「顧問税理士に不満がある…」そんな声に応えてきました。
金融機関との交渉など、会計事務所が苦手な実務支援が得意です。
士業の方との連携歓迎。横浜のオンライン対応の税理士・社労士さん探しています。
Instagram https://www.instagram.com/yamakenkenken/
https://ichika.co.jp/
サイズは5'6、24.3L。
実物はまず見に来てもらうだけで大丈夫です。
その場で「買わない」と判断しても問題ありません。
興味を持って連絡をいただいた方には、写真もまとめてアップします。
写真を見て値引きしたくなったら、遠慮なく相談してください。
本当はもっと安くしてもいいと思っています。
ただ今回は、“本当に大切に乗ってくれる方” に渡したい気持ちが強いです。
(なので転売目的の方にはお譲りしたくありません)
24.3Lで、軽めの体重向けのボードです。最近は見ていませんが、状態は悪くなく大きなクラッシュもありません。
高く売りたいわけではなく、大事に乗ってくれる方に引き継ぎたいだけです。
価格はボードケース付きで30,000円。受け渡しは横浜・鶴見駅近辺を想定しています。
欲しい方がいそうなら、写真と詳細もアップします。興味ある方はぜひ。
サイズは5'6、24.3L。
実物はまず見に来てもらうだけで大丈夫です。
その場で「買わない」と判断しても問題ありません。
興味を持って連絡をいただいた方には、写真もまとめてアップします。
写真を見て値引きしたくなったら、遠慮なく相談してください。
本当はもっと安くしてもいいと思っています。
ただ今回は、“本当に大切に乗ってくれる方” に渡したい気持ちが強いです。
(なので転売目的の方にはお譲りしたくありません)
24.3Lで、軽めの体重向けのボードです。最近は見ていませんが、状態は悪くなく大きなクラッシュもありません。
高く売りたいわけではなく、大事に乗ってくれる方に引き継ぎたいだけです。
価格はボードケース付きで30,000円。受け渡しは横浜・鶴見駅近辺を想定しています。
欲しい方がいそうなら、写真と詳細もアップします。興味ある方はぜひ。
24.3Lで、軽めの体重向けのボードです。最近は見ていませんが、状態は悪くなく大きなクラッシュもありません。
高く売りたいわけではなく、大事に乗ってくれる方に引き継ぎたいだけです。
価格はボードケース付きで30,000円。受け渡しは横浜・鶴見駅近辺を想定しています。
欲しい方がいそうなら、写真と詳細もアップします。興味ある方はぜひ。
……が、卓球だけは別のようですね。
ここまで頭脳が関係していない競技が存在するとは正直驚きました。
ある意味、スポーツの概念を根本から覆すレベルです。
単なるフィジカル勝負なら、もはや“スポーツIQ”なんて不要なのかもしれません。
そう考えると、卓球界は本当にいろいろと異次元だなと感じます。
#スポーツ #卓球 #頭脳と競技力 #いろいろと察してしまう話
……が、卓球だけは別のようですね。
ここまで頭脳が関係していない競技が存在するとは正直驚きました。
ある意味、スポーツの概念を根本から覆すレベルです。
単なるフィジカル勝負なら、もはや“スポーツIQ”なんて不要なのかもしれません。
そう考えると、卓球界は本当にいろいろと異次元だなと感じます。
#スポーツ #卓球 #頭脳と競技力 #いろいろと察してしまう話
一般の人には絶対に理解できない設計だな ということ。
news.livedoor.com/article/deta...
配偶者特別控除・特定親族特別控除はプロの私でさえ慎重に扱う内容で、
正確に申告できる人の方が少ないと思います。
来年の住民税で“修正祭り”が確実に起きるでしょう。
#税制 #年末調整 #日本の課題
一般の人には絶対に理解できない設計だな ということ。
news.livedoor.com/article/deta...
