とよしん
banner
toyoshin.net
とよしん
@toyoshin.net
アイコン画像はかつて三陸は綾里にあった気象観測所でのMT-135Pロケットの発射です。
NiftyServeのSNISSAN, とよしんのラシーンのページ(https://toyoshin.net/rasheen/), とよしん言行録のとよしんです。
宮城のBBSでは「眞の字」って呼んで貰っていたこともあります。
Blog:(https://toyoshin.net/)
キャンプが何度目の流行なのかはもう数えるのやめたのでわからないけど、直近の流行の成果は、キャンプ場までの道中にクルマでかける音楽で、ゆるキャン△やぼっちキャンプで扱われた曲で気分が醸成されるようになった事。
November 1, 2025 at 2:34 PM
ゆらりの営業時間までの時間調整で浩庵のセンターロッジにあるゆるキャン△グッズ売り場をみて回った。まぁ、キャラクターグッズを買ったところでぶら下げておく、貼っておく場所も無いので残念ながら買うには至らず。すいません。△テントのステッカーは既にフリードに貼ってあるしね。
October 18, 2025 at 1:58 AM
風が相変わらず強いので、早々に撤収してます。やっば本栖は朝夕の風はつきものなのね。
朝ごはんとお風呂。
October 18, 2025 at 1:52 AM
今回のお酒たち
October 17, 2025 at 10:42 AM
こういう風景の中にいました。
October 17, 2025 at 10:39 AM
今度のキャンプ場も山梨なのでウィスキーは甲州を詰めて行く
October 13, 2025 at 4:10 AM
まさに、コレはみんな考えて!
JRの線路はまた国有化したほうが良いよ。

なぜ鉄道だけが自前でインフラを抱えなければならないのか?「赤字ローカル線」存続と改善のカギ握るインフラコスト(1/3) | JBpress (ジェイビープレス) https://share.google/8ZL5xJ081qwJ9gnB4
October 4, 2025 at 2:41 AM
スケートボードってのはケースとかカバーってのは無いのでしょうか?
そのまま満員電車に載せてるのなんか困るんですけど
September 29, 2025 at 11:04 PM
老眼鏡作った。
手元が見やすくなった。
September 21, 2025 at 7:06 AM
まあ、自分が就職氷河期なんでいわゆる「普通の就活」を知らないので、子供の就活にアドバイス出来ないのが大分辛かった。
September 19, 2025 at 2:18 PM
ま、本栖湖畔キャンプ場は予約いらないんだけどね。
September 15, 2025 at 7:38 AM
キャンプ場予約した。楽しみ。久しぶりの本栖。初めての洪庵。ずっと対岸の本栖キャンプ場に行ってたんだ。
September 15, 2025 at 7:37 AM
夢もチボーもない
August 31, 2025 at 12:06 PM
昨日のブラタモリを録画でみてる。
基礎研究って本当に大事だよなぁ。
August 31, 2025 at 10:13 AM
国は就職氷河期世代に対して、それまでの世代が得られた生涯収入との差額を国家賠償しても良いと思う。
法律事務所の業界も新しい国賠ビジネスが手がけられるし、沢山経済が回ってみんな良い結果になると思う気がするとか言ってみる練習。
August 30, 2025 at 10:45 PM
この夏はもう一台エアコン買わにゃならん
August 30, 2025 at 1:41 AM
月替りの作業せねば
August 30, 2025 at 1:39 AM
消費税廃止はまだですか?
August 23, 2025 at 12:15 PM
ホンダの垂直着陸するロケットですが、アレは実はこのあと小型化して、アシモの脚になるのでは?
と妄想してます。
July 30, 2025 at 9:18 PM
干ばつ>コメ不足>備蓄米払底>米国米輸入>ドルがいるので政府保有の米国債売却>米国債相場低下>トランプ激怒
July 29, 2025 at 10:09 AM
氷河期世代が世代内に分裂があるのは勿論なのですが、既存政党にしても、新党にしても、実績を積み上げてないので、こぞって世代として支持した政党なんてないんじゃないかなぁ。
July 22, 2025 at 9:17 PM
石破が粘るなら大連立がえるかもなぁ
なかなか減税勢力の意見は通りそうに無い。
July 20, 2025 at 11:39 AM
ウチのZショーティのキハ58ですが、渋谷のIMONで直線レールを買い足して少し長いオーバルレイアウトにしてみました。
ウールクラフトで似合いそうな駅舎の駅を作ってみました。
ゆるい、ゆるくてイイ。
July 19, 2025 at 10:01 AM
就職氷河期世代救済の第一歩は、消費税を廃止する事なのだと考えています。
それが公約に明言されていないのはこの人たちを本気で救うつもりが無いからだと思う。
July 18, 2025 at 8:47 PM