なかなかユニークな形状をしていて、水が流れる夏場以外でも子どもたちの遊び場になっています。
もう少し人を描き込みたかったけれど、子どもたちの動きが素早くて無理でした😅
#スケッチ #万年筆 #urbansketching
なかなかユニークな形状をしていて、水が流れる夏場以外でも子どもたちの遊び場になっています。
もう少し人を描き込みたかったけれど、子どもたちの動きが素早くて無理でした😅
#スケッチ #万年筆 #urbansketching
通りすがりの金髪のお姉さんが「ジョウズ✨️」と褒めてくれました。
続いて「イツ?」と尋ねられ、思わず聞き返すも日本語がよくわからない様子。(どれくらい時間をかけてるかって意味かな…)と「hour?」と尋ねるとうなずいたので、2時間と答えると「スゴイ!」。
野外スケッチって、見た目よりもガテン系の趣味でして。このときも足腰がクタクタだったんですが、お姉さんの一言で疲れが吹き飛びました。ありがとう😄
#絵 #スケッチ #urbansketching
通りすがりの金髪のお姉さんが「ジョウズ✨️」と褒めてくれました。
続いて「イツ?」と尋ねられ、思わず聞き返すも日本語がよくわからない様子。(どれくらい時間をかけてるかって意味かな…)と「hour?」と尋ねるとうなずいたので、2時間と答えると「スゴイ!」。
野外スケッチって、見た目よりもガテン系の趣味でして。このときも足腰がクタクタだったんですが、お姉さんの一言で疲れが吹き飛びました。ありがとう😄
#絵 #スケッチ #urbansketching
ここの風景は比較的昔と変わっていなくて。特に秋の夕暮れに上から眺めると、おセンチな気分を味わえます。
個人的には、どんなに有名な夜景よりも好き。私のお気に入りの場所です。
#スケッチ #板橋区 #絵 #urbansketching
ここの風景は比較的昔と変わっていなくて。特に秋の夕暮れに上から眺めると、おセンチな気分を味わえます。
個人的には、どんなに有名な夜景よりも好き。私のお気に入りの場所です。
#スケッチ #板橋区 #絵 #urbansketching
やっぱり書籍用紙じゃ、パステルはうまくのらなくて(当たり前^^;)
お取り寄せしたモデラトーンGA、パステルでも万年筆でも色鮮やかでいいなー✨
けれどもかなり厚いものを選ばないと、裏から透けます……。野外スケッチ用に軽量化したいし、スキャンのことも考えると悩ましい~。
#紙
やっぱり書籍用紙じゃ、パステルはうまくのらなくて(当たり前^^;)
お取り寄せしたモデラトーンGA、パステルでも万年筆でも色鮮やかでいいなー✨
けれどもかなり厚いものを選ばないと、裏から透けます……。野外スケッチ用に軽量化したいし、スキャンのことも考えると悩ましい~。
#紙
きっとすぐ粉がこぼれるだろうから、拭き取りやすいように内面はスキバル(模造皮)にしました。
姪っ子はあと半年もすれば、小学2年生。私が祖母と遊ばなくなったのも確かその年頃(※悪気があったわけではなく、友だちと遊ぶほうが楽しくなった)
姪っ子も、そのうち私から卒業するんだろうな~。
#日常
きっとすぐ粉がこぼれるだろうから、拭き取りやすいように内面はスキバル(模造皮)にしました。
姪っ子はあと半年もすれば、小学2年生。私が祖母と遊ばなくなったのも確かその年頃(※悪気があったわけではなく、友だちと遊ぶほうが楽しくなった)
姪っ子も、そのうち私から卒業するんだろうな~。
#日常
描くことに臆病になってしまった、ブランク明け。自信を取り戻すコツ、紹介してます✏️
ブログ更新【風景スケッチをまた楽しむために|ブランクからの立ち直りステップ】
秋のスケッチ再開にどうぞ👇
sketchtabi.com/sketch-blanc/
#スケッチ #絵
描くことに臆病になってしまった、ブランク明け。自信を取り戻すコツ、紹介してます✏️
ブログ更新【風景スケッチをまた楽しむために|ブランクからの立ち直りステップ】
秋のスケッチ再開にどうぞ👇
sketchtabi.com/sketch-blanc/
#スケッチ #絵
でも“ほどほど”に取り入れるのが、自分らしい絵を育てる近道かもしれません。
👉ブログ更新しました
【記事タイトル】絵を学ぶなら、他人からはほどほどに。自分にしか描けない絵を目指すのならば
sketchtabi.com/hodohodogaii/
#絵 #スケッチ
でも“ほどほど”に取り入れるのが、自分らしい絵を育てる近道かもしれません。
👉ブログ更新しました
