vvakame❤🐈
banner
vvakame.bsky.social
vvakame❤🐈
@vvakame.bsky.social
家にふわふわちゃんがいます。♥ Cat, GraphQL, Go, Valorant
出かけのかいぬしにめちゃめちゃ頬ずりされたあとのねこ
November 20, 2025 at 2:10 AM
ガバッ!技術書典19!
November 15, 2025 at 7:21 PM
Reposted by vvakame❤🐈
本日(11/14)夜9時からは @mhidaka.bsky.social@vvakame.bsky.social が「 #技術書典 19開催スペシャル!サークル前夜祭!」をお送りします📺✨前夜祭をはじめ、会期中はYouTube Liveにてさまざまなスペシャルオンラインイベントも予定しています。技術のお祭りをみんなでめいっぱい楽しもう🍭 techbookfest.connpass.com/event/375226/
【定期開催】技術に出会える - 技術書典19スペシャルオンラインイベント (2025/11/30 22:30〜)
## 僕らが、作る。 技術書典はITや科学などの技術について書いた本などを頒布したり買ったりできるイベントです。 技術書典は自分の好きな技術を広め、新しい技術と出会う場として成長してきました。 そしていよいよ、2025年11月15日(土)から技術書典19が開催されます! 今回の定期開催スペシャルイベントは、参加されるみなさんが技術書典19でとっておきの技術書に出会えるよう運営から参加...
techbookfest.connpass.com
November 14, 2025 at 6:38 AM
#技術書典 19のひかる黄金わかめ帝国は "GOAUTHにできること" を新刊として出します!
みんなGOAUTH知ってる?使ってる?たぶんほとんどの人が使ってないし使う必要もない機能を解説します!!

techbookfest.org/product/u1Zd...
GOAUTHにできること:ひかる黄金わかめ帝国
今回はGo 1.24で導入されたGOAUTHについての本です。 導入された後、あまり話題になっていないGOAUTH、プライベートモジュール利用時のHTTPSアクセスの認証をカスタマイズできる仕組みです。 `<meta name="go-import" ...>` の探索や、proxyやsumなどのmoduole proxyサーバへのアクセス時に利用されます。 GOAUTHはnetrcやgitなどの...
techbookfest.org
November 14, 2025 at 4:06 AM
go.dev/wiki/Modules
go help module-get というコマンドがあると書いてあるがないことに気がついてしまったがレポートするのがめんどくさい… になってる(誰か代わりにやっといて…
Go Wiki: Go Modules - The Go Programming Language
go.dev
November 4, 2025 at 2:15 PM
新刊は絶対軽くするぞと今度こそ誓った結果、現時点で32P前後なので相対的に軽くなった気がする。
November 3, 2025 at 2:18 PM
Reposted by vvakame❤🐈
#技術書典 19の「入場券」が取得できるようになりました!「朝から参加(11:00以降)」「昼から参加(12:00以降)」「午後から参加(13:00以降)」「ゆっくり参加(14:00以降)」の4種類をご用意しています。来場予定の時間にあわせて、お好きな枠を取得してください。
techbookfest.org/event/tbf19
October 26, 2025 at 11:14 AM
Reposted by vvakame❤🐈
#技術書典 19では、はじめてのサークル参加でも不安なく楽しめるように、出展者向け「完全手ぶらセット」を無料で提供します!本を書くことに一生懸命で出展の準備にまで手が回らなくても大丈夫!机に乗せるテーブルクロスや、値札、PR用のうちわなどをご用意しておきます✨
techbookfest.zendesk.com/hc/ja/articl...
October 26, 2025 at 11:07 AM
Reposted by vvakame❤🐈
小さなお子さんがいる保護者の方も気兼ねなく出展を楽しめるよう、 #技術書典 では無料の託児施設をご用意しています。詳しくは10月24日(金)にサークル代表者にお送りしたメールをご覧ください。託児施設の利用を希望される場合の回答期限は【10月31日(金)】です。
techbookfest.zendesk.com/hc/ja/articl...
出展者向け無料託児施設について
小さなお子さんがいらっしゃる保護者の方でも、朝の設営開始から夕方の撤収完了まで、心から安心して、そして誰にも気兼ねなく技術書典を楽しめるよう、技術書典ではサークル出展者向けに無料の託児施設をご用意しています。 託児施設の利用料金は技術書典運営事務局が全額を負担し、出展者はすべて無料でご利用いただけます。 託児施設の概要 〈日にち〉技術書典 オフライン開催日 詳しくは「次の技術書典はいつど...
techbookfest.zendesk.com
October 26, 2025 at 11:02 AM
Reposted by vvakame❤🐈
#技術書典 19の一般参加者向けサイトを公開しました!11月16日(日) 池袋サンシャインシティ 展示ホールDにて技術書典19を開催🎉技術書典オンラインマーケットでも11月15日(土) から11月30日(日) まで開催📚✨
techbookfest.org/event/tbf19
October 26, 2025 at 10:55 AM
家ではGhostty使ってるけど結構不便が多いのでiTermに戻そうかな… いやもうちょっと我慢するか… を無限に繰り返している。
主な不満点は
検索がまだない
日本語の表示が変(主に句読点)
Claude Codeとかで改行入力しようとしたときに謎のエスケープシーケンスになる
など…
October 25, 2025 at 12:36 PM
結局人間が指針やらなにやらを堅持していないといけないことであるなぁ の気持ち
特に複雑で正着が見えない場合…
October 22, 2025 at 12:25 PM
うちのおゆは🤮するとき人間が手を差し出すと避けずに手にげーしてくれるので間に合うと掃除が楽でよい
October 22, 2025 at 11:23 AM
うーん今日はやたらと夢見が悪かった…
October 22, 2025 at 1:25 AM
ZAランクマ潜ったらありえんオーダイルばっかおるんやが…
October 19, 2025 at 11:30 AM
ポケモンレジェンズZA一旦エンディンク到達
October 17, 2025 at 10:32 AM
Reposted by vvakame❤🐈
#技術書典 19に参加予定のサークルのみなさんにお知らせです。当選済みサークルの配置番号を公開しました。自サークルの配置番号はマイページからご自身のサークル情報にてご確認いただけます。オフライン会場の会場マップは追って公開しますので、今しばらくお待ちください。
techbookfest.org/mypage
技術書典:技術書オンリーイベント
新しい技術に出会えるお祭りです
techbookfest.org
October 15, 2025 at 5:28 AM
今年も長名さんとこ誰もおらんかったな
October 12, 2025 at 4:52 AM
Shape of Sreamsマジで面白いんだけどアウレナで憎悪取ってダメージでスタン1.5秒取っちゃってゴールデンバーストの自傷でも発動しちゃってお犬様2体による十字火炎放射で死ぬというシレンもかくやという死に方した…
October 12, 2025 at 12:31 AM
朝からスーパーねこげぼが発生し大変な目にあった…
October 7, 2025 at 2:28 AM
今年はなんというか守破離でいうと離を感じたというか、プロならやらないようなことをやるから刺さり、やるからには次を警戒せざるをえないというアレを感じてやばかった
October 5, 2025 at 4:47 PM
GG!!!
October 5, 2025 at 4:26 PM
2-0の11-1から2-2まで来るの熱すぎない…!?
October 5, 2025 at 3:31 PM
うおおおおおおおぉぉぉいFNATIC!!!!
October 5, 2025 at 2:22 PM
NRG王者の風格すぎるだろ…
October 5, 2025 at 1:41 PM