たろさ(Tarosa)
banner
tarosa.bsky.social
たろさ(Tarosa)
@tarosa.bsky.social
関西在住、ホコリタケ民
いろいろSF・ミステリ関連好き(本・特撮・アニメ・映画)
JSHC幽霊会員/インターネット老人会
タイッツーのプロフも見てね https://taittsuu.com/users/tarosa/profiles
ブロック・フォロー解除もお気軽にどうぞ
以下ご容赦ください
・フォロバ100%ではないです
・たまに引用リポストするかも
・著名人は基本敬称略
・Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています
mixi2はコミュニティの方に人がいるらしいが
新規コミュに入るのアプリからしかできないやん
広い画面でコミュ探したいのにPC(Webブラウザ)版ではできない
もうやる気ないんですかね?

まぁmixi(2じゃない方)でもPCだからといって広く使えるわけでもない画面構成だったので期待はしてないが……
November 18, 2025 at 1:04 PM
Cloudflareの障害
マストドンやミスキーでも鯖によっては影響あったみたいだが
Xもそうなんか

それにしてもXいつまで旧Twitterて書かれるのやら
November 18, 2025 at 12:52 PM
mixi2も見てきたけど安定の人少なさでした
フォロイーほぼいないので「発見」を見てきたんですが
あれはBlueskyの「All Posts」相当じゃないんかな
それでも人少ない
もしかしてみんなコミュニティの方にいるの?
November 18, 2025 at 12:42 PM
BlueskyでもFollowing見てる分にはそんなに人増えた感ないですが
November 18, 2025 at 12:29 PM
X落ちてるというから逆に見に行ってみたけど
普通でした
November 18, 2025 at 12:19 PM
Reposted by たろさ(Tarosa)
【ゆるぼ】
都内で羊肉がおいしい店を教えてください! ビッグサイトから新宿駅の間くらいだと助かります。そうじゃなくてもいいです。🐑
RP先のポストは追えないので引用かリプで教えてください🙏
November 18, 2025 at 7:58 AM
えっもうMP3プレーヤ作ってないのか……
ガラケー時代はずいぶんお世話になりました
11月18日は「 #いいイヤホン・ヘッドホンの日」🎵
この子たち、まだ引き出しで現役です。
トランセンドがMP3プレイヤーを作ってた時代、ありましたよね…
November 18, 2025 at 11:20 AM
関西人になじみのない すあま
プレステ1のたれぱんだゲームで見たのが最初のような気がする
たぶんたれぱんだイラストにはすあま登場してたけどかまぼこかと思ってました
November 18, 2025 at 4:29 AM
明月堂のカステラCM映像、まだ見つかってないのか……(CMソング音声のみあり)
時期的には家庭用ビデオの録画ありそうなのに
November 18, 2025 at 4:25 AM
「ゴム63個、総額6万円相当」
結構高いな
といっても盗んでその値段で売り払えるわけでもないと思うが
【捜査】公共施設のトイレ便座から「ゴム」63個なくなる、窃盗事件として捜査 岐阜
news.livedoor.com/article/deta...
岐阜市の施設で清掃員が個室トイレを掃除しようとしたところ、洋式トイレのふたや便座についているゴムがなくなっているのを発見した。警察は窃盗事件として、捜査を進めている。
November 17, 2025 at 3:50 PM
スーパーレアカード引いたので見てー

※ひょうご防犯ネット+アプリです
November 17, 2025 at 4:51 AM
どこもコスパ平均になるようにするために都道府県別の最低賃金設定してるんだと思うけど(建前上?)
それでも片寄ってるならもう最賃は生活費高い方の水準に合わせて全国一率じゃいかんのかな
(求人広告の仕事してたんですけど勤務地毎に最賃割ってないかチェックするのもめんどくさいのよ……最賃ジャストに合わせてくるとこばっかりだし)
生活費安いとこに人口が流れてよさそうな気もする
日本の都道府県で給与が高く生活費が安いコスパ最強のところは順に愛知県、滋賀県、静岡県、三重県、広島県となる。逆にコスパが悪いところは、東京都、神奈川県、沖縄県となる。
November 16, 2025 at 2:42 PM
毎年買ってるタカキベーカリーのシュトレン売ってたので買ったんですが
帰ってから見たら賞味期限が12月1日でした
クリスマスまでもたないとかそれ以前の話だった……もう1回買うか
しかし記憶によれば去年より100円ぐらい値上がりしてるし
去年は普通のとチョコレートの値段同じだった気がするが
今年はチョコのが+100円でした
まぁカカオ高いししゃーないね……チョコだけサイズ小さくなってても嫌だし
November 16, 2025 at 12:15 PM
踏むってことだと
虎の尾ですかねー
いわゆるミームとしての「地雷」というワード、逆鱗って言葉に変えようと思った。
November 16, 2025 at 8:54 AM
なんでいまナイトヘッドのポストが多いの

