ニュースには琵琶湖虫とも呼ばれると書いてあった。
大田区の呑川沿いでも大量発生していて、石川台中学が呑川沿いにあるので「石中虫」と呼ばれていると聞いたことがある。
ユスリカはすぐに地名がつけられる。
調べるとフマキラーのサイトに別名一覧が載っていた。
> 頭虫(全国)、納豆虫(福島県)、ワイワイ虫(群馬県)、ヘッドブンブン(長野県)、琵琶湖虫(滋賀県)、キャサリン(大阪府)、脳食い虫(福岡県)
全然地名じゃなかった。なんだキャサリンって。
blog.yaginome.jp/entry/2025/0...
ニュースには琵琶湖虫とも呼ばれると書いてあった。
大田区の呑川沿いでも大量発生していて、石川台中学が呑川沿いにあるので「石中虫」と呼ばれていると聞いたことがある。
ユスリカはすぐに地名がつけられる。
調べるとフマキラーのサイトに別名一覧が載っていた。
> 頭虫(全国)、納豆虫(福島県)、ワイワイ虫(群馬県)、ヘッドブンブン(長野県)、琵琶湖虫(滋賀県)、キャサリン(大阪府)、脳食い虫(福岡県)
全然地名じゃなかった。なんだキャサリンって。
blog.yaginome.jp/entry/2025/0...
PCのHDDとかからの異音かと考えたが電源を切っても鳴っている
何かスパークしている音にも聞こえるから、あらゆるコンセントを抜いてみたが変わらず
壁の中か?と思いブレーカーを落としてみるも相変わらず鳴り続ける
隣の部屋や屋外では音がしないからこの部屋の中のはず
20分ほど調べて判明した原因は…
PCのHDDとかからの異音かと考えたが電源を切っても鳴っている
何かスパークしている音にも聞こえるから、あらゆるコンセントを抜いてみたが変わらず
壁の中か?と思いブレーカーを落としてみるも相変わらず鳴り続ける
隣の部屋や屋外では音がしないからこの部屋の中のはず
20分ほど調べて判明した原因は…