主人公が何でもかんでもいいよ!って感じで受け入れるのは風来坊ゆえか?
でも相手の意見を全肯定は逆に信頼がないがゆえの、自分の考えをぶつけるに足りない信頼関係なのでは…
主人公が何でもかんでもいいよ!って感じで受け入れるのは風来坊ゆえか?
でも相手の意見を全肯定は逆に信頼がないがゆえの、自分の考えをぶつけるに足りない信頼関係なのでは…
もうちょっとどうにかならんかったか?
もうちょっとどうにかならんかったか?
主人公は懐が深すぎる
主人公は懐が深すぎる
言動と仕草がわざとらしくマンガマンガしてて鼻につく…て思ってたけど原作ラノベだったので あ〜〜〜〜!って納得感あった
映像はカッコいいのに人物をラノベの言動のまんま実写にされるとこんな人間いやだろ……って思って拒絶反応が出る
たぶんこれアニメのほうが違和感なくみれたな
言動と仕草がわざとらしくマンガマンガしてて鼻につく…て思ってたけど原作ラノベだったので あ〜〜〜〜!って納得感あった
映像はカッコいいのに人物をラノベの言動のまんま実写にされるとこんな人間いやだろ……って思って拒絶反応が出る
たぶんこれアニメのほうが違和感なくみれたな
MZ団の掘り下げが少なくない?特にガイ
ダウンロードコンテンツありきでそちらでの掘り下げがあるのかもしれないけど主人公が属するチームメンバーは本編時にストーリーとあわせて掘り下げないとなんだコイツは?感がどうしてもぬぐえなくないか……?最後のフラエッテ連れてタワー行くくだりもお前が行くなら一旦勝負する必要ありました!?ってなったので最終決戦前にライバルとのアツいバトル入れとかなきゃっていうメタ的な事かもしれないけどこのあたりは話に違和感発生しないようスッキリさせといてほしかったな
MZ団の掘り下げが少なくない?特にガイ
ダウンロードコンテンツありきでそちらでの掘り下げがあるのかもしれないけど主人公が属するチームメンバーは本編時にストーリーとあわせて掘り下げないとなんだコイツは?感がどうしてもぬぐえなくないか……?最後のフラエッテ連れてタワー行くくだりもお前が行くなら一旦勝負する必要ありました!?ってなったので最終決戦前にライバルとのアツいバトル入れとかなきゃっていうメタ的な事かもしれないけどこのあたりは話に違和感発生しないようスッキリさせといてほしかったな
アクションのときのスピード感テンポ良すぎる〜〜みんなかわいいね…
最後の戦争になったらどっちにつく?的な質問に正しい方!って答えてたシャオヘイの主張が妙に幼くて私に突き刺さってきた…正しいのはいつだって勝者の側になるので最初から正しいやつなんていないのに…みたいな
アクションのときのスピード感テンポ良すぎる〜〜みんなかわいいね…
最後の戦争になったらどっちにつく?的な質問に正しい方!って答えてたシャオヘイの主張が妙に幼くて私に突き刺さってきた…正しいのはいつだって勝者の側になるので最初から正しいやつなんていないのに…みたいな
こういう話すきなので満足度高かった
目玉えぐりだされてるのが発覚するシーンけっこうちゃんとぐろくてウッ…てなる。しかも死んでなかった、生きたまま気絶させてえぐり取ったんですか…
こういう話すきなので満足度高かった
目玉えぐりだされてるのが発覚するシーンけっこうちゃんとぐろくてウッ…てなる。しかも死んでなかった、生きたまま気絶させてえぐり取ったんですか…
とくに何が起こるわけでもなく北斎が死んでその後消息不明でおわった
劇場版けいおんの応為バージョンか?
とくに何が起こるわけでもなく北斎が死んでその後消息不明でおわった
劇場版けいおんの応為バージョンか?
