらの言ってることが呪文になってるのか、注意してる側が判断出来ないのが、日常でいちばん困る
こっちが判断出来ればアプローチを変えることも検討出来るが、前者ならもうどうアプローチしても無理なんじゃない? と思い始めている
May 26, 2025 at 11:53 PM
#albalunaworks 🗓️受注カレンダー&表紙サンプル
今週もよろしくお願いいたします!
直近日程含め全体的に空いております。すぐ着手出来ます。
小説本制作「らくらく」・同人誌表紙制作なら今月中納品も可能です!
メニュー詳細▶️ albalunaweb.net/works
#有償依頼 #同人デザイン
May 26, 2025 at 7:53 AM
別に私じゃなくても仕様の解析は出来る、何も私がやらなくてもいい、頼まれた訳でもない
May 25, 2025 at 11:28 AM
▼書きました
私のテンプレをはじめ、StyleRefを使用している場合に起こる事象を検証しました。

【#Word解決】「StyleRef入りのdocxデータをiOS版WordからPDFとしてエクスポートすると、エラーメッセージに変わる」を解決 | ALBA LUNA
albalunaweb.net/word/17568.h...
【#Word解決】「StyleRef入りのdocxデータをiOS版WordからPDFとしてエクスポートすると、エラーメッセージに変わる」を解決 | ALBA LUNA
こんにちは、アカツキユウです! 今回はiOS版WordからのPDFエクスポートで発生した事象について、確認と検証を行なったことをまとめました。 それでは以下続きをどうぞ。 目次 [目次を閉じる] iO
albalunaweb.net
May 25, 2025 at 7:41 AM
という話を向こう(ついった)に書きたかったのにこのタイミングで落ちました
あ~ぁ
May 24, 2025 at 1:31 PM
真剣にこの活動(本出せ活)を支援してくれるスポンサーは欲しいです
本当に
生活に不安があるのは何よりも精神に悪い
コンテンツ収入が増えてからでないと無料で云々は続かない…
May 24, 2025 at 1:31 PM