https://lit.link/wawo108
左手でコードを押さえ、右手でリズムを刻み、口でもリズムと音程を取りながら歌詞を乗せて歌うわけだし…
忙しい人だ…
左手でコードを押さえ、右手でリズムを刻み、口でもリズムと音程を取りながら歌詞を乗せて歌うわけだし…
忙しい人だ…
そもそも私は右利きなので、左手でコード押さえる時点で脳みそ的にはいつもと違うがんばりをしてるのかもしれない
そもそも私は右利きなので、左手でコード押さえる時点で脳みそ的にはいつもと違うがんばりをしてるのかもしれない
あんま耳良くないから音楽聴いてるだけだとどうやって弾いたらそのリズムになるんです????てなる
よくあるパターンをいくつか覚えて、あっこの曲もこのパターンですね、を増やしていきたい
あんま耳良くないから音楽聴いてるだけだとどうやって弾いたらそのリズムになるんです????てなる
よくあるパターンをいくつか覚えて、あっこの曲もこのパターンですね、を増やしていきたい
ストローク練習したから「ギターをかき鳴らす」というやつが少しできるようになってすごい楽しい
ストローク練習したから「ギターをかき鳴らす」というやつが少しできるようになってすごい楽しい
日曜日昼ごはんと水分補給で途中起きただけで全部寝て過ごしてしまった、何もせず日曜日が終わる、無念すぎる
日曜日昼ごはんと水分補給で途中起きただけで全部寝て過ごしてしまった、何もせず日曜日が終わる、無念すぎる
今薬で2ヶ月にいっぺん来るようにしてるんだけど、なんか薬飲む前に来たしそのわりに重いし何なんだお前…
今薬で2ヶ月にいっぺん来るようにしてるんだけど、なんか薬飲む前に来たしそのわりに重いし何なんだお前…
MPもHPも回復した
MPもHPも回復した
ストレスの矛先が散財に向かっててやばい、破産する
ストレスの矛先が散財に向かっててやばい、破産する
曲ってやっぱリズムも大事な要素なんですね…
曲ってやっぱリズムも大事な要素なんですね…
でもストロークちゃんとするとちゃんとリズム感ある曲になるのめちゃくちゃおもろい…むずかしいけど…
でもストロークちゃんとするとちゃんとリズム感ある曲になるのめちゃくちゃおもろい…むずかしいけど…
まあ音はわずかにしか鳴らないがリズムは分かるので良しとする…
まあ音はわずかにしか鳴らないがリズムは分かるので良しとする…
基本消音ピック(ペラペラのプラスチックのピック)使ってて小さい音で弾いてるんですけど、消音ピック使ってもストロークちゃんとジャカジャカすると普通にかなりうるせーんですよね…
基本消音ピック(ペラペラのプラスチックのピック)使ってて小さい音で弾いてるんですけど、消音ピック使ってもストロークちゃんとジャカジャカすると普通にかなりうるせーんですよね…