【記事タイトル】絵を学ぶなら、他人からはほどほどに。自分にしか描けない絵を目指すのならば
sketchtabi.com/hodohodogaii/
#絵 #スケッチ
ここまで学習したスキルで描ける、まとめ問題を追加しました。やっと基礎の基礎の部分が終わりです
これを読んでくれた人が、100日後にはスケッチャーデビューできるものを目指してます☺️ sketchtabi.com/sketchkouza/ #絵 #スケッチ
ここまで学習したスキルで描ける、まとめ問題を追加しました。やっと基礎の基礎の部分が終わりです
これを読んでくれた人が、100日後にはスケッチャーデビューできるものを目指してます☺️ sketchtabi.com/sketchkouza/ #絵 #スケッチ
A5用紙消費用に作ってみました。紙を半分に折れば、そのまま挟める便利仕様。
せっかくなら万年筆🖋️の持ち運びもできたらいいなと、右側にはペン固定のゴムも配置。
これで重さ⚖️約107g。万年筆を挟むと135gほど。紙を入れても200gくらいかと。
文庫本1冊程度の重さなので、普段のカバンに入れても気にならなそうです😊
#ハンドメイド
A5用紙消費用に作ってみました。紙を半分に折れば、そのまま挟める便利仕様。
せっかくなら万年筆🖋️の持ち運びもできたらいいなと、右側にはペン固定のゴムも配置。
これで重さ⚖️約107g。万年筆を挟むと135gほど。紙を入れても200gくらいかと。
文庫本1冊程度の重さなので、普段のカバンに入れても気にならなそうです😊
#ハンドメイド
絵柄のスケッチは友猫🐱のトラ(地域猫)です。
この暑さで体調を崩し、近所の人に保護されていると聞きました💦 毎年夏の夜になると、一緒にあたりを散歩していたのに……お互い歳をとりましたな。
今回も裏面を仕上げると、重さ100gは行きそうな予感。
#ハンドメイド
絵柄のスケッチは友猫🐱のトラ(地域猫)です。
この暑さで体調を崩し、近所の人に保護されていると聞きました💦 毎年夏の夜になると、一緒にあたりを散歩していたのに……お互い歳をとりましたな。
今回も裏面を仕上げると、重さ100gは行きそうな予感。
#ハンドメイド
スケッチブックであれ、トラベラーズノートであれ。200g未満という線は譲れない。
試作品に普段持参してる分量の紙を挟むと、150g近く。内面の処理やゴムがここに追加されるので、完成予想は180gくらい…かな。
パステル用に入れている画用紙、これも案外重いんですよね。たぶん、もっと薄いものでも万年筆は裏抜けしないはず。
次は画用紙探しかな~。
#ハンドメイド
スケッチブックであれ、トラベラーズノートであれ。200g未満という線は譲れない。
試作品に普段持参してる分量の紙を挟むと、150g近く。内面の処理やゴムがここに追加されるので、完成予想は180gくらい…かな。
パステル用に入れている画用紙、これも案外重いんですよね。たぶん、もっと薄いものでも万年筆は裏抜けしないはず。
次は画用紙探しかな~。
#ハンドメイド
けれども完成間近で計量してみると、なんと300gありました。
これを手に持っての野外スケッチはやだな……。長時間のスケッチだと、手首への負担がハンパなさそう。
うぅーむ。外用スケッチブックは、耐久性よりも軽量性を重視した設計が必要ですね。せめて200g未満にしたい。
もっと薄い厚紙、スチレンボードでも作ってみようと思います。
#ハンドメイド
けれども完成間近で計量してみると、なんと300gありました。
これを手に持っての野外スケッチはやだな……。長時間のスケッチだと、手首への負担がハンパなさそう。
うぅーむ。外用スケッチブックは、耐久性よりも軽量性を重視した設計が必要ですね。せめて200g未満にしたい。
もっと薄い厚紙、スチレンボードでも作ってみようと思います。
#ハンドメイド
これは外へ持ち出さない用(表紙のみの時点で野外用としては重い😅)。
せっかくなので、多めに紙を詰め込むとどうなるか、実験してみることにしました。きっと紙が多いほうが、背中の網目がきれいに見えるはず✨️
今夜は、表紙と最初の紙束を綴じて終了。どんな仕上がりになるか楽しみ😊
#ハンドメイド
これは外へ持ち出さない用(表紙のみの時点で野外用としては重い😅)。
せっかくなので、多めに紙を詰め込むとどうなるか、実験してみることにしました。きっと紙が多いほうが、背中の網目がきれいに見えるはず✨️
今夜は、表紙と最初の紙束を綴じて終了。どんな仕上がりになるか楽しみ😊
#ハンドメイド