ぴーす✌️
tyym.bsky.social
ぴーす✌️
@tyym.bsky.social
大阪/30代/デイサービス介護士✌️ともに9月生まれの男児2人(5歳&1歳)のママ✌️育休中✌️
家族のこと、子育てのこと、仕事のこと。雑多垢。
下の子が明日に1歳のお誕生日を控えて、今日ついに4歩歩けました!ぱちぱち👏上の子が13日に誕生日なので一緒にお祝いするよ✌️
September 10, 2024 at 12:15 PM
お祭りで金魚すくいして、持って帰りたい!と言うので帰りに急遽、金魚飼育セットを購入した。

カルキ抜くやつとバクテリアはセットに入ってたけど使ったのでまた買いに行く!エサも買った!あとは何をしたらいい!?教えて有識者…………!
フィルター!?って書いてるし入ってるらしいんだけどどれのことか分からない!!!!!!←
August 25, 2024 at 9:55 AM
復職して1ヶ月半くらい
相談員兼介護職リーダーをふたりでやるけど人手不足がすごくて私が相談員業務を引き継げないのでうやむややったけど
とりあえず現場で混乱が起きてるということで、スムーズな方法は私が介護職リーダーになることだと落ち着いた
人手が潤ってきたら相談員業務も本格的に入るって言うことで!

あと売上を伸ばすためにどうすれば効果的か、を考えろとw
August 13, 2024 at 11:58 AM
わたしが日曜固定休みのシフト制の日勤フルタイム、夫が完全シフト制の夜勤ありで送迎分担なので、登園時間が7:30だったり9:00だったり降園時間が17~18時だったり18:30だったり、ほんとバラバラなんだけど、保育園的にはいつ来るか読めないのってややこしいのかなーと考えたりもする。
けどそんな家庭全然あるよね?笑
July 30, 2024 at 10:50 PM
「600メートル先○○を先頭に800メートル渋滞しています」の意味がいまだにわかりません!それは600メートル手前にいる今も渋滞のうちにいるってこと?ってなるけどたいがい居ない
July 28, 2024 at 11:25 PM
結局7月の福祉住環境コーディネーターは諦めました😔ちょっと現実問題無理だった……けど11月は受けたい……来年からケアマネ受ける!24歳で介福取った時から40歳までにケアマネ取るって決めて周りにも言ってるのにもう36になってて驚いてる🤪
July 23, 2024 at 1:32 PM
2週間前、5日間の高熱で血液検査までして何も出なかった次男。昨日の夕方また発熱。肺雑音?喘鳴?ありRSウィルス、コロナ検査してくれるも陰性……でも熱は今日一日出てないから下がったかな?病院指示で明日も保育園はお休み。

先月の手足口病の後遺症だと思うんだけど長男の足の爪がもうほとんど剥がれてんだけどこれプールやめといたがいいやつかなぁ……
July 23, 2024 at 1:24 PM
先月の頭に手足口病。次男は先週の頭クループ咳で受診。
そして次男、一昨日から38~39度の発熱……溶連菌、手足口病は否定的、アデノ陰性。突発かぁ……?とのことで様子見…………今日仕事休んだけど月曜は旦那がもともと休み、火曜は無理なら旦那が休んでくれるらしい。その頃には治ってくれるといいな……
July 6, 2024 at 11:24 AM
生後9ヶ月少しなんだけど喃語が少ない気がする……?長男は9か月くらいには親の真似してパチパチしたりバイバイしたりしたし言葉は早かったけど、ハイハイは10ヶ月半くらいだったし歩いたのは1歳3ヶ月で運動面は多分早い方ではなかったけど、次男は逆タイプなのかな~
June 27, 2024 at 10:50 PM
私のために月極駐車場まで契約してくれたらしい😂至れり尽くせりありがたいけど、逆に怖いな。思ってるより仕事できねーなとなったらどうしよう()
June 24, 2024 at 11:59 AM
次男氏夜間だけ怪しい咳をするので今日は受診。来週から仕事だから体調整えて頂かないと……!鼻水は24時間出てるけど昼間は咳出なくて夜だけ変な咳をするんだよねぇ……
June 23, 2024 at 10:49 PM
職場飲み会で施設長と少し話した。
やっぱり相談員兼介護職リーダーはしてほしいって話だったので思ってること、施設長の考えてることを聞いてまた復帰後話し合いましょうってなった。でももうそのつもりで手当とか社長と話はついてるらしい(笑)
ついでにケアマネ取る気はないか聞かれて40までには取りたいと思ってます言うたら「社長が居宅やりたいらしい」……私はやりたくないですぅ……
June 22, 2024 at 3:02 PM
慣らし保育中の次男氏、明後日くらいから17時迎えにしようと思ってるって相談したら「全然明日からでも大丈夫ですよ!何してても興味津々ですぐ向かって来てくれるし少しずつ楽しめるようになってきてるなって私たちも嬉しいです!明日から17時にしますか?」ってことで明日から17時🤣
順調すぎて「どこか違う保育園入ってたんですか?」って聞かれた(笑)良かった良かった☺️♥️
June 18, 2024 at 7:47 AM
来月シフト出たから見てみたら介護職リーダーの欄にいて意味が分からないねぇ!1年休んで相談員兼介護職リーダーで復帰するの意味わからない⸜( •⌄• )⸝
June 18, 2024 at 1:12 AM
次男が保育園順調で慣らし始め12:00お迎えしてたんやけど「機嫌よく遊んでるし、人が変わってもご飯食べるしミルク飲むし寝てくれるし、無理やり起こして連れて帰らなくても起きておやつ食べて帰ったら?明日から15:30にしてみる?」と先生のゴリ押しで今日から15:30に😂
長男は職場内託児所だったのもあってか昼休憩に寝かしつけで呼ばれたりとかしてたので、次男はたくましいな。
復帰してもできたら病気に強くいてくれよ~😘←

