タイコウチ
banner
taiko33.bsky.social
タイコウチ
@taiko33.bsky.social
ここは静かで
鍋ウィークを締め括るおでんにタコ飯を添えました
November 14, 2025 at 12:46 PM
切り裂きマルコ
BZHとガッシと組み合った状態で「いまッ!」と若魔祖王に襲いかかるソーディスクを想像したら「エグぅ……」と声漏れた

ソーディスクがBZHの――
1.全身に備わった無敵突剣のオートガードに弾かれる →失敗!
2.アナキロスをズタズタに切り裂き弱点が露呈 →成功!
November 14, 2025 at 10:18 AM
ムーミ……風のキャラで「王」「帝」とは名乗ってない中和如来になぜ王冠が? とすこし不思議だったのだが、聖地王ギャイアズーの系であれば(ヘブン士ルーツと繋がりあり)すんなり腑に落ちますね。あと「地」の王がオーロラを生じさせてるのも意外で面白かったです(オーロラの発生に地磁気が関係するため?)
November 14, 2025 at 9:56 AM
バットマ……PMFG のワンコレ実装、48mm角では難しかった“横”を目一杯使ったジャイケットウィングのイラストに、破断層〜大ポリニアを源層紀まで遡れる(ウォッ珍のおかげ?)この大いなる翼こそが本フォームの肝だったのだなあと思わされる。シール絵だとどうしてもトンチキな覆面に目が行っちゃうもんね
November 14, 2025 at 8:44 AM
今夜はスンドゥブ 温まる〜
November 13, 2025 at 12:09 PM
ヨッシーアイランドではにゃい
November 13, 2025 at 8:46 AM
ナイストGEARのノーマルモードはサクッと1周遊べるボリュームなのがむしろ良くて、ついつい遊んじゃう。ノーコンテニュークリアの障壁だったペンタスがアプデで柔らかくなった今がチャンス!
November 13, 2025 at 8:14 AM
3夜連続の鍋……今のところ全く飽きない。今宵は昆布だしと醤油ベースのスープに豚肉、鶏団子、白菜、人参、ごぼう、エノキ、白米は無し。食後のデザートは津軽煎餅の名店「おさり」の分厚いピーナッツ煎餅!
November 12, 2025 at 3:36 PM
ナイストGEARのラスボスであるペンタス殿が最新アップデートで大幅ナーフされた(ダメージが入り易くなった)らしく、そのおかげで未達成だったノーマルモードを1CCできて嬉しさ半分、これまで越えられない壁だったペンタス殿を至極あっさり倒せてしまい「あれ、もう爆発しちゃうの……?」と寂しさ半分になった
November 12, 2025 at 2:32 PM
次界道上層に巨魔霊出現!? 来ます!!!!
November 12, 2025 at 2:26 PM
ゴーストアリババの出現シーンは、ワンダーマリアが次界道上層に開いた召喚円から躍り出て轟音と共に着地し、その巨体の威容を見せつけてほしさがあります
November 12, 2025 at 8:43 AM
スイカペンギン……Viewポイント推しの変なトサカ生やしてた頃なら晴れがましく送り出せたのに
November 12, 2025 at 8:30 AM
2夜連続の鍋! ごま豆乳スープに鶏もも、豆腐、油あげ、白菜、人参、ごぼう、エノキをIN
November 11, 2025 at 3:26 PM
『プレデター・バッドランド』観た! デクがひたむきで可愛いし人間離れしたアクションは面白かったけど、ヤウージャの最悪家父長制が思った以上に人間らしくて「そこからの脱却をプレデターのガワでやる事なくない?」とは思った。ユタニ案件なので途中から印象がバッドランドからバッドカンパニーに様変わりする
November 11, 2025 at 1:53 PM
バットン守、カールした前髪の蝙蝠キャラと来ればドジキュラー祖だろと決めつけたくなる所ですがダビデブ祖のはらぺこり子も加味したとなると話変わってきますね。個人的に、バットン守はダビデブ直系祖のダビデズーには見られなかった蝙蝠髪(バットップノット)の祖でもあるのでは? と睨んでいます。また、蝙蝠モチーフが災いしてか曼樹羅を追放されてしまったバットン守が偶然手にした“大錠棒”……これが異彩姫の手に渡り、続くセノーテラスでの最初の“曼聖羅”創造に大きく寄与したと考えると、小さき者の些細な出来心がやがて大いなる神々をも弄ぶ発端となる、運命の悪戯が過ぎる神話ならではの語り口で好きですね
November 11, 2025 at 9:07 AM
落ち葉サクサクASMR
November 10, 2025 at 4:09 PM
日没したら急速に冷え込んだので鍋に。カワハギと豆腐、春菊、白菜、シメジであっさりと
November 10, 2025 at 3:21 PM
ススガケノキの紅葉が雨上がりの空にくっきりと 北風に舞う葉っぱを目で追いながら歩けば靴底がサクサク!
November 10, 2025 at 7:10 AM
お昼。お肉を写さない事で野菜たっぷりヘルシーランチに偽装成功です!
November 10, 2025 at 5:09 AM
メダル聖輝残聖影
November 9, 2025 at 8:06 AM
お昼。カリフラワーとベーコンのクリームパスタ(撮り忘れ)とアイス珈琲。このお店はランチセットのドリンクでも淹れたての珈琲を立派な氷の入ったグラスに注いでくれるので、その一杯のために行くまである
November 9, 2025 at 6:04 AM
久々に登場したかと思えば、拗ねからの宥めすかされでロボ泣きの水芸を披露するグーデバーンくん、ハッキリ言って不遇
November 9, 2025 at 1:11 AM
ゴジュウジャー、お前が緊急事態ナンバーワンだ……
November 9, 2025 at 12:40 AM
幼少期に好きだった昆虫はカッコいいのや強そうなの優先だったけど、オンブバッタの丸みを帯びた三角形のフォルムを好ましく思っていた覚えがあります(なんか思ってたんと違う……ってなりがちだから顔の構造は調べないほうが良いかも)
November 8, 2025 at 12:59 PM
今週のオメガ、得体のしれない怪獣の一部を秘密裏に兵器転用したら更なる脅威を呼び込んでしまった激ヤバエピソードなのに最終的に「その意気や良し!」でサラッと流しちゃうのがヤバすぎた。ここ数話、特撮ドラマに参加したベテラン俳優にありがちな濃い口の芝居(これにはディレクション側の問題もあると思う)が幅を利かせていてノリきれずにいる。素朴で私的な怪獣対策トリオのノリに馴染んできたところだったから余計にテコ入れじみて感じられ、見ていて「怪獣の分析や弱点の気付きはアユ姉に任せてくれ〜」と思ってしまう
November 8, 2025 at 7:43 AM