配偶者特別控除・特定親族特別控除はプロの私でさえ慎重に扱う内容で、
正確に申告できる人の方が少ないと思います。
来年の住民税で“修正祭り”が確実に起きるでしょう。
#税制 #年末調整 #日本の課題
冷静に数字を並べると話はまったく別です。
海から300m圏内で2〜3LDK戸建てを購入して民泊運営。
稼働率60%・1泊2.5万円で計算しても、潮風による修繕費や金利上昇を加味すると年間の実質利益はほぼゼロか、下手をすると赤字です。
持ち家なら利益が出る可能性はあります。
しかし余剰不動産を所有している人はごく少数。
ローン購入で1〜5件運営している人の8〜9割は、私の感覚では「破産予備軍」に近いと考えています。
数字ではなく雰囲気で判断する人が増えると、不動産と金融の世界では
本当に危険なことになりかねません。
冷静に数字を並べると話はまったく別です。
海から300m圏内で2〜3LDK戸建てを購入して民泊運営。
稼働率60%・1泊2.5万円で計算しても、潮風による修繕費や金利上昇を加味すると年間の実質利益はほぼゼロか、下手をすると赤字です。
持ち家なら利益が出る可能性はあります。
しかし余剰不動産を所有している人はごく少数。
ローン購入で1〜5件運営している人の8〜9割は、私の感覚では「破産予備軍」に近いと考えています。
数字ではなく雰囲気で判断する人が増えると、不動産と金融の世界では
本当に危険なことになりかねません。
www.nikkei.com/article/DGXZ...
私は、こういう“貧乏な欲張り”が一斉に動き出した時ほど、相場は面白い展開になると思っています。
欲のエネルギーが溜まりすぎた時、マーケットは必ず揺り戻しを起こすので。
さて今回は、どれだけの人が振り落とされるのか。
見ものですね。
#株式投資 #信用取引 #投資心理
www.nikkei.com/article/DGXZ...
私は、こういう“貧乏な欲張り”が一斉に動き出した時ほど、相場は面白い展開になると思っています。
欲のエネルギーが溜まりすぎた時、マーケットは必ず揺り戻しを起こすので。
さて今回は、どれだけの人が振り落とされるのか。
見ものですね。
#株式投資 #信用取引 #投資心理
“ETFだから安全”という幻想だけが一人歩きしていた結果がこれだと思います。
結局、暗号資産は暗号資産でしかないですね。
記事はこちら👇
www.bloomberg.co.jp/news/article...
“ETFだから安全”という幻想だけが一人歩きしていた結果がこれだと思います。
結局、暗号資産は暗号資産でしかないですね。
記事はこちら👇
www.bloomberg.co.jp/news/article...
そんな“どうにもならない時期”に、今いちばん癒しになっているのが園芸です。
ダリア2鉢、ガーベラ2鉢、パキラ2鉢、ゴールドクレスト1鉢、そしてサボテンの金鯱を1鉢。
水をやりすぎず、肥料をやりすぎず、手間をかけすぎず、でも放置はしない。
毎日ただ植物の前に座って、ぼーっと眺めているだけなのに、その時間が思っていた以上に幸福です。
サーフィン歴30年でも、植物を眺めて満足してしまうあたり、これはもう完全な老化でしょうねw
#南房総 #サーフィンのない日 #園芸 #植物のある暮らし #癒しの時間
そんな“どうにもならない時期”に、今いちばん癒しになっているのが園芸です。
ダリア2鉢、ガーベラ2鉢、パキラ2鉢、ゴールドクレスト1鉢、そしてサボテンの金鯱を1鉢。
水をやりすぎず、肥料をやりすぎず、手間をかけすぎず、でも放置はしない。
毎日ただ植物の前に座って、ぼーっと眺めているだけなのに、その時間が思っていた以上に幸福です。
サーフィン歴30年でも、植物を眺めて満足してしまうあたり、これはもう完全な老化でしょうねw
#南房総 #サーフィンのない日 #園芸 #植物のある暮らし #癒しの時間
2025年11月8日 朝7時30分。
千葉県南房総・和田。胸〜肩。北風やや強めのサイドオフ。
サイズはあるけど、潮が多くて割れにくい。
テイクオフのみ、ワンターンできれば上出来。波数もかなり少なめ。
そして…とにかく寒い。
この寒さで入る価値があるのか。
それでも海に入るのは、サーファーの性(さが)。
🏄♂️ 冬の海が始まる、1分の記録。
#千葉県南房総 #和田 #サーフィン #冬サーフ #サーファーズライフ #surfing #surfingjapan #chiba #surfaddict #サーファーあるある
2025年11月8日 朝7時30分。
千葉県南房総・和田。胸〜肩。北風やや強めのサイドオフ。
サイズはあるけど、潮が多くて割れにくい。
テイクオフのみ、ワンターンできれば上出来。波数もかなり少なめ。
そして…とにかく寒い。
この寒さで入る価値があるのか。
それでも海に入るのは、サーファーの性(さが)。
🏄♂️ 冬の海が始まる、1分の記録。
#千葉県南房総 #和田 #サーフィン #冬サーフ #サーファーズライフ #surfing #surfingjapan #chiba #surfaddict #サーファーあるある
歴史は何度も同じことを繰り返してきました。
今回も例外ではないのかもしれません。
人間は、結局“懲りない”のです。
👉 米国株は本当にバブルではないのか?
news.yahoo.co.jp/articles/885...