そこで終わるんですか!??!?続き気になりすぎると思ったけど何があっても生きて進み続けると決めた彼の人生、究極のあの場面で歩みを止めなかったというだけで今後が示唆されてるようなもんだからいいのか……
主題歌シブすぎる、あの曲にエンドクレジットながれてる余韻ありすぎ
ヘアメイク2人いて(坂口健太郎担当)ってあったのちょっとわらっちゃった
そこで終わるんですか!??!?続き気になりすぎると思ったけど何があっても生きて進み続けると決めた彼の人生、究極のあの場面で歩みを止めなかったというだけで今後が示唆されてるようなもんだからいいのか……
主題歌シブすぎる、あの曲にエンドクレジットながれてる余韻ありすぎ
ヘアメイク2人いて(坂口健太郎担当)ってあったのちょっとわらっちゃった
ラスト泣いた………朝日に透けた紙、鉛筆でぐしゃぐしゃ消した下に書かれた文字が「愛してる」て………そんでそれをみた那奈の笑顔ね………
ワンピースのヤマト回でも朝日に透けた紙の表現が印象的で、なんかどっかでやる機会あったらやってみたいなぁ
ラスト泣いた………朝日に透けた紙、鉛筆でぐしゃぐしゃ消した下に書かれた文字が「愛してる」て………そんでそれをみた那奈の笑顔ね………
ワンピースのヤマト回でも朝日に透けた紙の表現が印象的で、なんかどっかでやる機会あったらやってみたいなぁ
伝道所のナイスリーが歌ってるシーンで途中スカイが出ていってそれをしばらくサラが見つめてるところがマジで好き
まわりがワーッと大騒ぎしてるのにサラだけが切ない空気感漂わせてるあの背中が
伝道所のナイスリーが歌ってるシーンで途中スカイが出ていってそれをしばらくサラが見つめてるところがマジで好き
まわりがワーッと大騒ぎしてるのにサラだけが切ない空気感漂わせてるあの背中が
典型的な浅はかヤンチャしてる若者たち、個人的には想像してたもの通りで見たかったものお出しされた〜〜〜って感じだった
けっきょく作中では感染症とか相手には伝えられてないところで終わったし二次、三次被害拡大してってるが……てところまで込みで実際こんな感じですよってことなのかな
典型的な浅はかヤンチャしてる若者たち、個人的には想像してたもの通りで見たかったものお出しされた〜〜〜って感じだった
けっきょく作中では感染症とか相手には伝えられてないところで終わったし二次、三次被害拡大してってるが……てところまで込みで実際こんな感じですよってことなのかな
最後、急にLOOPのった若者のソバの話みせられて ゑ!?だったけどそれまではあまり寄りを多用しない引いたレイアウト感が目を引いた
最後、急にLOOPのった若者のソバの話みせられて ゑ!?だったけどそれまではあまり寄りを多用しない引いたレイアウト感が目を引いた
映画としての構成最高すぎ、CV上田麗奈によってレゼの可愛さ倍増で最高
ビームくんかわいい
数年前に見た某0もこれくらい映画としてのパッケージ構成されてたら面白かったのに…
映画としての構成最高すぎ、CV上田麗奈によってレゼの可愛さ倍増で最高
ビームくんかわいい
数年前に見た某0もこれくらい映画としてのパッケージ構成されてたら面白かったのに…
ショートならでは?のテンポ良い感じで話面白くて楽しかった〜なんか続編とかないのかな
ショートならでは?のテンポ良い感じで話面白くて楽しかった〜なんか続編とかないのかな
話が……浅くて……ツッコミどころありすぎだった………
話が……浅くて……ツッコミどころありすぎだった………
ストーリー上、トドグラー置いていこうとしたのは本当にどうかと思うが、それ以外は全体的に相変わらずかわいくてよかった
進化させずにタマザラシのまま飼えばよかったじゃない……
ストーリー上、トドグラー置いていこうとしたのは本当にどうかと思うが、それ以外は全体的に相変わらずかわいくてよかった
進化させずにタマザラシのまま飼えばよかったじゃない……
中盤くらいからなんか爆泣きしてしまった……二人とも境遇はちがうけどうまくいかない現実があってそれでも音楽で心は生きていてあのラストで終わったのはかなりシビれた
音にハマってラストにタイトル回収ベタだけどかっこいい……
工場のみんなの正装衣装もかっこいいよな
中盤くらいからなんか爆泣きしてしまった……二人とも境遇はちがうけどうまくいかない現実があってそれでも音楽で心は生きていてあのラストで終わったのはかなりシビれた
音にハマってラストにタイトル回収ベタだけどかっこいい……
工場のみんなの正装衣装もかっこいいよな
公演で小学生にアドバイスして号泣したの客観的にみたらまじでヤバい大人で気持ち悪くてよかったなそのあとの賢者タイムも
カイドウのずっと挑戦者側でもやり続けて結果だすとこ短い登場時間ながら印象にのこってけっこう好きキャラだった
公演で小学生にアドバイスして号泣したの客観的にみたらまじでヤバい大人で気持ち悪くてよかったなそのあとの賢者タイムも
カイドウのずっと挑戦者側でもやり続けて結果だすとこ短い登場時間ながら印象にのこってけっこう好きキャラだった
なんか方言だからしゃーないんだけど何言ってるか分かんないときが多々あったから字幕つけてほしいな
流れ若干わかりにくいところあって思ってたよりあんまおもしろくなかった
なんか方言だからしゃーないんだけど何言ってるか分かんないときが多々あったから字幕つけてほしいな
流れ若干わかりにくいところあって思ってたよりあんまおもしろくなかった
ずっとアングルが登場人物に対して正面か横からしかなくてナナメとかなくて縛りがすごい…これで撮りきってるのすごい…
ずっとアングルが登場人物に対して正面か横からしかなくてナナメとかなくて縛りがすごい…これで撮りきってるのすごい…