ぷよぷよの説明書、で検索すると見れる毒っ気のある紹介文
私はコンパイルのこの毒が好きだったのかもなーと
SUNあたりからは完全にキャラゲーになってしまった気がする。万人に受けるにはマイルドにする必要がある事は充分わかってます、商売だからね。
moon、ボク魔、Undertale、チュウリップとかのアンチRPGがやっぱり好きです。魔導物語もアンチRPGじゃなかったかな…
ぷよぷよの説明書、で検索すると見れる毒っ気のある紹介文
私はコンパイルのこの毒が好きだったのかもなーと
SUNあたりからは完全にキャラゲーになってしまった気がする。万人に受けるにはマイルドにする必要がある事は充分わかってます、商売だからね。
moon、ボク魔、Undertale、チュウリップとかのアンチRPGがやっぱり好きです。魔導物語もアンチRPGじゃなかったかな…
オンカジってベラジョンやボンズフリーのことだったのかANNでラジオCMすごく流れてたよね。
パーソナリティの芸人さん達もラジオCM聞こえている(伊集院さんがホラーのサウンドノベルCMに怖いよー!とコメントしてたし)し、そもそもラジオ聞いてる芸人さん多いし、あんなにCMやってたらはじめるのに精神的な壁もないかも。
オンカジってベラジョンやボンズフリーのことだったのかANNでラジオCMすごく流れてたよね。
パーソナリティの芸人さん達もラジオCM聞こえている(伊集院さんがホラーのサウンドノベルCMに怖いよー!とコメントしてたし)し、そもそもラジオ聞いてる芸人さん多いし、あんなにCMやってたらはじめるのに精神的な壁もないかも。
マヂラブann0、大学の仕組みを知らない高卒芸人の野田氏に、大学の仕組みについて丁寧に説明する村上氏。ただ説明してるだけなのに面白い。
「大学1年で全部の単位を取ってしまうRTAは出来ないのか?」という野田氏に「ここまでしか装備出来ないと決まってる、レベルが上がらないと解放されない」という説明が特に良かった
マヂラブann0、大学の仕組みを知らない高卒芸人の野田氏に、大学の仕組みについて丁寧に説明する村上氏。ただ説明してるだけなのに面白い。
「大学1年で全部の単位を取ってしまうRTAは出来ないのか?」という野田氏に「ここまでしか装備出来ないと決まってる、レベルが上がらないと解放されない」という説明が特に良かった
ウエラン井口さんの準決勝ネタが面白くて何度も見てしまう…良い…
その流れでM-1も見た。真空ジェシカのシルバー人材センター、ヨネダ2000のネタも見れてお得な年だ。
しかしながら松本人志をはじめ色々やらかしてる人も多くてちょっと現実に戻っちゃったりすらな。なんならウエラン河本も…
ウエラン井口さんの準決勝ネタが面白くて何度も見てしまう…良い…
その流れでM-1も見た。真空ジェシカのシルバー人材センター、ヨネダ2000のネタも見れてお得な年だ。
しかしながら松本人志をはじめ色々やらかしてる人も多くてちょっと現実に戻っちゃったりすらな。なんならウエラン河本も…
こたけ正義感の弁論、期間限定の見た。袴田事件の件、年末しっかり特番みてたので(静岡県民なので)こたけ正義感さんの訴えも胸に来るものがあるな。
そして裁判といえば飯島健太郎裁判長の件が一時話題になっていたね。こちらの感情ではなく、法律上での考え方というものを一度しっかり学びたいとは思っているんだよな。なんというか感情を排除して考えるところが特殊で興味深い。
こたけ正義感の弁論、期間限定の見た。袴田事件の件、年末しっかり特番みてたので(静岡県民なので)こたけ正義感さんの訴えも胸に来るものがあるな。
そして裁判といえば飯島健太郎裁判長の件が一時話題になっていたね。こちらの感情ではなく、法律上での考え方というものを一度しっかり学びたいとは思っているんだよな。なんというか感情を排除して考えるところが特殊で興味深い。
