GUNTE
banner
videotaper.bsky.social
GUNTE
@videotaper.bsky.social
エロ描くと絵が上手くなる実例を山ほど見てるので、重い腰を上げてエロマンガのネームを描いてみたら30ページ過ぎても行為が始まらないし途中で烈海王が水の上を歩き出した。もうだめだ。
November 17, 2025 at 9:21 AM
【二足のわらじを履いてるやつ】

スニーカー知らない説
November 15, 2025 at 4:59 PM
【危険】

頭金て言葉、タマキンが80%を占めている
November 15, 2025 at 4:56 PM
【お前がそっち担当するんかい!】

数珠(じゅず)
秩父(ちちぶ)
November 15, 2025 at 4:53 PM
【このケーキ臭い】

沼クリーム
November 15, 2025 at 4:50 PM
【これ…米…じゃないですよね…?】

偽飯(ぎはん)
November 15, 2025 at 4:47 PM
【負け犬の死にぞこないを短くまとめた】

犬ぞこない
November 15, 2025 at 4:45 PM
【まぐろのスマホ】

ツナホ
November 15, 2025 at 4:44 PM
【イヤな日本語】

「ご焼香終わったらサイゼね」
November 15, 2025 at 4:31 PM
【武器商人に向いてる苗字】

上本(うえぽん)
November 15, 2025 at 4:28 PM
【新築の古民家】

おもむきがありそうですね〜。
November 15, 2025 at 4:26 PM
【台無し料理】

茄子の水浸し、サバの糞煮、うなぎのゼリー寄せ。
November 15, 2025 at 4:25 PM
【うさぎ】
November 15, 2025 at 8:18 AM
【川べりの出来事】

青銅で出来た長くて細い棒状の人間が水面にいくつも浮かんでいる光景を、三次元をブロックで二次元に置き換えた仮想の様子でスケッチした。連なった鉛筆は悲鳴をあげていた。塔は左から右へ、右から上へ、絵画のように移動した。影絵が目の前まで迫った。私は背後から紙のような雰囲気を薄く半透明の、それでも青銅で出来た人間が足をばたばたさせ、こっちを見ているのだった。私には助けてあげることが出来なかった。
November 15, 2025 at 8:11 AM
【音楽】

ざらざらした白い壁を背に足跡の模様がついた靴で砂を踏みしめるたびに音が鳴り、ここは海岸であると感じるような夜の景色。緑色に白のラインが入った上手な車が沿うように停まっている。何かを考えている。昨日とは無縁な明後日の隙間、挿入される今日の出来事。時代だともてはやす評論家の耳元で囁く地獄の歌謡曲。観葉植物がたくさん並んだままで音楽を奏でている。水のリズムがよい方向へと導かれる。それを見ろ、あれを見ろ、これを見ろ、そういった指示語の台頭、主語の衰退、筋力の衰え、怒りのやり場、水の入った容器、二度と来ない今度の行方、それを探している。
November 15, 2025 at 8:10 AM
【綺麗な光景】

氷の中に閉じ込められて興味のある人から順に斜めの角度を保つ。世界と自分の距離を再確認するために女性の協力が必要となる。同時に鍵をなくさない(なくしてはいけない)覚悟が必要となる。三万光年先に旅立った緑と赤の光が交互に点滅する映像を、現代の技術でもって再生する。決して間違えずに再生する。巧妙に仕組まれた人間の構図を斜めの角度で保つ。白が黒い斜めの枠によって絶妙な角度で保持され、それを眺める黄土色の初老の人物はその意味を知らない。黒っぽい床は徐々に丸みを帯びていく。テーブルには朝食の支度がされており、もうすぐ家族がそろうのである。
November 15, 2025 at 8:09 AM
【おもちゃの話】

