二次創作、たまに創作も(AI使用、無断使用NG、AIイラスト利用されてる方はブロックします)
本の感想とかもちらほら書いてます
現在はオレオを配布するデュランダルのミドオス
無言フォロー失礼するぞー!
こういうジャンルで清々しい終わり方するのってなかなかないんじゃないかなとは。後半は栗原ァァァァァァァァ!!!!栗原ァァァァァァァァ!!!!!ってなっていたのはここだけの話な気がする。
種明かし?が個人的にぶっ飛んでそうな感じだったかなとは。あり得ることはあり得るけども、そこまで考えてなかった…。
こういうジャンルで清々しい終わり方するのってなかなかないんじゃないかなとは。後半は栗原ァァァァァァァァ!!!!栗原ァァァァァァァァ!!!!!ってなっていたのはここだけの話な気がする。
種明かし?が個人的にぶっ飛んでそうな感じだったかなとは。あり得ることはあり得るけども、そこまで考えてなかった…。
心理的にやる気になる内容で、やる事って言っても大掛かりなものじゃなくて今からでも出来る気軽なものだから結構取り入れやすいものなのかなとは。
面倒になってしまう理由もそれはそうと納得できるものが多いので、実践してみようかとは。
心理的にやる気になる内容で、やる事って言っても大掛かりなものじゃなくて今からでも出来る気軽なものだから結構取り入れやすいものなのかなとは。
面倒になってしまう理由もそれはそうと納得できるものが多いので、実践してみようかとは。
まだ読みはじめだからどんなのなんだろうなーってワクワクするぞ。
まだ読みはじめだからどんなのなんだろうなーってワクワクするぞ。
合わなかったら読まなくてもいいので、渡しちゃおうね…
合わなかったら読まなくてもいいので、渡しちゃおうね…
現実でもそういうのいそうだよな。そういった人達の心理描写がリアルでもありそうと考えてしまってついのめり込んでしまった…。
現実でもそういうのいそうだよな。そういった人達の心理描写がリアルでもありそうと考えてしまってついのめり込んでしまった…。
朝井リョウさんのかく心理描写は好きだなーって。ひとつのことから段々と感情が溢れてくるというかなんというか…アッー!!わかるっ!!ってなってしまう
朝井リョウさんのかく心理描写は好きだなーって。ひとつのことから段々と感情が溢れてくるというかなんというか…アッー!!わかるっ!!ってなってしまう
半分趣味、半分はまずまず評価されてる本みたいな感じで…いけるかなぁこれ
半分趣味、半分はまずまず評価されてる本みたいな感じで…いけるかなぁこれ
この本勧めたいけど、分厚い…滅茶苦茶分厚い…
この本勧めたいけど、分厚い…滅茶苦茶分厚い…
リンバスきっかけで読みはじめたけど、恋愛小説というよりかは復讐劇だったのかもしれない。ハッピーエンドとは言えないけども、読み終えると嵐が過ぎ去ったようなそんな気分になる本だった。
リンバスきっかけで読みはじめたけど、恋愛小説というよりかは復讐劇だったのかもしれない。ハッピーエンドとは言えないけども、読み終えると嵐が過ぎ去ったようなそんな気分になる本だった。
とりあえず限度守ろう。
とりあえず限度守ろう。
これは失敗したなぁ…。
これは失敗したなぁ…。
この本を読むまでは自分は本が好きなのかなぁとか少し懐疑的な部分があった(有名どころの昔の本を知らなかったり、知ってても読んでなかったりとか)けど、本好きの作者さんと同じことをやっていたりするのを読んで、自分は本が好きなんだなって自信を持って少しは言えるようになれたのかもしれない。
この本を読むまでは自分は本が好きなのかなぁとか少し懐疑的な部分があった(有名どころの昔の本を知らなかったり、知ってても読んでなかったりとか)けど、本好きの作者さんと同じことをやっていたりするのを読んで、自分は本が好きなんだなって自信を持って少しは言えるようになれたのかもしれない。
今は復讐始まりかけてるところだぞ。
今は復讐始まりかけてるところだぞ。
他に本書いてらっしゃらないか調べたけども、この2冊しか出ていないっぽいので残念…。新作出たら買いたいな。
他に本書いてらっしゃらないか調べたけども、この2冊しか出ていないっぽいので残念…。新作出たら買いたいな。
投資についての知識を得てから改めて読んだらきっと理解深まりそうだね。
投資についての知識を得てから改めて読んだらきっと理解深まりそうだね。
普通じゃないから異物として非難して排除していく、なんというか生々しい
普通じゃないから異物として非難して排除していく、なんというか生々しい
まだ途中だけども、今までのお金考え方を悔い改めてってできそうではあるような本だね…。
まだ途中だけども、今までのお金考え方を悔い改めてってできそうではあるような本だね…。