アニメ、アマプラで見た後にニコニコでコメント付きで見てしまう。エンディングのマツケンサンバIIもオープニングも最高だ。さらに原作漫画も全巻買ってしまった。そして再読している。いや単純に面白くて……。
アニメ、アマプラで見た後にニコニコでコメント付きで見てしまう。エンディングのマツケンサンバIIもオープニングも最高だ。さらに原作漫画も全巻買ってしまった。そして再読している。いや単純に面白くて……。
永田さんの年表クイズで、子どもの時の初コスプレが何か?という問題。世代的にこれでしょ?と「ツヨシしっかりしなさい、レイアース、三つ目が通る」の名が出てわいわいしていた。タイトルは聞いた事あるくらいかな…と思いながら見てたら、急に「ファミ通ブロス」が出てきて「わかる!!」てなった。4年しか発行されなかったゲーム漫画雑誌。「あんまり面白くなかった」って言われてて、それもちょっとわかる、ってなった。でも永田さんが面白い文章を知ったという悪魔辞典は私は全く記憶になくて損したような気持ち。
永田さんの年表クイズで、子どもの時の初コスプレが何か?という問題。世代的にこれでしょ?と「ツヨシしっかりしなさい、レイアース、三つ目が通る」の名が出てわいわいしていた。タイトルは聞いた事あるくらいかな…と思いながら見てたら、急に「ファミ通ブロス」が出てきて「わかる!!」てなった。4年しか発行されなかったゲーム漫画雑誌。「あんまり面白くなかった」って言われてて、それもちょっとわかる、ってなった。でも永田さんが面白い文章を知ったという悪魔辞典は私は全く記憶になくて損したような気持ち。
記事もチャンネルも、何で見なくなったんだっけと思いながら動画をながら見してて、あーそうだ、ダ・ヴィンチ恐山のやらかし後の空気と本人の気まずそうな雰囲気に耐えられなくなって離れたんだ、と思い出した。周囲の人がオモロにしてくれるから動画は楽しく終わるんだけど。
そして1にも2にも恐山をフォローしていくARuFaさんが優しすぎてなんか色々悲しくなってしまう…ポトフ事件の時もそうだけど…
記事もチャンネルも、何で見なくなったんだっけと思いながら動画をながら見してて、あーそうだ、ダ・ヴィンチ恐山のやらかし後の空気と本人の気まずそうな雰囲気に耐えられなくなって離れたんだ、と思い出した。周囲の人がオモロにしてくれるから動画は楽しく終わるんだけど。
そして1にも2にも恐山をフォローしていくARuFaさんが優しすぎてなんか色々悲しくなってしまう…ポトフ事件の時もそうだけど…
コント師の人柄はあまり知りたくないなと思って特にチェックもしてなかったし、アメトの池ちゃんがなんか生々しくてちょっと苦手意識を持ってはいたんですが、あの動画はすごいテキパキさんじゃん…と驚いた。令ロのくるまもパッキングうまくてテキパキさんで、やっぱりちょっと憧れる。
コント師の人柄はあまり知りたくないなと思って特にチェックもしてなかったし、アメトの池ちゃんがなんか生々しくてちょっと苦手意識を持ってはいたんですが、あの動画はすごいテキパキさんじゃん…と驚いた。令ロのくるまもパッキングうまくてテキパキさんで、やっぱりちょっと憧れる。
レインボー池田直人の、せっかちすぎるナイトルーティン動画が家事モチベ爆上がりすると話題になってて笑う
あの動画長いんだけど、テキパキテキパキ家事しててコメント欄も面白かった
レインボーは一昨年くらい?にフォロワーさんがおすすめしてくれたコント動画がきっかけで知りました。
ジャンボがインパクトあって池ちゃんは女役めっちゃうまい、からはじまり、水ダウでトナッピーに追いかけられるジャンボ、アメトで女役あるあるで出る池ちゃん、とテレビでよく見るようになり、そしたら今年動画のネタパクられて騒ぎになり、今ナイトルーティンで注目される池ちゃん…とコンビ両方にスポット当たってるのすごいなと思う。
レインボー池田直人の、せっかちすぎるナイトルーティン動画が家事モチベ爆上がりすると話題になってて笑う
あの動画長いんだけど、テキパキテキパキ家事しててコメント欄も面白かった