超合金魂のキングエクスカイザー、めちゃくちゃカッコいいしフォームアップ出来るしサイコーなんだけど、やはり股関節周りに皺寄せが来ているのは技術の限界なのかなーいやでもやれる限りのことをしているのがひしひしと伝わり、批判的な気持ちは一切なくナイスファイトと賞賛したい(えらそう)。結果としてトイライズの割り切りもある意味では正解という再評価に繋がりそう。当時品もDXよりSTDのほうが色々割り切っているぶん劇中に似ててカッコいいという逆転現象が起きていた。この世は割り切り勝負園なのかもしれない。京成線堀切菖蒲園駅にはらーめん大の元祖店があり、うまい。自分は元祖よりBB戦士派だった。
November 15, 2025 at 7:26 AM
自分に雰囲気似てる人がくぴぽのおたくにいるらしい。さらに言えばNaNoMoRaLのおたくにもいると聞いたことがある。そうなると今日の対バンは絵恋ちゃんくぴぽNaNoMoRaLが勢揃いの千載一遇のチャンスとも言えるのに、今日行けないのは神の思し召しとしか思えない。揃った時に何か不吉なことが起こるのだろうか。そういえば予兆なのか、昨夜部屋に飾っている能面がうっすら微笑んだ気がした。あんまりムカついたんで隣に飾ってる天狗の面をシコって寝た。世界よ滅べ!
November 15, 2025 at 4:18 AM
キセル乗車、キセル下車、キセル乗車、キセル下車、キセル駐車、キセル馬車、キセル歯医者、キセル武者、キセル商社、キセル出社。お金を使わない生活。豊かな自然に育まれ、自給自足で暮らす犯罪者。鎧武者。アニメ映画になりたいと神仏に祈りを捧げる日々です。ワ、ワ、ワ、ワールドカオス。
November 13, 2025 at 7:07 PM
コンタクトレンズの幽霊がいるらしい。
November 13, 2025 at 6:58 PM
かき鳴らせギター! 冷凍睡眠! 冷・凍・睡・眠! ヒュー!!! 大統領に繋いでください。私は元気でやっています。
November 13, 2025 at 6:57 PM
房総半島に眠るスフィンクスの話を聞いたことがあるか。最低限の身だしなみ。風の噂ではA・S・A・P。見てもいない、聞いてもいない、何もない釣りをしよう。平行四辺形のわななき。骸骨のムカデが笑っていてほがらか。現場では季節の瞬きを感じる。下着のメーカーは北を示している。ロープを張って、繋いで、北を目指す舟は平行四辺形。ドロステの海に漕ぎ出すゾ。コンピューターが呼びかける。「昨日の朝食は何がいいですか?」私は答えた。「パン!」舟はもやの中に消えていき、やがて見えなくなった。
November 13, 2025 at 6:54 PM
いまだに平塚の居酒屋で頼んだポテトサラダ納得いってない。
November 13, 2025 at 10:24 AM
小さい頃街のあちこちに傷痍軍人さんがいた。駅前には決まって白い着物を着てアコーディオンを鳴らす包帯まみれの人がおり、いつも何某かの音楽を演奏していた。それが幼心になんだか見てはいけないもののような気がしていて、アコーディオンの音色が聴こえるたび憂鬱な気分になっていた。大人になるにつれて街で傷痍軍人を見ることもなくなった。あの人たちは今何をしているのだろう。目を伏せて冬の街を歩く時、ふとあのアコーディオンの音色を思い出す。MISIAの『Everything』。包帯の隙間から覗いた眼には何の光も宿っていなかった。また冬が来る。
November 13, 2025 at 8:44 AM
漫画家の浅野いにお先生をはじめとして自分によく似た人間が色々なところにいるらしい。知らない場所での目撃談、初のチェキで「久しぶり」、声かけたのに無視されたなど、ドッペルゲンガー・エピソードを挙げると枚挙に暇がない。きっと自分によく似た人間も同様のエピソードを多く持っているだろう。幸か不幸か浅野いにお先生以外のドッペルゲンガーには会ったことがないが、一度ニアミスはある。池袋ドンキ前で知人と待ち合わせした際に、ドッペルゲンガーが現れ知人を無視してドンキに入っていったそうだ。知人はそれを見て追いかけようとしたが、その瞬間背後から自分に声を掛けられたという。あなたの見ている軍手は、本当に軍手ですか…?
November 13, 2025 at 4:07 AM