#今見てきた面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #プレデター : #バッドランド 」を見てきました
冷徹に狩まくるプレデターのはずなのに
今度の主人公が、
ドラマにもよくいる金持ちの息子だけど無能で
有能な兄に比べられて焦りまくり
でも、無鉄砲というか、考えなしというか
うまくいくわけもなく空回りしてて、
でもそんな時、よくできた人から教えを得て
考えを改めていって成長していくという
とてもプレデターらしくない話ですが
人間臭くて楽しい映画です
それで成長していく様子が気になるというか
よく出来た人が元いた組織が
これから主人子たちとどう絡むのかとか
続きが気になる映画です
#今見てきた面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #プレデター : #バッドランド 」を見てきました
冷徹に狩まくるプレデターのはずなのに
今度の主人公が、
ドラマにもよくいる金持ちの息子だけど無能で
有能な兄に比べられて焦りまくり
でも、無鉄砲というか、考えなしというか
うまくいくわけもなく空回りしてて、
でもそんな時、よくできた人から教えを得て
考えを改めていって成長していくという
とてもプレデターらしくない話ですが
人間臭くて楽しい映画です
それで成長していく様子が気になるというか
よく出来た人が元いた組織が
これから主人子たちとどう絡むのかとか
続きが気になる映画です
#今見てきた面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #爆弾 」を見てきました
器物破損で捕まったおっさんが
警察に協力したいと言ってきたと思ったら、
どこかで爆発が起こる
とか言ってきたという映画
取調室で行われる屁理屈の
どつきあいがたまんないんですが
屁理屈度、早口、顔圧で
もう #佐藤二郎 ショー
それに負けない #山田裕貴 もたまんないですが
そのどつきあいが爆弾のことだけでなく
才能のある人だとのことの
行動のあり方も言ってるようでいいです
でも、#染谷将太 、#伊藤沙莉 もいいです
#今見てきた面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #爆弾 」を見てきました
器物破損で捕まったおっさんが
警察に協力したいと言ってきたと思ったら、
どこかで爆発が起こる
とか言ってきたという映画
取調室で行われる屁理屈の
どつきあいがたまんないんですが
屁理屈度、早口、顔圧で
もう #佐藤二郎 ショー
それに負けない #山田裕貴 もたまんないですが
そのどつきあいが爆弾のことだけでなく
才能のある人だとのことの
行動のあり方も言ってるようでいいです
でも、#染谷将太 、#伊藤沙莉 もいいです
「 #サンダ対ガイラ 」を見ました
フランケンシュタインの研究をしてる人たち
その研究によって生まれ、
仕方なく捨てられた怪獣
その怪獣が捨てられたとき
何かの拍子に細胞分裂から生まれた怪獣
その境遇だけでもすごいし、
二体の関係もなんかありそうなだけに
この怪獣を生み出した研究所との
絡みも面白そうだし
すごいドラマになりそうなのに
防衛隊が全力傾けて
なんとかしようとしてるとこはかっこいいけど
単なる怪獣映画に終わっているとこが勿体無い映画
それに怪獣を攻撃すると
細胞分裂して増えてしまうというところも
ハラハラできるポイントなのに
結構お構いなしに攻撃してるとこも勿体無い
#今見てきた面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #さよならはスローカーブで 」を見てきました
住民の要望で学校建設のため
取り壊しになる野球場で
その球場で毎週試合をしてた
2チームが最後の試合を行うという映画
なんですが
ただの街の草野球チームなんで
かなりグタグタな感じです
しかし、最後の試合という割には
周りの住民の関心ない感じが
ものすごく寂しい感じです
#今見てきた面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #さよならはスローカーブで 」を見てきました
住民の要望で学校建設のため
取り壊しになる野球場で
その球場で毎週試合をしてた
2チームが最後の試合を行うという映画
なんですが
ただの街の草野球チームなんで
かなりグタグタな感じです
しかし、最後の試合という割には
周りの住民の関心ない感じが
ものすごく寂しい感じです
「 #レニーのおいしいレストラン 」を見ました
ネズミが人を操って
美味しいものを作るという
かなり現実離れしてるのに
最後の終わり方がかなり現実的というのが
なんか納得いかないし
それにネズミに比べ、
あの主人公、何がしたいかわからんから
感情移入しにくいし
「 #レニーのおいしいレストラン 」を見ました
ネズミが人を操って
美味しいものを作るという
かなり現実離れしてるのに
最後の終わり方がかなり現実的というのが
なんか納得いかないし
それにネズミに比べ、
あの主人公、何がしたいかわからんから
感情移入しにくいし