夫とランチしてきたよ⸜( •⌄• )⸝
June 14, 2024 at 5:33 AM
子ども2人居てフルタイム復帰で、子どもたちに寂しい思いさせることはあるかもしれない。経済的な理由とかじゃなく、わたしは介護の仕事がすきだし人生かけて突き詰めたい!育児も仕事もわたしは全力でやりたい!

となるとまぁ夫の協力は必要不可欠だけど。イライラすることもめちゃくちゃあるしあと少し気が利かないのよなって思うけど、まぁなんか、うまいことやっていければいいなw
June 10, 2024 at 4:17 PM
次男が月曜日から慣らし保育始まりました!泣かなかったけど不安そうな顔してたから、来週くらいからは泣くかなぁ……機嫌よく遊んでたらしいし楽しく通って欲しいな。

そして私の仕事復帰は7/1に決まりました!以前面談で言われたときから職場の状況変わりすぎてどうなるか?と思ったけど現場介護職と相談員の兼務は変わらないらしい。がんばろう……!
名刺作るって連絡きたんだけど、お恥ずかしながら人生で名刺なんて持ってたことないのでちょっと嬉しい😂笑
June 10, 2024 at 4:00 PM
熱はふたりとも下降気味。次男はたぶん解熱?長男も微熱。ただ長男は喉の痛みで固形物が厳しい。水分と、アイスは食べられる。足と足の裏に発疹。次男は嚥下は大丈夫そうだけど手のひら、足の裏、足に発疹。
かわいそう……🥲

わたしはまだ大丈夫😌
May 30, 2024 at 10:56 AM
@ambersugar.bsky.social フォローありがとうございます.ˬ.)"
May 30, 2024 at 6:35 AM
長男が縁下の時に喉がちょっと痛いと言うことで……喉が真っ赤と。園で溶連菌出てるみたいだけど溶連菌は陰性。ヘルパンギーナか手足口病か?となったけど次男の足と手に赤い発疹があって、手足口病濃厚~。明日も保育園お休みで受診。熱は上がったり下がったりしてる。

片方が感染症になると両方待った無しの兄弟育児……大人も感染した時用にゼリーとか食べやすいもの買い込んできた!
May 30, 2024 at 2:45 AM
兄弟そろって発熱~~~夜中交互に起きるもんでしんどかった……病院連れてってみるよ~
May 30, 2024 at 12:33 AM
今日は保育園休ませたけど夜勤の夫送るのに外出🚗³₃
雨強すぎて長男はビビり💦この雨の中次男抱えてお迎えは無理だと思って休ませた選択は正しかった😩
May 28, 2024 at 6:53 AM
次男、来月入園決まったけど長男と違う保育園になっちゃった~🥲とりあえず入園して長男の保育園が入園できるタイミングで転園できるように申し込みできるのか明日聞いてくる🥲
長男再来年卒園だから卒園ギリで転園しても意味無いので来年4月まで転園に賭けたい……!
でも認可園入園したら他の申込者の後の後なのも分かってるけど……
May 14, 2024 at 6:04 AM
今朝夫に「ぴーすさん(結婚前から名前にさん付けで呼ばれてる)は大学受験してないから本当の勉強したことない」って言われたのマジでずっと腹立ってる。笑
何が腹立つって勉強方法について意味わからんアドバイスしてくるのと、自分は高卒なくせに上記のセリフを言ったことだよなぁ?私は一応専門卒なんだけどさ!?
May 8, 2024 at 12:14 PM
わたし産休入ってから数えると10ヶ月ちょいで復職予定なんだけど10ヶ月でこんなに職場の状況変わりまくることある?不安すぎる。復職はするし出来るだけ長く働きたいとは思うけど不安すぎる!
May 3, 2024 at 3:45 PM