yasco
banner
yasco.bsky.social
yasco
@yasco.bsky.social
ムーミンとハリポタとKPOPが好き。
ホグワーツレガシーは8周目(🦡女→🐍男→🦅女→🦁女→🦅女→🐍女/switch2 🦅女→🦡男)。まだ飽きてない。
トラベラーズノートと測量野帳と万年筆が好き。
ほぼfedibirdと同時投稿です。
カリキュラムに関係なく小学生の頃から理科は苦手だし嫌いだったなー
国立文系狙いだったから英数国をできるだけ満点に近づける努力をして理社は捨てていた。

togetter.com/li/2630736
「高校の理科で化学がダメになりまして...」という話に対してフリーライター・くられさんが高校理科のカリキュラムに疑問を呈し様々な声
高校の理科が嫌いになるのは当然だ。カリキュラムは用途や利点が示されず難解な順で進む。計算や未習数学の導入で挫折し、「楽しい」が失われる。生物に救われる例も多く、理数好きでも好き嫌いの比率が低い実態が問題。導入を工夫し興味を維持すべきだ。
togetter.com
November 23, 2025 at 8:00 AM
昨日の手帳。
ラッコズのノベルティのメモ帳の色に合わせて韓国の丸シール。

#手帳タイム #ほぼ日手帳 #ほぼ日の方眼ノート #手書きポスト #ゆるバレットジャーナル #bujo #fediverse手書き部 #fedibird
November 23, 2025 at 2:38 AM
悪いけどこれは非難されても仕方ないと思うわ…。大葉使わない料理探してつくるか、自分で大葉なしで作ってみたらええやんていう。

結構よく見かけるけど、
・「本来いろんな調味料の組み合わせてつくるけどマヨネーズだけで簡単に!」→「マヨネーズを使わない方法ありますか?」
・「ほんとはちょっと面倒くさい料理だけど電子レンジで簡単に!」→「電子レンジ使わないで作る方法ありますか?」
みたいなのってほんとどういう思考回路してるのかな?って思う。

togetter.com/li/2630313
『大葉を使ったレシピ』投稿に「大葉が苦手なのですが代わりに合うものありますか?」という質問→批判が集まる「流石に叩かれすぎ」
豆腐と塩昆布の春巻きレシピに「大葉が苦手、代わりは?」と問う投稿へ批判集中。投稿者らは代用を聞く行為を無礼や他力本願と断じ、最初から大葉抜きの料理を探すべき、自分で試すべきと強く主張している。料理現場でも極端な依頼経験がある。
togetter.com
November 22, 2025 at 1:27 PM
UIQ×RIIZEのハンドクリームを買ってからすんごくこまめにハンドクリーム塗るようになった。頑丈肌すぎて塗る必要性が今までなかったんだけど去年くらいから手の甲のBBA化に気づいてしまい、ハンドクリーム塗らなきゃ塗らなきゃと思いつつ今まで習慣がないから忘れがちだったのが推しのハンドクリームでまんまと習慣化…笑
November 22, 2025 at 3:17 AM
昨日の手帳。
落下の王国(2000年代の映画だけど舞台が1915年)を観に行くのでちょっとアンティークっぽい色みのデコで埋めてから書いた日。

#手帳タイム #ほぼ日手帳 #ほぼ日の方眼ノート #手書きポスト #ゆるバレットジャーナル #bujo #fediverse手書き部 #fedibird
November 22, 2025 at 2:13 AM
Reposted by yasco
Blueskyはねえ、広告もなく時系列フォロータイムラインが完全に機能してすごく快適なんだよ
人がいないのだけが最大の欠点だけどみんながせーので移行すればそれがなくなるね?
移行するよね?
November 18, 2025 at 1:14 PM
つい買ってしまうもの。
BBAになってカフェイン酔いすることが多くなったので調子がいい午前中から昼過ぎくらいにしかカフェイン入りのコーヒーは飲まなくなったけど、デカフェばっかり飲んでるとカフェイン入りの普通のコーヒーのおいしさをしみじみ感じる☕️
コーヒーの酸味が苦手なのでクリスマスブレンドは大体好き(苦味寄りなこと多くない?)。
November 22, 2025 at 1:55 AM
これだ。クリスマスプレゼントに関するうちの実家の話。