#今見てきた面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #ハウスオブダイナマイト 」を見てきました
突然アメリカを標的にした
ミサイルをレーダーが感知して...という映画
冷戦終了して30年経っているということで
仮想敵国、核兵器に対する
考え方が変わってるところが
「 #博士の異常な愛情 」など
核兵器を扱った映画と
ちょっと雰囲気が違う映画
だいいち登場人物が
家族のことを思ったりニンゲンっぽい
#今見てきた面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #ハウスオブダイナマイト 」を見てきました
突然アメリカを標的にした
ミサイルをレーダーが感知して...という映画
冷戦終了して30年経っているということで
仮想敵国、核兵器に対する
考え方が変わってるところが
「 #博士の異常な愛情 」など
核兵器を扱った映画と
ちょっと雰囲気が違う映画
だいいち登場人物が
家族のことを思ったりニンゲンっぽい
#今見た面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #ヒート 」を見ました
かなりプロフェショナルな
武装強盗と警察
#アルパチーノ と #ロバートデニーロの
対決を描いて
スマートな犯罪と、
渋い銃撃戦が有名な映画
対決と、犯罪だけでなく
この映画の事件きっかけで
何か変わる様子や
家族との様子を描いていたり
仲間を大事にしたり
義理をとうさないものには
ゆるさなかったり
ちょっとヤクザっぽいとこが
人間ドラマみたいでいいです
#今見た面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #ヒート 」を見ました
かなりプロフェショナルな
武装強盗と警察
#アルパチーノ と #ロバートデニーロの
対決を描いて
スマートな犯罪と、
渋い銃撃戦が有名な映画
対決と、犯罪だけでなく
この映画の事件きっかけで
何か変わる様子や
家族との様子を描いていたり
仲間を大事にしたり
義理をとうさないものには
ゆるさなかったり
ちょっとヤクザっぽいとこが
人間ドラマみたいでいいです
「 #三体II 」
#劉慈欣 著を読みました
映像化もされている話題のSF作品
「 #三体 」の続編
今作は、敵の三体世界の目的がわかり
対抗するため3人の人物んですが
地球の運命を託された人の
選ばれるだけあって
とんでもないスケールの考えの持ち主ですが
地球を託されたプレッシャー
理解してもらえない苛立ち
そんな人たちに無制限の権限を与えといて
文句を言う世界中の政治家たち
で、科学の発展できないところ
なんとかしようとする科学者たち
そんな200年ほどを描いた
壮大なスケールの年代気になってます
シリーズ合わせて映像化されてますが
この作品だけでも映像化されても面白いと思います
#今見た面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #デューン /#砂の惑星 」を見ました
宇宙を支配できる物質をめぐる争いで
一族を滅亡されたがなんとか
逃亡した後継の話
壮大で複雑な関係性で
映像化不可能と言われた
SF作品の映像化作品
原作の全ての要素を全部出したせいか
総集編のような作品になってますが
衣装、建物、メカのデザインが
70年代SFのようで
敵が、かなり変で
妙にクセになります
#今見た面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #デューン /#砂の惑星 」を見ました
宇宙を支配できる物質をめぐる争いで
一族を滅亡されたがなんとか
逃亡した後継の話
壮大で複雑な関係性で
映像化不可能と言われた
SF作品の映像化作品
原作の全ての要素を全部出したせいか
総集編のような作品になってますが
衣装、建物、メカのデザインが
70年代SFのようで
敵が、かなり変で
妙にクセになります
#今見てきた面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #ワンバトルアフターアナザー 」を見てきました
昔革命活動してた男の子供が
所属してたグループに連れて
行かれてしまったという映画
情けない #ディカプリオ と
なんかうすら気味悪い #ショーンペン が
楽しい映画ですが
その裏では、
古くからの白人至上主義の根深くて
そのため次々と出てくる活動家
もう永久に終わらないんじゃないかという
人種差別の戦いを憂いている映画
#今見てきた面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #ワンバトルアフターアナザー 」を見てきました
昔革命活動してた男の子供が
所属してたグループに連れて
行かれてしまったという映画
情けない #ディカプリオ と
なんかうすら気味悪い #ショーンペン が
楽しい映画ですが
その裏では、
古くからの白人至上主義の根深くて
そのため次々と出てくる活動家
もう永久に終わらないんじゃないかという
人種差別の戦いを憂いている映画
NINを轟音で楽しまない?
NINを轟音で楽しまない?