飯田譲治といえば自分的にはバトルヒーターですが監督の代表作としてタイトルが挙がることはまずないと思う(劇場監督デビュー作だが)
自分も特に完成度が高いとか大傑作だとは思いませんが(……)忘れ得ぬ一作
岸谷五朗は本作のイメージ強すぎて見るといまだに「錆井w」と思ってしまいます
November 14, 2025 at 2:18 PM
わたしのヒュッゲ観ました(藤井亮 後編)
カレー弁当の容器がアレに……すごいな監督
なお前編は観そこねたので明日BSで観ます
November 14, 2025 at 1:54 PM
早いとこやらかして辞任しないかな(誰)
身内のフォローないのもあえてじゃないのかと思ったり
November 14, 2025 at 1:50 PM
ベランダにアシナガバチがうろついてて
洗濯物が干せない……
おにやんま君の威光も消えた模様
駆除スプレー買ってくるかー
去年引っ越して来たとき
元からあったエアコン室外機の下に巣作られてたので
また狙われてるのかも
November 14, 2025 at 4:34 AM
Reposted by たろさ(Tarosa)
◤◢◤ 🙇アンケート🙇 ◢◤◢

弊社マスコットキャラを使って
『マスキングテープ』を作りたいのですが
どのデザインが好みですか?

【A】ブルースカイ
【B】チェック柄
【C】シンプル

ぜひコメントで教えてください!🗳️💬 #拡散希望
November 13, 2025 at 2:58 AM
茨木市のAmazon倉庫で火事あったの? 知らんかった
まだ完全に鎮火はしてないらしいが荷物燃えたんかな……

アマゾン倉庫火災、発生から35時間後に「鎮圧」 鎮火に向け2日連続で夜間も消火活動 www.sankei.com/article/2025...
アマゾン倉庫火災、発生から35時間後に「鎮圧」 鎮火に向け2日連続で夜間も消火活動
大阪府茨木市松下町のインターネット通販大手「アマゾン」の倉庫で11日午前に発生した火災は、発生から約35時間後の12日午後9時に火がほぼ消し止められた。完全に…
www.sankei.com
November 12, 2025 at 4:09 PM
坂崎千春のWikipedia見たら
名前は無くて呼び方が「Suicaのペンギン」らしい……?
既存の絵本キャラ流用?みたいのから始まってるんでそうなるんだろうか

坂崎千春といえばカクカクシカジカとかヤマトのネコキャラ(今のやつ)は知ってたけどちびゴジラもそうなのね
言われてみれば……という感じ
よく行く映画館がTOHOシネマズなのでいつも予告編の前のキャッチとか
キッズ向け映画の上映前マナー告知アニメがちびゴジラでかわいい
Suicaのペンギン引退か……(来年度末だからまだ1年以上はあるか)
関西民ですがグッズ買ったりはしてます
結局あの子の名前は
「Suicaのペンギン」なのか
「ペンギン」なのか
ほかに名前があるのかいまだによくわかってません
November 12, 2025 at 4:00 PM
Blueskyは12時過ぎたらてきめんに人減るなぁ
健康的なインターネッツですね
November 12, 2025 at 3:25 PM
Reposted by たろさ(Tarosa)
唐津とか福岡から西方面でおすすめなスポットあれば教えてください。
当日19時には福岡市内の店に予約があるので、戻って来なければならない。

「環境芸術の森」に行ってみようかなーと思ってて。(ペルー料理屋が休みだから、別に唐津じゃなくてもよくなってしまったんだけど😢)

morisaga.com
Kankyougeizyutsunomori
佐賀県唐津、作礼山の斜面に広がる私有林を活かし、人工物を極限まで削って誕生した“森の空間”。ショートコースとロングコースがあり、観光・森林浴にぴったりです。佐賀県を代表する紅葉の名所としても知られており、約1万本のモミジと空とのコントラストは息をのむ美しさです。敷地内の幻想的スポット「風遊山荘」にてコーヒーなどテイクアウト販売もあり、四季を通じてお楽しみ頂けます。
morisaga.com
November 12, 2025 at 2:04 PM
Reposted by たろさ(Tarosa)
本日より横浜高島屋美術画廊での根付展が始まりました。
根付師仲間の栗田元正 氏とともに講師をしている横浜朝日カルチャーの根付教室の生徒さんの素晴らしい作品も同時展示されておりますので、お近くにお越しの際はぜひご覧くださいませ。

美味しそうな“白文鳥“もお待ちしております。

©2025 陽佳YOKA Mukaida 根付「福ら白ぶん」

#根付展 #根付教室生徒作品展示同時開催 #白文鳥 #苺大福
November 12, 2025 at 1:35 PM