fedibird.com/@yasco0202/111...
November 22, 2025 at 1:17 AM
今年こそ、1人いくらって決めてお金持ってモール内で解散してお互いのクリスマスプレゼントを買うっていう私の実家の昔の楽しい遊びを子供たちとやりたい(うちの実家は神戸なのでありし日のハンズ三宮店で開催してた)。去年は子供達が順番に風邪ひいたり学校が忙しかったりでクリスマス終わっちゃったの。
November 22, 2025 at 1:14 AM
期末終わった息子が友達とイオンじゃないほうのモールで遊ぶって言うので会わないように私はイオンで買い物しようと思ってたらイオンでママ友に会って「息子くんも来てるよね。さっき3階で見たよ」って言われて白目。直前に予定を変えるなー!よりによって3階に用があったので光の速さで買い物済ませたわ。
中学生って外で親に会うの嫌がるけど遊ぶ場所が生活圏内だから面倒くさいわ笑。
November 21, 2025 at 7:32 AM
昨日カルディでオレンジピールの入ったシュトレンを買ったので今朝からおめざとして出してるんだけど、寝起き一番に頬張る娘とご飯食べ終わってデザートとして食べる息子と、基本的によく似ていてウマが合うけど食に関しては正反対くらい違う姉弟。
November 21, 2025 at 7:00 AM
昨日の手帳。
デコは失敗。全然気に入ってない。

目的地に早く着きすぎて只今映画の時間待ち🍂小春日和。

#手帳タイム #ほぼ日手帳 #ほぼ日の方眼ノート #手書きポスト #ゆるバレットジャーナル #bujo #fediverse手書き部 #fedibird
November 21, 2025 at 1:56 AM
私が初めて子供のために朝からジョーシンに並んだのは妖怪メダルの販売日でしたね(遠い目)。
娘の同級生の男児ママはニチアサ系の変身玩具を買うのに幼児期から本当に駆け回っていた。今は知らんけど当時はプリキュアよりもヒーローと仮面ライダーのおもちゃの争奪戦がすごかった。クリスマスには絶対手に入らないレベル。
November 20, 2025 at 6:53 AM
親も大変大変て言いながら内心は一緒に楽しんでる人結構いると思う。今小学生女児のお母さんしてる人たちって平成のシール帳ブームの時の人たちなんでしょ?
ヘリコプターペアレントだのここまでせなあかんのかだの外野は黙っててほしい。ほんの10年くらい前数百円のプラスチックのメダルのためにおもちゃ屋や電器屋駆け回った親や駆け回って早朝から並んで買ってもらった子どもだったりした人はこれバカにしちゃダメだと思うよ笑。

togetter.com/li/2629914
娘が急に「明日お友だちとシール交換する」と言い出したがシール帳もシールも持ってない→母が慌てて買い揃えた、という話に「そこまで親が先回りする必要があるの?」と疑問の声
娘が翌日「シール交換する」と言い出しシール帳も無かったため慌てて購入。母は準備に奔走しつつ笑い話に。
togetter.com
November 20, 2025 at 6:50 AM
もともと存在していたキャラクターを特定の用途だけに借りているような形とそれ用にデザインされたキャラクターとは全然違う話なのに何で一緒にするんだろ??🤔
JR西日本の倉坂社長は、JR西の「ICOCA」のキャラクター「カモノハシのイコちゃん」について「変更は考えていない」と続投する方針を示した。JR東日本のICカード「Suica」のイメージキャラクター「スイカのペンギン」は令和8年度末で「卒業」することが発表されている。
カモノハシのイコちゃん「変更せず」JR西社長 〝卒業〟の「スイカのペンギン」に感謝も
JR西日本の倉坂昇治社長は12日の定例記者会見で、JR東日本のICカード「Suica(スイカ)」のイメージキャラクター「スイカのペンギン」が令和8年度末で「卒…
www.sankei.com
November 20, 2025 at 3:36 AM
うちの中2息子シャツはかろうじて収まってるけど髪がマジでこれ。千円カットには絶対に行かないし美容院(ジュニア料金普通に3千円くらいする🫠)も何度も何度も言ってようやく行く。

togetter.com/li/2629858
中2の息子、学校から帰ってくるといつもシャツが宮本浩次みたいに全部出てる→同じくらいの年頃の男子を持つみなさんから共感の声「なんなら髪の毛も」
中2の息子が帰宅するといつもシャツを全部出してだらしない格好。注意しても無視されがちで朝も同様。投稿が拡散し同年代の男子を持つ保護者から共感の声が多数寄せられ、髪型まで乱れている子も多いとの反応が続出している。
togetter.com
November 20, 2025 at 3:14 AM
昨日の手帳。
1時間ヨガからのボールペン字からの整体(すべてヨガスタジオにて)の日。筋肉はないと思っていたけど筋肉量は結構あるらしく、ガチガチに固いのと筋力がないだけらしい👀

