Rachel Vaughan
banner
vanburensupernova.bsky.social
Rachel Vaughan
@vanburensupernova.bsky.social
SHERLOCK/Oasis/Tea/Whiskey/Gin/Wizarding World

理想の最期は「蒸発」。

母語は日本語です。徒然。おいしかったもの。
ときどき食べ物を口説く。Just for myself.

繋がることは目的としていませんので、基本フォロバしません。

2025年の目標は「おもろそうなものセンサーを磨く」。
年末年始のお休み、昨年はなぜか「温泉に…入りたい…….」と強く思ったので温泉地の近くの街に行ってそこが楽しすぎて結局温泉に入らず帰ってきたんだけど、
今年リベンジしたいかというとそうでもないし昨年のような非日常的な何かに対する強い欲求も今のところ無いので、そもそも旅行という選択肢を取らないかもしれない。
November 16, 2025 at 12:29 PM
どのエリアが勝ちとか負けとか、どのエリアに住む人はどうこうとか、よくもまあこんなにちんまい国で忙しく往来しながら言えたもんだな
November 16, 2025 at 12:06 PM
街でめっちゃ気になるけど初めましての歌に会ったら、ちょっと頑張って「あんまり一般的じゃなさそうな言い回し」を探すと後で見つけやすい気がするよ苦笑
(こないだそれで無事山根康広さんのGet along togetherというお歌に再会できた。お声がとても好み!)
November 16, 2025 at 11:01 AM
今の中国相手に我が国が戦争をした場合を考えても個人的には勝ち筋が全く見えないので、Xで自信満々に中国煽りをしている人たちを見ていると驚きを禁じ得ない。

伝え聞いてきた太平洋戦争の頃の異様なまでの威勢の良さとどうしたって重ねてしまう。
November 16, 2025 at 10:16 AM
今期はSPY×FAMILYにたくさん笑顔にしてもらってるわ
November 16, 2025 at 9:50 AM
お゛な゛がい゛だい゛
※筋肉痛
November 15, 2025 at 11:54 PM
x.com/mfa_china/st...

リプ欄恥ずかしいな…
CHINA MFA Spokesperson 中国外交部发言人 on X: "https://t.co/IPXiIOTQ6Y" / X
https://t.co/IPXiIOTQ6Y
x.com
November 15, 2025 at 9:34 PM
x.com
November 15, 2025 at 3:27 PM
信じ難いくらい猟奇的な事件の概要にうっかり触れてしまった。
こうなると自分が大事にしているはずの理念の…真ん中に近い部分がだいぶ揺さぶられるので、初動としては真ん中を守るために震えながら必死に縮こまることになる。あまりに無力。

ただきっかけはどうあれ法学を齧ったのは本当に良かった。あの思考体系がないときっとただパニックになって終わりだった。
November 15, 2025 at 11:33 AM
毎度間奏中がいちばんノリノリ。
November 15, 2025 at 9:40 AM
←カラオケで歌詞を間違える女
November 15, 2025 at 9:27 AM
November 15, 2025 at 12:59 AM
x.com/neru_sleep/s...

何回か言ってるけど個人的には意味を正しく拾えたのか怪しいぞってくらいのほうが好み笑

ある程度「薄い」とか曖昧とかじゃないと、「たくさんの人が共鳴する」ってことは起こりにくくなりそうな気もしている。
アーティストとリスナーの間には常に一定の距離が欲しい。
Neru on X: "最近の音楽は歌詞が薄っぺらいという言説、実際の真偽は置いといて、濫造と自由や権利は分けて考えられるべきなのに、言葉に意味のない音楽は生み出されてはいけないと言われているようで結構悲しい 伝えたいことがない人でも音楽をやったっていいし、伝えたいことがない楽曲だって存在していい" / X
最近の音楽は歌詞が薄っぺらいという言説、実際の真偽は置いといて、濫造と自由や権利は分けて考えられるべきなのに、言葉に意味のない音楽は生み出されてはいけないと言われているようで結構悲しい 伝えたいことがない人でも音楽をやったっていいし、伝えたいことがない楽曲だって存在していい
x.com
November 15, 2025 at 12:45 AM
実況もみよう。
November 14, 2025 at 2:57 PM
レトさんの動画のサムネで気になっていた『断罪室』をプレイ。

「私刑はちょっとな」とか「罪刑の釣り合いがな」とか色々と余計なことを考えて苦しくなりつつ苦笑、
最後まで「本当にこの選択は正しかったのか」を考えることから逃してくれない構造が魅力的でもあるなぁと思った。

「仲直りしてよ、頼むよ〜…」と思わず口に出しながらプレイしてた😂
November 14, 2025 at 2:42 PM
年末年始結構休めそうだから旅したい気持ちもすこし🤏🎵
November 14, 2025 at 11:02 AM
サカナさん紅白出るのか、今年はみようかな?
November 14, 2025 at 10:59 AM
割高なのは分かってるけど、お昼休憩で立ち寄ったコンビニにカットフルーツがあるとうれしくてつい買っちゃうな。
November 14, 2025 at 3:45 AM
お別れを想像しただけで涙が出たり胸が苦しくなるくらいのこの気持ちも、信じることのできない自分や普段のドライな感覚にいつか呑まれてしまうんだろうか。
ちょっと嫌かも。
November 13, 2025 at 3:45 PM
SNSでは本当によく見るけど、「〇〇(一般的にポジティブとされやすい特徴)な人は〜」みたいな言説が私はどうしても苦手みたい。

(なんだかね、自分の物差しやら眼鏡やらを過信している感じとか、そもそも人を値踏みするような雰囲気とかを見出してしまうというか。
発信者にそういう意図は無いのかもだけど。)
November 13, 2025 at 11:44 AM
推し活の悲哀がめっちゃ流れてくるんだけどどこかで火事でもあったんですかね?
November 13, 2025 at 11:07 AM
(戦コンってなんだ…?いくさばこんしぇるじゅ……??)
November 13, 2025 at 10:56 AM
自発的に音楽を聴きにいくことはほぼなくなってしまったけど、適当にYouTube流してるときにたまにサカナの音が流れてくると体は「心地いいですよー」って反応をする。
November 12, 2025 at 10:04 PM
x.com/iiko_shafu/s...

知識欲は本当にそうなんだけど、それだけじゃなくて「わからない」を人前でサッと出せるところに素直さとか謙虚さとかコミュニケーションに対する障壁の無さとか、自分には無い色んな魅力を感じるんだよな。

単純な知識欲なら私にも人並み以上にあると思うけど、自分には今後一生を費やしても醸成できないであろう爽やかさとか愛らしさとか、なんだか白っぽい光を感じる。
それを分かりやすい言葉で「人間性」とか「愛嬌」とか呼ぶんだと思う。
いいこだけど on X: "これ学歴とか理系/文系よりも、「知識欲の有無」な気がする 知識欲ある人って必ずしも賢いとは限らないけど知的好奇心が高くて一緒に散歩するだけでも楽しい" / X
これ学歴とか理系/文系よりも、「知識欲の有無」な気がする 知識欲ある人って必ずしも賢いとは限らないけど知的好奇心が高くて一緒に散歩するだけでも楽しい
x.com
November 12, 2025 at 12:24 PM