名取さなと観た映画とやったゲームと読んだ本の話などを適当にする。
[Twitter] https://twitter.com/tkmrrr9
[マシュマロ] https://x.gd/AvLSn
blueskyのセンシティブのラインが良くわからないので念の為警告をつけておきます。(一枚少し肌色多め)
https://www.fanbox.cc/@tkmrrr9/posts/10905041
https://www.fanbox.cc/@tkmrrr9/posts/10905041
JDGE先生のコロソここで止まってた わいはやめへんで~
JDGE先生のコロソここで止まってた わいはやめへんで~
右上が一番大変で右下が一番楽しかった。ほぼ全員無凸。
16人をステージギミックに合わせて配置するパズルみたいな面白さと、よく考えたらギリギリクリアできる無茶な難易度がゲームとして純粋におもろい。
右上が一番大変で右下が一番楽しかった。ほぼ全員無凸。
16人をステージギミックに合わせて配置するパズルみたいな面白さと、よく考えたらギリギリクリアできる無茶な難易度がゲームとして純粋におもろい。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20251107-365215/
スマホゲーに付き物のデイリータスクみたいなシステムって手のかかる稲の世話という意味ではマッチしてたりするのかな。
ただ田んぼが2Dになっちゃってそうなところがかなり残念かも。あのゲームで一番好きなキャラ稲だったし、ちょっとずつ育っていく稲を見守るのがモチベーションの8割くらいだったからその臨場感が目減りしてしまうのは悲しい。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20251107-365215/
スマホゲーに付き物のデイリータスクみたいなシステムって手のかかる稲の世話という意味ではマッチしてたりするのかな。
ただ田んぼが2Dになっちゃってそうなところがかなり残念かも。あのゲームで一番好きなキャラ稲だったし、ちょっとずつ育っていく稲を見守るのがモチベーションの8割くらいだったからその臨場感が目減りしてしまうのは悲しい。
https://www.cinra.net/article/202511-whn-strangerthings_edteam/gallery/1
https://www.cinra.net/article/202511-whn-strangerthings_edteam/gallery/1