どうせ読まれますし無理でしょ~ってハナから諦めてる ざべち自身も岸派も
でもどうでもいいモブ(対OT)にはとんでもないハニトラかませる男だと良いなっておもう
「僕、ちょっと話して聞き出してみましょうか」って自分から名乗りあげて対象から情報引き出す事が出来る でも、誰にでも出来る訳じゃない
どうせ読まれますし無理でしょ~ってハナから諦めてる ざべち自身も岸派も
でもどうでもいいモブ(対OT)にはとんでもないハニトラかませる男だと良いなっておもう
「僕、ちょっと話して聞き出してみましょうか」って自分から名乗りあげて対象から情報引き出す事が出来る でも、誰にでも出来る訳じゃない
というか、普通にざべちがしゃりの地雷どんどん踏んで行くので「おま……そんな事言うてたら監禁されるで!!!!!!」ってなってる そう言う話にはしたくないんだよ
というか、普通にざべちがしゃりの地雷どんどん踏んで行くので「おま……そんな事言うてたら監禁されるで!!!!!!」ってなってる そう言う話にはしたくないんだよ
ざべち、スパイでありながらシャリを疑いつつも真っ直ぐすぎるので取り繕うより可能な限り自然に振る舞う方が却ってざべちに効果があるとわかっての行動なのか???
って思ったんやけど、私もめっちゃ年下の後輩の子動かす時、なるべく威圧的に感じさせないようにあえて砕けてラフにお願いしたりするから、そういう感じなのかもしれん 親しみやすさ持ってもらう方が、色んな事お願いしやすいし まぁ人間同士のコミュニケーションってそういうもんか
ざべち、スパイでありながらシャリを疑いつつも真っ直ぐすぎるので取り繕うより可能な限り自然に振る舞う方が却ってざべちに効果があるとわかっての行動なのか???
って思ったんやけど、私もめっちゃ年下の後輩の子動かす時、なるべく威圧的に感じさせないようにあえて砕けてラフにお願いしたりするから、そういう感じなのかもしれん 親しみやすさ持ってもらう方が、色んな事お願いしやすいし まぁ人間同士のコミュニケーションってそういうもんか
消えゆく光を腕に抱く事も叶わない
あまりに格好つける事に慣れ過ぎて、他人を押し退けて駆け寄る事も出来ず、他人の腕の中で彼の光が消えるのを呆然と見てる事しか出来ない
くらいかもしれん
消えゆく光を腕に抱く事も叶わない
あまりに格好つける事に慣れ過ぎて、他人を押し退けて駆け寄る事も出来ず、他人の腕の中で彼の光が消えるのを呆然と見てる事しか出来ない
くらいかもしれん
いや、信頼はめっちゃあるし、何が起点になるかと言えば間違いなく「あの時迎えに来てくれた事」なんだけどな
でもその後の喪失や、敵対も結構ざべの心傷付けてると思うんだよな(しゃりに関わらない事含めて、彼そのものについた傷という意味で)
いや、信頼はめっちゃあるし、何が起点になるかと言えば間違いなく「あの時迎えに来てくれた事」なんだけどな
でもその後の喪失や、敵対も結構ざべの心傷付けてると思うんだよな(しゃりに関わらない事含めて、彼そのものについた傷という意味で)
元の世界とは……そもそもどこなのか……
オデ達はその謎を探るべく、アマゾンの奥に足を踏み入れたのであった
元の世界とは……そもそもどこなのか……
オデ達はその謎を探るべく、アマゾンの奥に足を踏み入れたのであった
それがシャに拾われて暫く面倒見られて赤G奪って逃げてんの元気良すぎる
なんつ~奴じゃ
最近私の中でじくあの中に居るのがアムの理想たる願いの魂で、しゅ~ちゃんが欲望に近い(ララを愛した)魂の欠片なのかなって思うようになった
それがシャに拾われて暫く面倒見られて赤G奪って逃げてんの元気良すぎる
なんつ~奴じゃ
最近私の中でじくあの中に居るのがアムの理想たる願いの魂で、しゅ~ちゃんが欲望に近い(ララを愛した)魂の欠片なのかなって思うようになった
好きなものは好きとして、あるものも無いみたいに扱われるのなんなんだろ
しゅ~ちゃんの中にあったララへの愛情も、マテュへの愛情も両方ホンモノだと思うんだけど、ララへの愛情ってしゅ~ちゃんの大事な核で、それをマテュはひっくるめて愛したんじゃないの……って思ってしまったりするし