レインボーは一昨年くらい?にフォロワーさんがおすすめしてくれたコント動画がきっかけで知りました。
ジャンボがインパクトあって池ちゃんは女役めっちゃうまい、からはじまり、水ダウでトナッピーに追いかけられるジャンボ、アメトで女役あるあるで出る池ちゃん、とテレビでよく見るようになり、そしたら今年動画のネタパクられて騒ぎになり、今ナイトルーティンで注目される池ちゃん…とコンビ両方にスポット当たってるのすごいなと思う。
何となく「さんさーら!」を聴きたくなってそのままARuFaさんメイン回を見ていた。人生を振り返る回と神様キャラの回。
自己プロデュースがうますぎて行動力あって人生楽しんでいるのが本当魅力的だと思う。日記や記事の文章だとクールでセンス系のイメージがあったんだけども、YouTubeでは爆笑してたりして人間味を感じて良いなと。
あと通ってきた作品が同じな為、すぐ設定を理解し合えちゃう関係って羨ましい。神様キャラ回のARuFaさんと恐山さんの関係の事を言ってるのですが。令和ロマンの2人とかマヂラブの2人にも感じますが…。
何となく「さんさーら!」を聴きたくなってそのままARuFaさんメイン回を見ていた。人生を振り返る回と神様キャラの回。
自己プロデュースがうますぎて行動力あって人生楽しんでいるのが本当魅力的だと思う。日記や記事の文章だとクールでセンス系のイメージがあったんだけども、YouTubeでは爆笑してたりして人間味を感じて良いなと。
あと通ってきた作品が同じな為、すぐ設定を理解し合えちゃう関係って羨ましい。神様キャラ回のARuFaさんと恐山さんの関係の事を言ってるのですが。令和ロマンの2人とかマヂラブの2人にも感じますが…。
なら行ける!と思いながら見てたら刈谷と書かれてて刈谷どこよ刈谷状態。すみません…。愛知は豊川、豊橋、新城、名古屋、岡崎、一宮、蒲郡あたりしか馴染みがなくて、それだけわかってれば大丈夫でしょとか思い上がっており、私はまだまだ愛知を知らないのだとわかった。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2410182h
なら行ける!と思いながら見てたら刈谷と書かれてて刈谷どこよ刈谷状態。すみません…。愛知は豊川、豊橋、新城、名古屋、岡崎、一宮、蒲郡あたりしか馴染みがなくて、それだけわかってれば大丈夫でしょとか思い上がっており、私はまだまだ愛知を知らないのだとわかった。
news.livedoor.com/article/deta...
発売されるのは、アイドルに扮した“しんちゃん”デザインの全50アイテム。赤、青、黄、紫、黒の5色展開される。公式オンラインショップでは先行予約販売中とのこと。
news.livedoor.com/article/deta...
発売されるのは、アイドルに扮した“しんちゃん”デザインの全50アイテム。赤、青、黄、紫、黒の5色展開される。公式オンラインショップでは先行予約販売中とのこと。
「裁判狂時代」を読了。東京地裁のやり方の変化とか他県の地裁のやり方がわかって面白かった。2007年に出版された本なので筆者の感覚が、一昔前だなと感じてしまう。今だと違うんだろうけども。
裁判関係の本と言えば北尾トロさんか阿曽山大噴火さんか、という印象。北尾トロさんはダ・ヴィンチの連載を読んでたのでなんとなくノリはわかるんですが、阿曽山大噴火さんの文に触れるのは初。意外と優しい文体なんだなと思った。
「裁判狂時代」を読了。東京地裁のやり方の変化とか他県の地裁のやり方がわかって面白かった。2007年に出版された本なので筆者の感覚が、一昔前だなと感じてしまう。今だと違うんだろうけども。
裁判関係の本と言えば北尾トロさんか阿曽山大噴火さんか、という印象。北尾トロさんはダ・ヴィンチの連載を読んでたのでなんとなくノリはわかるんですが、阿曽山大噴火さんの文に触れるのは初。意外と優しい文体なんだなと思った。