一児の父(2019👧)。
「死ぬまでワクワクしていたい」を合言葉に様々なことに挑戦しています。
◆現在の属性(随時更新)
育児/結婚生活/ブログ/ゲーム/プログラミング/AI/Web/トレーニング/ガーデニング/ボイトレ/英語学習/YouTube/合気道/皮膚筋炎
◆ブログ
https://tadosuke.com
相変わらず面白いなー✨
他のアニメだと政治パートがだるくてやめちゃうのに、キングダムはそれでも観ちゃう。
相変わらず面白いなー✨
他のアニメだと政治パートがだるくてやめちゃうのに、キングダムはそれでも観ちゃう。
合気道、やめました
tadosuke.com/life/7007/
我が家では続けられなくなってしまいましたが、今でも他の人に「子どもに習い事させるなら何がいい?」と聞かれたら、自信を持って合気道(特に親子一緒に)を勧めます。
合気道、やめました
tadosuke.com/life/7007/
我が家では続けられなくなってしまいましたが、今でも他の人に「子どもに習い事させるなら何がいい?」と聞かれたら、自信を持って合気道(特に親子一緒に)を勧めます。
英語で学ぶ世界の国々。
今日はウズベキスタン🇺🇿
これまでは通常のチャットにカスタム指示を入れて2000語以内で出してもらっていたけど、読むスピードが上がって物足りなくなってきたので、今回からディープリサーチを使うようにしてみた。
食べ物欄だけでもとんでもない情報量。
多読にはもってこいだね。
英語で学ぶ世界の国々。
今日はウズベキスタン🇺🇿
これまでは通常のチャットにカスタム指示を入れて2000語以内で出してもらっていたけど、読むスピードが上がって物足りなくなってきたので、今回からディープリサーチを使うようにしてみた。
食べ物欄だけでもとんでもない情報量。
多読にはもってこいだね。
最近、Notion の挙動が怪しい。
ChatGPT で調べた内容をコピペすると、レイアウトが崩れたり、画面の下半分がタップできなくなったりして使い物にならない。
ChatGPT からコピペしていないページでは起きないので、ChatGPT のアップデート(GPT-5.1)の影響かもしれない。
どちらにせよ、「英語で学ぶ世界の国々」に Notion が実質使えない状態。
写真を貼ったりするのは諦めて、ChatGPT と会話する方式で勉強するかなー
最近、Notion の挙動が怪しい。
ChatGPT で調べた内容をコピペすると、レイアウトが崩れたり、画面の下半分がタップできなくなったりして使い物にならない。
ChatGPT からコピペしていないページでは起きないので、ChatGPT のアップデート(GPT-5.1)の影響かもしれない。
どちらにせよ、「英語で学ぶ世界の国々」に Notion が実質使えない状態。
写真を貼ったりするのは諦めて、ChatGPT と会話する方式で勉強するかなー
これ誇大広告的な何かに引っかかりそうな案件に見えるけど大丈夫なん?
「願望ですから✨」で通すにはちょっと苦しいような…🤔
これ誇大広告的な何かに引っかかりそうな案件に見えるけど大丈夫なん?
「願望ですから✨」で通すにはちょっと苦しいような…🤔
健康第一、家族第二、それがあっての仕事ですもの。
健康第一、家族第二、それがあっての仕事ですもの。
久しぶりにやってみたら、日中のやる気レベルが一段上がった感じで乗り切れた。
しんどいときこそ、日頃のルーティンを丁寧にやるのが大事なんだなぁ…
久しぶりにやってみたら、日中のやる気レベルが一段上がった感じで乗り切れた。
しんどいときこそ、日頃のルーティンを丁寧にやるのが大事なんだなぁ…
ちょうどいい時期に、ちょうどいいものに出会えて良かった。
ちょうどいい時期に、ちょうどいいものに出会えて良かった。
子ども向け=ゲーム形式がいいとは限らない?
tadosuke.com/common/6995/
にぎやかなコンテンツに好きなだけ触れられる最近の子どもは、むしろシンプルさを求めているのかもしれません。
子ども向け=ゲーム形式がいいとは限らない?
tadosuke.com/common/6995/
にぎやかなコンテンツに好きなだけ触れられる最近の子どもは、むしろシンプルさを求めているのかもしれません。
yakan-hiko.com/meeting/syst...
武術がオンラインで学べる便利な時代!
yakan-hiko.com/meeting/syst...
武術がオンラインで学べる便利な時代!
ChatGPT の音声会話モード。
メインの音声言語を英語にしておくと、こちらが日本語で話しても英語で応答してくれることに気付いた。
会話中に言葉に詰まったらとりあえず日本語で話して、英語の表現を教えてもらい、そのまま会話を継続できるのはありがたい。
これならテキストを確認できないような状況でもハンズフリー英会話が続けられる。
ChatGPT の音声会話モード。
メインの音声言語を英語にしておくと、こちらが日本語で話しても英語で応答してくれることに気付いた。
会話中に言葉に詰まったらとりあえず日本語で話して、英語の表現を教えてもらい、そのまま会話を継続できるのはありがたい。
これならテキストを確認できないような状況でもハンズフリー英会話が続けられる。
スピーキングの練習をするために Speak のサブスクを再開。
✅難しい語彙を避けてくれるモード
✅ゆっくり話してくれるモード
✅おすすめの返答を表示してくれるモード
などが追加され、より気楽にできるようになった。
ChatGPT の会話が難しく感じる人にはおすすめ。
手始めに「英語で学ぶ世界の国々」のプロンプトを作って、より詳しく知りたいことを聞けるようにしてみた。
これなら日々のルーティン内に無理なく組み込めそう♪
スピーキングの練習をするために Speak のサブスクを再開。
✅難しい語彙を避けてくれるモード
✅ゆっくり話してくれるモード
✅おすすめの返答を表示してくれるモード
などが追加され、より気楽にできるようになった。
ChatGPT の会話が難しく感じる人にはおすすめ。
手始めに「英語で学ぶ世界の国々」のプロンプトを作って、より詳しく知りたいことを聞けるようにしてみた。
これなら日々のルーティン内に無理なく組み込めそう♪