好きなものは好きとして、あるものも無いみたいに扱われるのなんなんだろ
しゅ~ちゃんの中にあったララへの愛情も、マテュへの愛情も両方ホンモノだと思うんだけど、ララへの愛情ってしゅ~ちゃんの大事な核で、それをマテュはひっくるめて愛したんじゃないの……って思ってしまったりするし
結果赤G奪われて逃げられてんのめちゃくちゃおもろいけどな
結果赤G奪われて逃げられてんのめちゃくちゃおもろいけどな
マテュが来るとおのずとバーサーカーNTのニャちゃんも加わる
ソドソ強すぎ
マテュが来るとおのずとバーサーカーNTのニャちゃんも加わる
ソドソ強すぎ
これこれ この、ホンモノが、贋作的立ち位置に心奪われてしまうのによわい養殖というワードの強さにざべちのNT能力が贋作扱いされてんのも私は納得いかないと思ってるんですけど
ニャへの「実力じゃなく運が良かった」って発言含めざべは自身を養殖と見做してるが、紛うことなきモノホンだと思ってるけどね
これこれ この、ホンモノが、贋作的立ち位置に心奪われてしまうのによわい養殖というワードの強さにざべちのNT能力が贋作扱いされてんのも私は納得いかないと思ってるんですけど
ニャへの「実力じゃなく運が良かった」って発言含めざべは自身を養殖と見做してるが、紛うことなきモノホンだと思ってるけどね
OPで一緒にいたり資料集で「顔が良い」って言うのでざべこもに注目が行くけど、コモちゃんに焦点当てると間違いなくしゃりの方に明確に感情が動いてると思うんだよね
それを恋愛描写とは思わんけど、20代で仕事ができる、あの男社会の中の女性として、上司の補佐官にある彼女のプライドというか自負は凄い高くて、故にシムに対して凄い反発心があった事とかさ
OPで一緒にいたり資料集で「顔が良い」って言うのでざべこもに注目が行くけど、コモちゃんに焦点当てると間違いなくしゃりの方に明確に感情が動いてると思うんだよね
それを恋愛描写とは思わんけど、20代で仕事ができる、あの男社会の中の女性として、上司の補佐官にある彼女のプライドというか自負は凄い高くて、故にシムに対して凄い反発心があった事とかさ
0079はアーチャーかライダーだけど、85はアルターエゴ
じくあのシャ、ライダーっぽいからアーチャーでも可愛い
pkmnだとゴーストとはがねは使って欲しいな
0079はアーチャーかライダーだけど、85はアルターエゴ
じくあのシャ、ライダーっぽいからアーチャーでも可愛い
pkmnだとゴーストとはがねは使って欲しいな
私は其処を崩したいんだけどな
かなり崩してるとは思いたいが……なんかもうセルフプロデュースがうますぎて、何が自分の本質なのか自分でももう分からなくなってそう
私は其処を崩したいんだけどな
かなり崩してるとは思いたいが……なんかもうセルフプロデュースがうますぎて、何が自分の本質なのか自分でももう分からなくなってそう
毎日帰宅してご飯食べたらもう23時で寝るしかちからが残ってない毎日、こんなことしてたら私のじんせいはもうおしまいだと思った
働く事も仕事も割と好きなんだけど、残業たくさんして身を削る働き方は正しいとは思わない
必要な残業とそうじゃない残業があると思ってるので
毎日帰宅してご飯食べたらもう23時で寝るしかちからが残ってない毎日、こんなことしてたら私のじんせいはもうおしまいだと思った
働く事も仕事も割と好きなんだけど、残業たくさんして身を削る働き方は正しいとは思わない
必要な残業とそうじゃない残業があると思ってるので
毎日「明日の自分の為に」と思って残業して朝に「今日は定時近くに帰るぞ」って思うのに昨日より残ってる、みたいな日が続いてるの意味が分からんな
その一方で全然仕事してない人が居るからしんどいんだ
毎日「明日の自分の為に」と思って残業して朝に「今日は定時近くに帰るぞ」って思うのに昨日より残ってる、みたいな日が続いてるの意味が分からんな
その一方で全然仕事してない人が居るからしんどいんだ