無印アイス付箋(丸いやつ)はサイズ的にとても使いやすいけど何なのかよくわからない見た目やね笑。ほうじ茶アイスです。

#手帳タイム #ほぼ日手帳 #ほぼ日の方眼ノート #手書きポスト #ゆるバレットジャーナル #bujo #fediverse手書き部 #fedibird
November 20, 2025 at 3:11 AM
うろ覚えなんだけど、撮影中の事故で歩けなくなった主人公に対して子役の6歳くらいの子にリアリティを持って接してもらうために「この人(リーペイス)は実際に歩けない俳優だ」と言って歩いているところを絶対に見せないようにしていた話が好き。
#落下の王国 #TheFall
November 20, 2025 at 1:47 AM
気になった俳優繋がりで次々DVD借りて観てた時期に観た「落下の王国」。その頃にはもうDVDは販売されておらずレンタルのみ、今でも配信はどこもやってないしテレビでの放映もない(販売の権利を持ってた会社が潰れたとかそんなだったはず)。
リーペイスが神がかって美しいし、監督が私財を払い年月かけて世界各地で撮った映像も石岡瑛子の衣装も素晴らしいので、近くに上映館ある人はぜひ観てほしい。
映画館で観られるまたとないチャンスなので私はムビチケ2回分買って明日を待ってる。

eiga.com/news/20251120/11/
「落下の王国 4Kデジタルリマスター」あらすじ・概要・評論まとめ ~旧作の新しさ、初めての感動と出会う幸運をぜひ掴んで欲しい~【おすすめの注目映画】 : 映画ニュース
近日公開または上映中の最新作の中から映画.com編集部が選りすぐった作品を、毎週3作品ご紹介!本記事では、「落下の王国4Kデジタルリマスター」(2025年11月21日公開)の概要とあらすじ、評論をお届けします。【「落下の王国4Kデジタルリマ
eiga.com
November 20, 2025 at 1:29 AM
#ぞーぺん さんで、リアクションや返信があった時にiPhoneの通知欄に即時に出てほしいとか音鳴ってほしいとかは特にないんだけど、↓みたいな感じでバーのとこに新着あるよっていう印がついてたら嬉しい。
あと引用された時も🔔欄に載ってほしい(Bluesky公式の🔔欄には引用された通知があるのにぞーぺんさんにはいなくて)。

技術的なこと何もわからず言っているので、無料アプリに何言ってんだ案件だったら申し訳ないです💦
November 20, 2025 at 12:31 AM
#ぞーぺん さんのクロスポスト、その都度アカウント選ぶのも楽だし今まで選んだ組み合わせが履歴として残ってたり細かいところまで大変ありがたい🙏
November 19, 2025 at 11:19 PM
写真付きクロスポスト試してみる。
November 19, 2025 at 11:00 PM
これ系の詐欺メールって未だにあるのね。
私は「お前がエロ動画を見ているところをPCのカメラをハックして録画してある。見たんだから料金払え」(意訳)みたいなメールが昔来たことあって、エロ動画なんて見たことないし一体何を録画したと言うんや…😂てなってもちろん黙殺したんだけど、身に覚えのある人は支払っちゃったりするんだろうか。

togetter.com/li/2629738
「エッチなサイトを見た履歴をバラされたくなかったら暗号通貨を払え」というメールが来たがクレジットカードとか銀行口座を操作した方が早いのでは?
届いた脅迫メールは「閲覧履歴ばらすから暗号通貨で19万払え」。だが乗っ取る力があればカードや口座を悪用するはずで矛盾。詐欺的課金誘導が横行する現状もあり脅しに説得力はなく論破可能。履歴を晒されても平気だという結論。
togetter.com
November 19, 2025 at 10:49 PM
続き。超多忙で本屋に行けなくて「ネットでポチって読みました」とか、サイン本屋特典付きが欲しくて特定の書店で買ったとか、品切れ本(確か絶版ではないが新たに印刷される可能性が極めて低いみたいなやつでしたか?)や絶版本みたいに新品では手に入りづらい本に関して「中古ですがようやく手に入りました」みたいに、手に入れることが難しかったことをどうしても書く必要があるなら言っていいと思うけど、伝える優先順位は極めて低いと思うのよどこで手に入れたかは。
November 19, 2025 at 10:07 PM