たかこ
banner
takakotakako.bsky.social
たかこ
@takakotakako.bsky.social
「ばけばけ」今日はスキップの回。役者さん達、本当は上手に出来るであろうスキップを下手にするのって難しいだろうな。    
私も犬の散歩の時、こっそりスキップしてみた。犬が怪訝そうに見上げていた。
November 19, 2025 at 12:09 PM
「おいしい給食」市川隼人 あんな風に食べてくれたら作りがいがあるだろうなあ。給食で温めた牛乳は出なかったので美味しそうだなと思う。市川隼人さんがパッケージに印刷されているきな粉のお菓子を買いそうになりましたよ😉
November 17, 2025 at 8:29 PM
ばけばけ 先日はモノボケコントみたいだった😊
November 17, 2025 at 8:05 PM
朝起きて確認。粘着性のネズミ取りに鼠が二匹獲れていました。ぎゃー😣まだ生きてます。写真は撮りたくないです。家が古いのでどこからか入ってきます。色々やってみたけれどあまり効果はありませんでした。
November 16, 2025 at 10:59 PM
句会申し込めてた😆
今日はスリぬかを畑
November 16, 2025 at 11:55 AM
鼠が建物の裏っかわにいるらしい。犬が反応して騒ぐのでクローゼットを移動。8時の句会の申込みに遅れをとる。
November 16, 2025 at 11:18 AM
切りまくってる。切れ字のやがマイブーム。多少不自然な句も。
November 15, 2025 at 9:29 PM
息子が12日に台湾に行くと言うので台風を心配している。
飛行機が飛べば行くそうだ。
旅行に行って台風に逢うという経験もまあいいのかもしれないとは思う。
息子はいい大人だしどこへ行こうと反対はしない、うんそう決めたんだ。
思い出せ、思い出せそう決めたことを。
November 11, 2025 at 12:18 AM
びよんびよんの菊。
November 9, 2025 at 2:35 AM
私が我慢しているように回りも私に我慢していると思う。シンクの奥の方にそっと置かれてある義母の欠けたマグカップを捨てたいが捨てない。半年くらい欠けたまま使われていたマグカップ。何回も御願いして新しい物にして貰った。それだけでもよしとする😆
November 8, 2025 at 6:47 PM
オーブンレンジの時間表示が欠けだした。使えないことはないからそのままでいいよと義母は言う。でもまあ何が良いのか検索。そうしたら何という事でしょう。我が家で使ってるメーカーが一番壊れやすいレンジの一番に上がっていた。なぜだか爆笑🤣良く調べて買え過去の自分と思った。
November 8, 2025 at 5:58 PM
六月に種蒔きしたアフリカンマリーゴールドは夏中沢山咲き続け今は終わろうとしています。来年はもう少し後に蒔こうと思います。
November 8, 2025 at 5:31 PM
明日も何か綺麗なものが見えるといいなあ。今日は義母が金木犀は少し離れた方が良く匂うと言ってて何だか嬉しかったです。
November 5, 2025 at 2:23 PM
旦那に作業用の時計を贈ろうと思って検索。20気圧。バンドは汗に強い物。手首の回りは18センチ。で候補はGショックになった、ここからが難しくてもうお店に一緒に行って貰って支払いだけ自分でするかってなってる。本当Gショックって色々な種類があるんですね。知りませんでした。
November 5, 2025 at 5:33 AM
道後温泉の入浴剤の購入を一瞬考えた。違う!私は本当の道後温泉に入りたいのだと気が付いて止めた。 
日帰りで、たまに松山に行くけれど温泉に入る気力は今はない。
道後温泉の泉質が体に合っていて皮膚が回復する。 
あと高松の仏生山温泉も好き。一時間ぐらいかけて炭酸泉と暖かい温泉に交互に浸かると痛みがとれる。
November 5, 2025 at 5:06 AM
逆選貰って凹んでる。同時になるほどとも思う。
November 5, 2025 at 4:55 AM
合谷に自分でお灸をすえた。体の左半分の変な感じが少しましになった。亡くなった父はお灸を母にすえて貰っていた。背中にお灸の痕があった。子供だった私も頼まれて手伝った事がある。途中でもぐさが転がって大騒ぎになった。それからは頼まれなかった。 
あの頃は、自分が自分でお灸をすえるなんて想像もしてなかった。
November 3, 2025 at 5:19 AM
腕が痛くて30キロのお米を一人で抱えられなくなった。15キロの肥料袋は何とか運べた。めちゃくちゃガタイはいいのに非力。
November 1, 2025 at 1:06 PM
犬が室外機とそのカバーの間に隠れていたモグラを殺傷。一噛みだった。犬は半日以上室外機の前に陣取って、妙な鳴き方をした末だった。我が家の犬は野生が勝っている。それにしても、モグラなぜあんなところにいた?
October 31, 2025 at 11:28 AM
「死んだ男の残したものは」の作詞って谷川俊太郎だったのか。知らなかった。
数日前の夕暮れ時、犬の散歩をとぼとぼしながらその歌を思い出してちょっと歌った。
「一人の妻と一人の子供 他には何も残さなかった」ってところまでしか歌えない。
何か残したのならいいじゃないかと思いながらちょっと泣きそうになった。
秋の暮はいけないねえ。
October 26, 2025 at 2:08 AM
扇風機をちゃんと仕舞わなくても炬燵を出してもいいのではないか、いやいいでしょう。 と自分に言い聞かせている。四台ある扇風機の内二台の羽部分は洗った。お天気が悪くてそれ以上進まない。
October 26, 2025 at 1:53 AM
四季じゃなくて2.2季のある国。
October 23, 2025 at 12:58 PM
籾すりが終わった平和な夜。今年は機械が良い子だった。
October 18, 2025 at 1:00 PM
新しいリードを買いました。肩から掛けて使います。
October 14, 2025 at 9:17 AM
『あの頃ペニーレインと』を見ました。ペニーの涙が綺麗で切なかったです。随分前に見た時はそんなこと気が付かなかったのに。私は映画の何を見てきたのだろうと思いました。あれですね、年齢を重ねて見えてくる物もあるんですね。失う物もあるし得るものもある。
October 13, 2025 at 1:25 PM