#今見てきた面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #宝島 」を見てきました
アメリカ統治下の沖縄で
アメリカ軍、アメリカ兵に有利な法律に
振り回される沖縄の人の様子と
その様子を見て
なんとか沖縄をよくしていこうと
復帰運動にのめり込むもの
アメリカ人を排除するため
暴力や犯罪、テロをしようとするもの
アメリカ人とも関わり
今の状況がどうしょうもなく
怒りを溜め込むもの
と3つの様子を見せてる映画です
#今見てきた面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #宝島 」を見てきました
アメリカ統治下の沖縄で
アメリカ軍、アメリカ兵に有利な法律に
振り回される沖縄の人の様子と
その様子を見て
なんとか沖縄をよくしていこうと
復帰運動にのめり込むもの
アメリカ人を排除するため
暴力や犯罪、テロをしようとするもの
アメリカ人とも関わり
今の状況がどうしょうもなく
怒りを溜め込むもの
と3つの様子を見せてる映画です
「 #忍びの国」見ました
#天正伊賀の乱 を
もとにした映画らしく
全国支配を目指す
#織田信長 の脅威に
どう対応しようかという伊賀忍軍、
実は裏では...という感じで
伊賀をどう攻めようかという
織田側でも、意外に一枚板ではなく
それに忍者という
とんでもないか技術集団と
武士の戦いという
結構ハードそうな時代劇かなと思ったら
若者の青春つっぱしり映画みたいで
妙な軽い演出が変な感じがするし
主役とその奥さん別の作品に出てるのか
というぐらい演技が違うし
この二人じゃなく別の人を主役にしたらいいんじゃないかと思うぐらい
なんか変な映画
「 #忍びの国」見ました
#天正伊賀の乱 を
もとにした映画らしく
全国支配を目指す
#織田信長 の脅威に
どう対応しようかという伊賀忍軍、
実は裏では...という感じで
伊賀をどう攻めようかという
織田側でも、意外に一枚板ではなく
それに忍者という
とんでもないか技術集団と
武士の戦いという
結構ハードそうな時代劇かなと思ったら
若者の青春つっぱしり映画みたいで
妙な軽い演出が変な感じがするし
主役とその奥さん別の作品に出てるのか
というぐらい演技が違うし
この二人じゃなく別の人を主役にしたらいいんじゃないかと思うぐらい
なんか変な映画
#今見た面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #私はダニエルブレイク 」を見ました
病気で仕事をやめて
失業手当をもらおうとしたけど
役所とやり取りでもらえなくなってしまってという映画
役所の四角四面の仕事っぷりが
反対に社会の弱体化
治安の悪化を招いてるではないかと
言ってる映画
あと、インターネットの使える使えないで
差別が起きそうとも言ってそうです
#今見た面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #私はダニエルブレイク 」を見ました
病気で仕事をやめて
失業手当をもらおうとしたけど
役所とやり取りでもらえなくなってしまってという映画
役所の四角四面の仕事っぷりが
反対に社会の弱体化
治安の悪化を招いてるではないかと
言ってる映画
あと、インターネットの使える使えないで
差別が起きそうとも言ってそうです
#今見てきた面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #ザザコルダのフェニキア計画 」を見てきました
同業者や役所に恨まれ
暗殺され手は殺されかける実業家
このままではいけないと
後継者に自分の娘を選んだが
嫌がらせで物資の値段をあげられ
出資者に増額を依頼しに行ったという映画
やっぱり 登場人物も
話も、構図も
#ウェスアンダーソン な映画
しかし、そんななかでも
徐々に家族の再生する様子が
いい映画
#今見てきた面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #ザザコルダのフェニキア計画 」を見てきました
同業者や役所に恨まれ
暗殺され手は殺されかける実業家
このままではいけないと
後継者に自分の娘を選んだが
嫌がらせで物資の値段をあげられ
出資者に増額を依頼しに行ったという映画
やっぱり 登場人物も
話も、構図も
#ウェスアンダーソン な映画
しかし、そんななかでも
徐々に家族の再生する様子が
いい映画
#今見てきた面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #遠い山なみの光 」見てきました
今イギリスに住む女性が
ロンドンにいる娘に
長崎にいる時の話を
記事にしたいと言われて...
という映画
その話が戦後から少し経った時で、
かなり復興して、
日本がかなり変わり
かなり希望がありそうだけど
まだ戦争の傷が色濃く残ってる
様子がなんとも言えない映画
#今見てきた面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #遠い山なみの光 」見てきました
今イギリスに住む女性が
ロンドンにいる娘に
長崎にいる時の話を
記事にしたいと言われて...
という映画
その話が戦後から少し経った時で、
かなり復興して、
日本がかなり変わり
かなり希望がありそうだけど
まだ戦争の傷が色濃く残ってる
様子がなんとも言えない映画
#今見た面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #たかが世界の終わり 」を見ました
何かの病気で死期が近い劇作家が
家族に伝えるため
12年ぶりに実家に帰って
という映画
長い間帰ってこなかった家族に
いろいろと想いを伝えたいという
感じがずっと続くんですが
それが主人公にどう伝わってるのか
妙なズレが面白いくて
なんか家族ってこんな感じかなぁ
という映画
#今見た面白い映画
#映画好きと繋がりたい
「 #たかが世界の終わり 」を見ました
何かの病気で死期が近い劇作家が
家族に伝えるため
12年ぶりに実家に帰って
という映画
長い間帰ってこなかった家族に
いろいろと想いを伝えたいという
感じがずっと続くんですが
それが主人公にどう伝わってるのか
妙なズレが面白いくて
なんか家族ってこんな感じかなぁ
という映画