#米国株 #投資 #バブル #経済の本質
歴史は何度も同じことを繰り返してきました。
今回も例外ではないのかもしれません。
人間は、結局“懲りない”のです。
👉 米国株は本当にバブルではないのか?
news.yahoo.co.jp/articles/885...
#米国株 #投資 #バブル #経済の本質
今の上昇は、全体が底上げされているわけではなく、半導体など“特定セクター”の異常な上昇が引っ張っているだけだと思います。
日経平均が上がっているのに評価損が拡大している人、実はかなり多いはずです。
こういう偏った相場では、「何もしていない人」が一番冷静なのかもしれません。
📎 記事はこちら
media.rakuten-sec.net/articles/-/5...
#日経平均 #株式投資 #相場観 #半導体 #NT倍率 #マーケット分析 #投資家のリアル
ここで紹介された商品は本気で美味しいと感じることが多く、おそらく番組担当者と私の食の好みがかなり近いのだと思います。
今回のテーマは「冷凍チャーハン」。
東西ミシュラン一つ星のシェフが選ぶ1位は、やはりニチレイ「本格炒め炒飯」。
レンチンとは思えない完成度でした。
📎 詳細はこちら
news.yahoo.co.jp/articles/a56...
#冷凍チャーハン #サタプラ #ニチレイ #本格炒め炒飯 #グルメ #忖度なしレビュー #食の真実
暴落時ではなく、理屈では説明できない上昇局面で信用買い残がこれだけ増えるというのは本当に興味深い。
特定業種への偏りと“熱狂の連鎖”の中で、多くの個人投資家が「いまが買い」と思うのは心理的には自然。
ただ、こういうタイミングこそが——
冷静な人にとって最も“美しい景色”が見える瞬間なのかもしれません。
私はかなり前から現金比率を高めていました。
そろそろ楽しみになってきましたね。
👉 記事はこちら
www.nikkei.com/article/DGXZ...
#日経平均 #信用取引 #投資 #株式市場 #マーケット分析 #金融 #日本株
また「いつものお決まりの適当な記事」が出てきましたね。
私はあえて声を大にして言いたい。
日経平均株価は論理的に短期的に3万2千円程度まで下落する可能性が十分にある。
今の相場上昇を支えていたのは実需ではなく、過剰なレバレッジと空売りの踏み上げ要因。
需給の歪みが是正されれば、当然の帰結として下落は避けられないはずです。
👉 記事はこちら
www.nikkei.com/article/DGXZ...
#日経平均 #株式市場 #投資 #マーケット分析 #株価予想 #日本株 #金融
レビューを書いた本人が「一風堂で白丸元味を食べたことがない」と明記していました。
実店舗を知らずに“再現度が高い”と書くこと、
そしてそれを掲載するメディアの姿勢。
これ、普通におかしくないですか?
記事としての中立性以前に、実体験のない「底の浅い記事」が増えすぎている気がします。
▶ 記事はこちら
trilltrill.jp/articles/439...
#セブンイレブン #一風堂 #カップ麺 #メディア批評 #再現度 #ラーメン
「上がりすぎ」よりも、「下がると見て空売りしている人が多い」ことが、いまの株高を支えている最大の要因だと思います。
売り方の踏み上げが続く限り、相場はオーバーシュートする。
この動きこそが“プロ泣かせ”の正体。
年末まで株高が続くリスク(=過熱)をどう見るか。
非常に興味深い局面です👇
www.nikkei.com/article/DGXZ...
#日経平均 #株式市場 #投資 #オーバーシュート #空売り #マーケット分析
「自分でやるのは怖い」「時間がもったいない」という人、多いはず。
実は、専門業者に依頼すれば2万円前後から代行可能。
でも依頼先によって、費用もセキュリティも大きく違います。
失敗しない選び方と準備のコツを詳しく解説👇
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src...
#PC買い替え #データ移行 #パソコン初心者 #Windows11 #仕事効率化
「自分でやるのは怖い」「時間がもったいない」という人、多いはず。
実は、専門業者に依頼すれば2万円前後から代行可能。
でも依頼先によって、費用もセキュリティも大きく違います。
失敗しない選び方と準備のコツを詳しく解説👇
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src...
#PC買い替え #データ移行 #パソコン初心者 #Windows11 #仕事効率化