TJ
banner
tj0816.bsky.social
TJ
@tj0816.bsky.social
ㅤㅤ
ㅤ背景美術

ㅤ✉ elika0816@gmail.com
ㅤ🎨 https://tj0816.tumblr.com/
ㅤ💬 https://peing.net/ja/0816tj
ㅤ💬 https://marshmallow-qa.com/ujxaqpurchytvgz
ㅤ❌ https://x.com/_TJ0816

ㅤㅤ
ㅤㅤ
Pinned
2024年今までの練習

目標は変わらず
プロデューサー、監督、演出の皆様が望むすべての美術を描けるレベルに達すること。
すべての美術。
自分が最後まで全力を尽くしたように
2025年も練習は続きます。
練習

再度、練習
諦めずに
October 9, 2025 at 3:46 PM
練習

新しいことを学びました。
July 29, 2025 at 8:32 PM
練習

基本
再び、基本へ
July 6, 2025 at 10:22 AM
「ダンダダン」第2期OP、美術監督を担当させていただきました!
サイエンスSARUさんのおかげで、こんな素晴らしい作品作りに参加できて、とても嬉しかったです!
自分の名前がクレジットに載る初めてのTVアニメ作品なので、自分に大きな意味があります。
参加いただいた皆様、お疲れ様でした!

www.youtube.com/watch?v=ZWjb...
July 3, 2025 at 4:18 PM
練習

すべては基本・基礎から_0012
June 1, 2025 at 4:41 PM
もう2年前になりました。
その時、初めて美術監督と美術設定を担当させていただきましたが、
世界は広く、高く、巨大であること
そして、自分は本当に小さな存在であったことを悟ったことが記憶に残っています。

やはり、実際に経験して、描いてみないとわからないことがあると思います。
May 25, 2025 at 9:30 AM
美術についての短いコメントになりそうですが、美術監督としての自分の考えです。
基本的には決して正解ではなく、いろんなアプローチがあると思います。
May 20, 2025 at 5:18 PM
練習

新しい技術
新しい知識
May 19, 2025 at 4:35 PM
時に成功
時に失敗

再び
失敗
また
成功
May 12, 2025 at 5:10 PM
練習
May 5, 2025 at 12:51 PM
練習
April 22, 2025 at 10:37 AM
美術スタッフとして、少し「ウィッチウォッチ」OPの作品制作に参加させていただきました!
本当に少しですが... とてもありがとうございます🙇‍♂️

#ウィッチウォッチ

www.youtube.com/watch?v=a_NB...
TVアニメ『ウィッチウォッチ』オープニング映像|YOASOBI「Watch me!」
YouTube video by ウィッチウォッチ【TVアニメ公式】
www.youtube.com
April 6, 2025 at 9:26 AM
練習

すべては基本・基礎から_0011
April 1, 2025 at 5:10 PM
少し補足すると、今回も最初から全部描くという流れになります。
実際に描いてみると、勉強になることがたくさんあります。
アナログ的な絵
デジタル的な絵
「1+1=2」の論理ではなく、「1+1→2+a」だと思います。
知識の拡張と接続があるので。
March 28, 2025 at 4:16 PM
練習
March 28, 2025 at 11:21 AM
美術スタッフとして「ALL YOU NEED IS KILL」に参加させていただきました。
初めての長編作品に参加することなので、自分にとってとても意味のある作品になります。

よろしければ、ぜひ、ご鑑賞いただけたら、嬉しいです。

www.youtube.com/watch?v=glIY...

#ALLYOUNEEDISKILL
【特報】ALL YOU NEED IS KILL ティザーPV/“ALL YOU NEED IS KILL” 1st teaser trailer
YouTube video by Warner Bros. Japan Anime
www.youtube.com
March 13, 2025 at 6:24 AM
Painting tip #3
デジタルツールの活用

アナログと違って、デジタルの作業にもメリットがあると思います。
うまく活用すれば、効率の向上が期待できるかもしれません。
ブラシのデータも共有します。

・ Color Variationのブラシ(ABR)
drive.google.com/file/d/1a_7I...
January 26, 2025 at 12:39 PM
練習
January 25, 2025 at 1:47 PM
練習

すべては基本・基礎から
January 20, 2025 at 3:18 PM
練習

すべては基本・基礎から
January 19, 2025 at 7:29 AM
参考になるかは分かりませんが、工程ですが、基本的に全部描く形です。
自分の場合、おおよそ、知っている領域70%、知らない領域30%で構成された絵を練習として描くようにしています。
つまり、70%の知識で30%を解決する方式ですね。
「有意義かどうか」が重要だと思います。
January 17, 2025 at 7:09 PM
練習

2025年最初の練習
練習開始

最後の最後まで背景を描けるように
January 15, 2025 at 4:28 PM
Painting tip #2
様々なツールの活用

photoshopには基本ブラシ(default brush)と混合ブラシ(mixer brush)があります。

自分の場合、使用するショートカットキーを
基本ブラシ(B)
混合ブラシ(D)
ブラシサイズの変更(A、S)
に設定しました。

自身の作業環境を作ることをお勧めします。
December 28, 2024 at 8:53 AM
Painting tip #1
Monocular depth cue - light and shadow / brightness・value

自分も助けられたことがあるので、恩返しをしたいと思います。
いろいろありますが、人間は基本的に暗さと明るさで、「物の形や立体、位置」を認識して理解します。
valueチェックで、絵を点検することができます。
December 25, 2024 at 5:12 PM
2024年今までの練習

目標は変わらず
プロデューサー、監督、演出の皆様が望むすべての美術を描けるレベルに達すること。
すべての美術。
自分が最後まで全力を尽くしたように
2025年も練習は続きます。
December 24, 2024 at 6:46 PM