高橋 流れ人
banner
tklt05.bsky.social
高橋 流れ人
@tklt05.bsky.social
PdMとかマーケティング設計とか企画とかしてるよ。toBもtoCも。メディアと広告とTechとSEO、お酒とごはん、楽しい音楽とコーヒーと昼寝と一人旅大好きインターネットな左利き。
【無料】ニュースメルマガを始めました。高橋が毎日見てクリップしているニュース記事を「そのまんま」お届けします。Tech、マーケ、AI、カルチャー…ニュースジャンキー、とにかくいろいろ興味ある人、よろしければご登録どうぞ。

nagaregoto.theletter.jp
日々のなかのnagaregoto
都内に暮らすマーケティングとかプロダクトマネジメントとか事業開発とか音楽とかが好きな30代が気になったニュースを共有するメールマガジンです。(無償) 人生とか仕事とか趣味とかで思ったことを忘れないように気づいた時に色々書いたりします、本当に思ったことを書くのでそこは有償プランです。
nagaregoto.theletter.jp
March 12, 2025 at 11:16 AM
寝る部屋がおしゃんになりましま。
September 5, 2024 at 5:43 AM
日経平均ビットコインになった説ワロ
August 6, 2024 at 2:37 PM
光を割りました。
July 31, 2024 at 5:39 AM
Reposted by 高橋 流れ人
ファミマ入ったら若い女性の店員さんが二人で何々が入荷してなくてやばいみたいな話してて、ギャルっぽい方が「ファミリーマート、終わりましたw」って言ってた
July 20, 2024 at 1:36 AM
テステス。
July 15, 2024 at 6:10 AM
わりとデカ目なサイトのウェブマスターをやっていた人間の思ったことをつらつら書いたやつを先週リリースしたやーつです。

nagaregoto.com/google-algor...
googleのランキングアルゴリズムリークについて思うこと2024年版 – ながれごと.com
なんか公式がリークされたというか流出しちゃった内容については本物であると認めたらしいですね。所感です。 Googleが流出内容についてリアルなものである、と認めた@2024/05/30 ソースはThe Vergeから。 https://www.theverge
nagaregoto.com
June 5, 2024 at 8:29 AM
大人たち、選ばなかった方の未来と出会っても、軽く会釈できるくらいにはいい大人である。
May 31, 2024 at 12:58 PM
文字情報を文字通りフラットに解釈入れずにやり取りできる人というのは、「こういったらこう思われるかも知れない」「そんなつもりはなかったのに」といったコミュニケーションのめんどくささの7割くらいをカットできるのでめちゃめちゃ貴重。そういう人はそれが「冷たい」とか「鈍い」と言われたとしても、余りあるリターンを生むことをわかっていて、そういう人とだけ固まりてぇな、と思うこともある。
May 21, 2024 at 1:25 AM
www.itmedia.co.jp/news/spv/240...

10年前のURL、38%が消滅。ちゅらい。
May 20, 2024 at 1:41 AM
世界や世の中に対して不満だったり 疑問が集まってテンションが下がっている人は実は世の中に隠れている素晴らしい物語 を自分から探していないだけなのではないかと思った。 最近のソーシャルメディアやテレビのアルゴリズムがどちらかというと 目を引くような ショッキングな話 ネガティブな話に振り切っているため、情報に対して受動的であるとこういったネガティブなものを多く 浴びるような構造にある。
May 19, 2024 at 11:09 AM
May 9, 2024 at 11:26 AM
April 17, 2024 at 7:18 AM
スレッズ、久々に見たらすげえ終わってる世界になってたな。すごい。
March 31, 2024 at 11:46 AM
好き。

スマホ依存対策、敗北の記録 -脱スマホ依存方法15種試してみた-|Yu @ydbiz_jp #note note.com/essense_lab/...
March 8, 2024 at 11:38 AM
夜じゃぁん
March 1, 2024 at 9:16 AM
おれたちのでんじろう先生がXとかいうサイトで干されてたけどあれ何の騒ぎなん、おもろすぎるやろ。
February 15, 2024 at 6:16 AM
February 14, 2024 at 3:04 AM
Appleのvision proの使用感が世界中でだんだん見えてきたり、Blueskyが一般公開されて多くの流入が起こって(いいか悪いかはともかく)活気が生まれてきたりする昨今に対し、スマホが割と実用的な可能性を持ち始めてたり一部のギークな人たちがTwitterに集い始めていたあの頃(2010年前後)のような空気を感じてたりする。
February 11, 2024 at 2:27 AM
一般開放で入ってきた人たち、なぜブルスコに入りたいんだろうというシンプルな興味ぞ、ある。
February 7, 2024 at 5:15 AM
INVITATIONめっちゃ余ってるやつメルカリで売ろうかな(不毛)
February 7, 2024 at 2:03 AM
ついに開国かぁ〜。
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/...
February 7, 2024 at 1:12 AM
雪、いかちい〜〜〜
February 5, 2024 at 10:35 AM
仕事関係のカンファレンスなどであるコーヒーブレイクパーティー、特に話したいことも聞きたいこともなくて端っこでぼっちしてる。
February 5, 2024 at 6:24 AM