この焦ったい感覚がとにかく良かった。
個人的に正義視点から語られる美貌のリチャードって言うのが本当にツボを突いてきた。
最終巻の書き下ろしも是非とも正義視点で読みたいし、ボリュームたっぷりだと嬉しいな。
この焦ったい感覚がとにかく良かった。
個人的に正義視点から語られる美貌のリチャードって言うのが本当にツボを突いてきた。
最終巻の書き下ろしも是非とも正義視点で読みたいし、ボリュームたっぷりだと嬉しいな。
個人サイトSSもWeb限定SSも、Xで更新されてた呟きも(恐らく現在確認出来うる媒体)全て読んだら凄まじい幸福感に満たされた。
長編でこんなにも面白い物語を生み出してくれた辻村先生に感謝しかない。
もっとリチャード氏と正義くんの物語に浸っていたい。
始まりは雇用主とバイトだったふたりが、唯一無二の友人へ。
そこからさらに一歩踏み出して色んな形の愛情をふたりで作り上げて、結果的に最終話までにもうひとつ愛の形を付け加えてくれた。
お互いを愛おしむ気持ちが、巻を追うごとに増していく姿に心を打たれる話だった。
物語自体が宝石のような小説に出会えて幸せ。
個人サイトSSもWeb限定SSも、Xで更新されてた呟きも(恐らく現在確認出来うる媒体)全て読んだら凄まじい幸福感に満たされた。
長編でこんなにも面白い物語を生み出してくれた辻村先生に感謝しかない。
もっとリチャード氏と正義くんの物語に浸っていたい。
始まりは雇用主とバイトだったふたりが、唯一無二の友人へ。
そこからさらに一歩踏み出して色んな形の愛情をふたりで作り上げて、結果的に最終話までにもうひとつ愛の形を付け加えてくれた。
お互いを愛おしむ気持ちが、巻を追うごとに増していく姿に心を打たれる話だった。
物語自体が宝石のような小説に出会えて幸せ。